1: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:54:38.79 ID:t7qHVIt+0● BE:295723299-2BP(4000)
20230915-00010008-mbsnews-000-4-view

西村経産相が福島視察 風評被害あれば「東電に賠償指導する」
https://mainichi.jp/articles/20230918/k00/00m/010/063000c


Hiromi1961@Hiromi19611
東電に賠償請求しても、結局はその場原資はみんなから集める電気料金だよね。
国もそうだけど。


@jsleovalderrama
返信先: @Hiromi19611さん
婆さんさ、電気料金をあんまり軽く考えない方が良いな。
生活や生産活動を考えたら最も重要なものの一つ。
こんな極端な事が起きる可能性は極めて低いが、電力会社を叩くだけ叩いて賠償金出させて、挙げ句の果てに電力供給やめたとかなったら、今度は供給責任どうなると言い出すのでは?→

Hiromi1961@Hiromi19611
原発があるから、電気代か高いのよ。
福島第一原発収束費用もいくらになるかわからない、使用済み核燃料の処理費もいくらになるかわからない。そして、1Wも発電してない日本原電にこれだけお金が流れてる。現実をちゃんと見て。
参考資料
関西電力、全ての原発が再稼働 電気料金に引き下げ余地
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1423C0U3A910C2000000/
1位過失割合が気になる茨城ダッシュ右折とウィリー直進車の交通事故

2位【速報】 中国8月、日本産水産物の輸入67%減で総額30億円に減少 全面停止影響

3位韓国人「これが日本だ」



15: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:02:24.39 ID:mBjbT6r50
>>1
チョクトが原発爆破したから賠償とか費用かさんでるんだろ

原発だけなら電気代安くなるんだよ



3: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:55:30.66 ID:L11TkbtB0
現実とは



6: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:57:52.03 ID:IGUrZuds0
原発があるのに使ってないから高いというのなら間違っていない
原発を使えば安くなる



8: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:59:27.89 ID:R8B7fKQZ0
関西の電気料金が低い理由について



14: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:02:12.16 ID:L11TkbtB0
>>8
九州電力もな
原発稼働させてる所は値上げしてない



10: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:00:18.16 ID:JFgtdgTi0
原発稼働させりゃ電気代安くなるぞ
電気代を高止まりさせている原因がパヨによる原発再稼働反対だ



12: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:00:26.28 ID:g6HWZhZR0
コスト面でいったら原発のがコスパええぞ



13: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:01:03.25 ID:McwUYx5Q0
化石燃料、輸出入の貿易赤字



17: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:04:18.57 ID:GIuuH2At0
老朽化して解体処分する経費は料金に乗せられていないだろうから、今後が心配



18: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:04:39.71 ID:UWyx3ua50
事故ったらどうするの?



22: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:05:57.30 ID:wZ1K83Y/0
パヨバカ過ぎワラタ



24: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:07:59.34 ID:6yCPzwVo0
菅直人に聞いて来いよ



25: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:08:27.90 ID:kJT+wOOH0
原発は止めていても動かしていても
大してコストは変わらんからな
あるのに動かしてないと、そら電気代高くなるで



28: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:10:12.82 ID:VCzTOWLB0
笑うわ🤣



29: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:10:29.84 ID:e5odOY2V0
お前が現実を見ろw
なんで関電の電気料金が上がらんのか調べてみれ。



30: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:10:40.01 ID:tfOBPAqW0
地下に埋めときゃ問題ない

ヨーロッパではどんどん原発たててる。欧米を見習え



31: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:11:02.70 ID:ePIxatLs0
仮にそのとおりだとしても、使わなきゃ止まったままでも余計に金かかる



32: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:13:34.99 ID:cYR+hk8iO
変動が激しい石油価格に一喜一憂しなくて済むだけでも
有り難いのでは



33: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:14:09.41 ID:ZVY9wYq90
原発の費用の80%は国内に還流されるから実質負担が小さい
火力発電は90%が燃料費として海外に流れる
原発を止めた10年で100兆円を無駄にした



37: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:17:50.12 ID:HSu0BO840
もう自分の妄想の中に住んでるんだろうな



38: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:18:18.19 ID:wVe6MA/Y0
太陽光に毎年2兆円も無駄金払わされて
るんだけど
毎月再エネ賦課金という名目で



39: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:18:35.65 ID:895T3rEI0
現実とはパの脳内じゃねえんだよ



40: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:18:49.98 ID:bUOyzYMn0
72歳がツイッターで謎イキリする時代になったのか…



52: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:30:30.72 ID:OFlSSjvI0
グレタですら原発推進派になって梯子外された憐れな反原発パヨ



55: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:33:13.38 ID:GZ8T7Zob0
シムシティやらせてやりたい



56: 名無しさん 2023/09/18(月) 19:34:24.95 ID:27QUelz40
お前こそ妄想の世界から帰ってこい




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【?】パ「原発があるから電気代が高いのよ。現実をちゃんと見て」 [295723299]



Sample