1: ぐれ ★ 2023/09/22(金) 06:19:07.53 ID:EYvMFwL49
2023y05m12d_001445339

ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国連の安全保障理事会でウクライナをめぐる特別会合に出席した。常任理事国のロシアが持つ拒否権の剝奪を訴えた。日本やインドなどの常任理事国入りが必要とし、ウクライナ侵攻をめぐって機能不全に陥る安保理の改革を求めた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CPE0Q3A920C2000000/
1位日本の建築業、ガチで終わる…専門家「人手不足で、これから事故がどんどん起きる」

2位【動画】 れ新・山本太郎代表「数の力で採決を進めないために体張って国会を止める、止め続ける!」

3位韓国人「韓国人が日本に行って『韓国と違って驚いたこと』がこちらです‥(ブルブル」



21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:31:44.35 ID:TWFjlZPK0
>>1
ついでに
「尖閣諸島は日本の領土!」
言って尖閣諸島の領有権問題を盛り上げてくれ



35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:36:17.73 ID:8ozrGpEL0
>>21
ウクライナの議会かなんかで北方四島は日本って決議してたような



92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:50:00.96 ID:+7s81JRb0
>>1
常任理事国という仕組みをやめると宜しい。
全部の国が非常任理事国で拒否権無し。



105: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:52:48.56 ID:zlPKeAmw0
>>92
株式会社じゃないんだから「オーナー兼社長を変えろ」って無理なんだよ



93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:50:22.06 ID:LmkU063H0
>>1
日本もまず核武装しないと



274: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 07:50:14.00 ID:RsGI34G60
>>1
インドばかりに目が行きがちだが、ゼレンスキーはイスラム諸国も常任理事国を希望している

こっちの方がヤバそうだろww
ゼレンスキーは相変わらずアホだなww



311: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:00:03.74 ID:wXOfSxMH0
>>1
拒否権持つ国を増やしたらますます何も決まらんくなる
むしろ非常任理事国の過半数とか3分の2以上の決議で拒否権を覆せるようにした方がいい



388: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:24:11.07 ID:zZTWhIPN0
>>1
んー、ちょっと言ってることが突飛すぎるし荒っぽいな
もう少し考えたほうが良い



471: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:53:32.00 ID:+c5+D0x50
>>1
いや、日本とドイツじゃないかな
インドはまだ少し様子を見るべき
韓国は永久に追放するべきっていう日米の学者や識者の意見が正しいと思う



585: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 09:28:48.22 ID:UAy0BbOe0
>>1
ロシアの仕業ってことにしてアメリカに消されそう



2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:19:59.81 ID:3aYc2nsV0
お断りします



292: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 07:55:36.25 ID:pBMv4uhC0
>>2
何で断るんだよ(笑)



4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:20:24.41 ID:DTtxD8MK0
インドはやめとけ



5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:25:28.14 ID:Mb3YwwY/0
拒否権がある限り増やしても無意味



298: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 07:56:46.15 ID:HNo/Ilz40
>>5
中ロを非常任に落とさないとだめ



489: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:59:38.53 ID:m6kc2oyz0
>>5
日本は未だに世界から敵認定なんだから
敵国条項を削除して貰わないとな



6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:26:32.10 ID:XoOg+a610
インドはだめやろ



10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:28:09.40 ID:TZXBTWXW0
この人どんだけ権力があるの?



14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:30:02.08 ID:U60vQQrt0
なんでこいつこんなに偉そうなんだよ



19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:30:51.10 ID:9E8eMzDs0
それより常任理事国を非常任理事国より多くすりゃいい。
プーチンに旧ソ連構成国を常任理事国に含めろと迫れ。
いずれ米英支仏も旧蘇と同様、連邦体制を維持できなくなる。



20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:30:57.16 ID:TH09qOho0
うむ
ゼレンスキーは分かってるね
まずは露助を徹底的にボコして中国への見せしめとするべし



22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:31:53.88 ID:igXGHVfZ0
フランス抜いてアフリカと南米入れるならまあわかる
増やしたらそれだけ機能不全になると思うけどな



23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:31:58.74 ID:MKaUXmq60
条文を改定しようにも常任理事国に拒否権があるから無理。

これは要するに猛獣を国連という檻の中に入れ続ける
必要悪なシステムなんだよ。

国連を西側の道具だというロシアもさ、
嫌なら脱退すればいいのに、国連にしがみついているでしょ。



53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:40:25.49 ID:LqBN2MrC0
>>23
台湾から中国に拒否権移った経緯知らんの?
拒否権がどの国が持つか持たないかは総会で決めるから
拒否権で否決出来ないぞ



25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:32:41.68 ID:H72bGZht0
ゼレンスキーちゃん良いぞ!!



26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:32:39.87 ID:9C32H2cU0
そんなことはどうでもいいから運動会を終わらせてくれませんかね



535: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 09:07:47.71 ID:VEvDEkHg0
>>26
開会式で最後のひとりまで走らせるって宣誓してたよ



27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:33:26.79 ID:lW9JrdaM0
ポーランドに喧嘩売った時点でコイツはガチ馬鹿だと確信した



32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:35:20.68 ID:IFzdOIPJ0
ドイツ「俺様は無視かよ」



42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:37:17.71 ID:8ozrGpEL0
>>32
ドイツの戦勝国側に移る話は出てきてるらしいな



33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:36:05.37 ID:s9r94Qsr0
インドは引っ掻き回すと思うな



54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 06:41:24.79 ID:C0EJKMbD0
みんなで国連やめればいいんじゃね




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【国連総会】ゼレンスキー氏「日印を常任理事国に」 ロシアと批判応酬 [ぐれ★]



Sample