1: 名無し 2023/09/23(土) 10:25:22.35 ID:ADtjsm5S9
PKN-DSCF0022_TP_V4 (1)

宮城県富谷市教委は22日、市東向陽台小のプールで、水が13日間にわたって出しっ放しになり、約400万リットルが流出したと発表した。流出量は25メートルプール約10杯分に相当し、損害額は203万8195円に上った。


損害203万円 賠償は求めず
市教委によると、4月27日に教員らが保守点検のためプールに注水した後、元栓を十分に閉めなかったのが原因。5月9日、市による水道の検針で流出が発覚。点検などに当たる仙台市内の業者が、同日中に水を止めたという。
以下略全文はソースへ
河北新報 2023年9月23日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230923khn000007.html
1位静岡県富士市、街が水没しそうな勢いでヤバい

2位【東京】 小池都知事「インフルエンザが4週間以内に大流行の可能性が高いから対策して」

3位韓国人「韓国が金利を引き上げられない理由」



149: 名無し 2023/09/23(土) 11:03:14.48 ID:nM6UhQTV0
>>1
まぁ次は気をつけるしかないな。
自分の家でも似たような事やらかした事あるw
屋上の散水ホースの元栓閉め忘れてたら、ホース外れて蛇口から水フル放水。
雨降ったせいで植木の水やりサボって確認しなかったので、3日放置のままになってた。
翌月の水道代10万円には泣いたわ。



173: 名無し 2023/09/23(土) 11:15:09.40 ID:ftyOHibx0
>>1見る限りじゃマニュアル自体はあったようだが
それでどうしてこんな事が起きるのかね



190: 名無し 2023/09/23(土) 11:19:44.95 ID:1aMc1JP40
>>173
マニュアルが適当だからだろ
同様の事案があっても自分たちは大丈夫の思考だから見直さないんだよ



202: 名無し 2023/09/23(土) 11:26:57.00 ID:2bFUZ0qY0
>>173
所詮は何の専門的教育をされない雑事だからな



261: 名無し 2023/09/23(土) 11:46:52.79 ID:nn9C+yzD0
>>1
ポタポタでもメーターくるくる回ってるのに確認しなかったのか?
スーパーや病院のトイレ掃除みたいに帳面にはんこ付いたりしないのか?



292: 名無し 2023/09/23(土) 12:05:05.98 ID:n3buXdy90
>>1
>流出量は25メートルプール約10杯分に相当し、損害額は203万8195円
25mプール(レーンの数がわからん)けど
1回水を入れ替えると20万もかかってるんだね



453: 名無し 2023/09/23(土) 12:52:47.15 ID:V7JiHQw50
>>1
400万㍑って改めて見ると膨大だな



2: 名無し 2023/09/23(土) 10:26:16.08 ID:4CBghuKo0
プール1杯で20万か
高い



287: 名無し 2023/09/23(土) 12:00:47.40 ID:MhPPqMO70
>>2 2万な。



321: 名無し 2023/09/23(土) 12:13:02.60 ID:DKN/74TP0
>>287
おまえのようなのが
水のタレ流しをするんだよ



5: 名無し 2023/09/23(土) 10:27:16.83 ID:DgPvc0/R0
民間企業だと賠償責任あるのかな?



21: 名無し 2023/09/23(土) 10:30:15.32 ID:y+f9JWTO0
>>5
企業にもよるが
大手なら故意以外はないんじゃね



29: 名無し 2023/09/23(土) 10:32:34.58 ID:34yxRDbZ0
>>5
このケースだと始末書やら稟議くらいじゃないかな
元栓を締めた認識でプール目視で確認して増えてないなら気付けないだろうし



8: 名無し 2023/09/23(土) 10:27:52.92 ID:DLqoiBxf0
どうせ蒸発して雨になって戻ってくるだろう



9: 名無し 2023/09/23(土) 10:28:27.96 ID:XbUGFOKY0
全額賠償しなくてもいいが減給ぐらいはしてほしいよな



10: 名無し 2023/09/23(土) 10:28:31.63 ID:K4an3IDr0
まあ、軽過失だよな
これは賠償を求める必要はない



13: 名無し 2023/09/23(土) 10:29:12.23 ID:/FQgGZ580
税金ですよ。各地で何度も起こっているのに気を付けていなかったのでしょうか?



14: 名無し 2023/09/23(土) 10:29:20.08 ID:1CF06R+y0
水道屋が儲かって経済回るからヨシッ!



15: 名無し 2023/09/23(土) 10:29:18.21 ID:DQlq8Im/0
国公立小中高のプール廃止待ったなしだな
それしないと、同市区町村内の水道代跳ね上がりそうだし



37: 名無し 2023/09/23(土) 10:34:53.73 ID:/mWQl1VN0
>>15
水道代よりもプールの老朽化が深刻。
改修費用もままならないからプールの授業を中止する自治体も出てきている。



16: 名無し 2023/09/23(土) 10:29:26.40 ID:y+f9JWTO0
なお先生を守れの声は出ませんでしたと
おしまい



19: 名無し 2023/09/23(土) 10:29:58.43 ID:7EYKItkC0
なんで自動で止まらないの?



206: 名無し 2023/09/23(土) 11:28:40.68 ID:/hRTj6690
>>19
夏しか使わないプールにそんな予算付けられないから



22: 名無し 2023/09/23(土) 10:30:34.69 ID:L1NZtNN50
全国で同様事案発生しててもマニュアルとか各校任せなのか



23: 名無し 2023/09/23(土) 10:30:36.83 ID:Vc/Mnhrz0
またか!!
今年やけに多くない?



49: 名無し 2023/09/23(土) 10:37:38.19 ID:fzJPA0uE0
>>23
毎年こんなもん
頻繁にやらかしてるのに全く学習しない教師のアホさにビビる



24: 名無し 2023/09/23(土) 10:30:43.54 0
ホース(またはパイプ)を水に漬けるのが悪い
水の上からジャバジャバ注ぐようにしてれば誰かが気づく



26: 名無し 2023/09/23(土) 10:31:49.45 ID:8tSs6ij90
毎日チェックするルールにしなよいい加減



27: 名無し 2023/09/23(土) 10:32:00.24 ID:ireC8CUg0
ミスした奴に償わせろ
民間では当たり前の話



30: 名無し 2023/09/23(土) 10:32:45.07 ID:/y9e03Wd0
これだけ社会問題になってるのになぜ目視で確認しないのか



42: 名無し 2023/09/23(土) 10:36:12.73 ID:unrG8MsN0
13日ワロタ
これだけ毎年全国で起きてるのにチェック体制ないんだな
プール使用期間だけでも毎日水栓ヨシしてチェック付ければいいだけだぞ
民間なら基本だろうに



53: 名無し 2023/09/23(土) 10:38:15.88 ID:q0Q7dpUu0
宮城県富谷市の人口約5万人だから40円な




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

プールの水13日間出しっ放し、水400万リットル流出 宮城・富谷市の小学校 [蚤の市★]



Sample