1: 名無し 2023/09/24(日) 08:20:57.84 ID:xS/S4GvZ0● BE:448218991-PLT(14145)
IMG_7905ISUMI_TP_V4 (1)

【北京時事】東京電力福島第1原発の処理水が海洋放出されてから、24日で1カ月。中国では国営メディアが連日「核汚染水」と報じ、日本製品の買い控えが広がった。一方で、水産物などの需要落ち込みは中国の業者も直撃。低迷する自国経済に打撃として跳ね返っている。

「日本の商品は扱っていない」。中国の商品販売サイトにはこんなただし書きが記載されるケースが出ている。ある出品者は「少しでも売れるようにするためだ」と話した。

中国政府は処理水を対日圧力のカードに利用してきた。国営メディアは8月下旬、放出に反対する専門家の見方を集中的に報道。日本産水産物の全面禁輸も発動した。8月の日本産魚介類の輸入額は前年同月比70%減と、7月の33%減からマイナス幅が拡大した。北京市の日本食レストランの経営者は「客足は以前の半分程度だ」と肩を落とす。
以下略全文はソースへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092300295&g=eco
1位【処理水】社民・大椿副党首「なぜ全面禁輸に至ったかは語らないが、その理由はやはり日本政府にありますよ!」

2位【速報】 中国軍に異常な動きと報道 5ch「台湾侵攻&日本爆撃が今年中にも起こりそうなんやが」

3位【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」



2: 名無し 2023/09/24(日) 08:21:42.70 ID:jl0EVcUR0
魚より科学の教科書を輸入した方が良いんじゃないの?



4: 名無し 2023/09/24(日) 08:23:17.74 ID:PN4JoJ800
セルフ経済制裁



5: 名無し 2023/09/24(日) 08:23:32.14 ID:TOGwvDji0
馬鹿だな



6: 名無し 2023/09/24(日) 08:23:47.60 ID:qsbVZahk0
ありがとうキンペー



9: 名無し 2023/09/24(日) 08:24:43.14 ID:K6xeXjqv0
これずっと吹聴すれば、漁獲高回復しそうだな。



10: 名無し 2023/09/24(日) 08:24:53.69 ID:SiT8xj8I0
共産党が汚染水連呼してるせいで、政府がそう言ってるからそうなんだと国民も扇動されてるからね
国家が思った以上に国民がアホだった



11: 名無し 2023/09/24(日) 08:25:34.96 ID:BKETSyjO0
今まで無関心だった中国国民が自国の原発汚染水の方がヤバいことに気付きだしたとかいうお笑い



12: 名無し 2023/09/24(日) 08:25:56.24 ID:q5jDSgIP0
今年はサンマが安く買えるかな



13: 名無し 2023/09/24(日) 08:26:12.48 ID:ibIklQe+0
これは良いこと
資源回復する



14: 名無し 2023/09/24(日) 08:26:20.15 ID:9WYpUXHE0
中国の団体客ってまだ日本に来てんのか? そろそろ中秋節だと思うが…



15: 名無し 2023/09/24(日) 08:26:20.41 ID:pC/G4wHE0
アホ過ぎる



16: 名無し 2023/09/24(日) 08:26:40.65 ID:fMhZNHWv0
未来永劫買わないでくれ



17: 名無し 2023/09/24(日) 08:27:28.28 ID:oqBfsFR70
この程度の騒ぎで将来の投資計画に影響するて、見積もりが甘すぎないか
いつぞやの反日運動なんてもっと酷かったし、定例イベントだろ



18: 名無し 2023/09/24(日) 08:27:32.93 ID:EecrUlaW0
中国政府が海が汚染されてもう魚は食べられないとまで言っていたからな
信じた中国国民は食べないでしょ
今後中国政府要人や訪中した要人に魚料理出したら問題になる
中国政府の説明だと魚料理はもう出せないはずだからな



19: 名無し 2023/09/24(日) 08:27:41.26 ID:q710HxpK0
パヨまた負けたんか



22: 名無し 2023/09/24(日) 08:29:12.86 ID:6wM91tE80
中国国内で売ってる水産物は全て日本近海で捕ったものって噂流せばセルフ制裁が捗るな



24: 名無し 2023/09/24(日) 08:29:27.33 ID:kRrB3Pa50
国全体が教養なくて草



27: 名無し 2023/09/24(日) 08:30:09.63 ID:pC/G4wHE0
測定しまくってマンションが高濃度だった事が判明
そして不動産不況に拍車がかかるという
アホのキンペーは何をやっても全部失敗する



29: 名無し 2023/09/24(日) 08:30:34.72 ID:LhYdWwGf0
日本からの輸入魚介類だけじゃなくて、
魚介類全体が買え控えられているのか。それは良い事だな。
中韓朝が垂流した汚染水まみれの魚はヤバいだろうからな。



30: 名無し 2023/09/24(日) 08:31:32.27 ID:5mlFqsX30
なおホタテ漁師は冷凍庫に山積みし国民には売らず国と東電に支援求めてる様子



31: 名無し 2023/09/24(日) 08:31:34.70 ID:YjcAHXd20
水産資源の回復にはいいこと



32: 名無し 2023/09/24(日) 08:31:48.10 ID:OU9nPKId0
この時代国内の不満を海外に向けさせるのはもう無理あるやろ



34: 名無し 2023/09/24(日) 08:32:03.25 ID:dxrixJcS0
中国人「え?国産?絶対ラベル貼り替えてるぞ🤔」



41: 名無し 2023/09/24(日) 08:34:05.35 ID:tLGvmDqK0
パヨも魚食うなよ



42: 名無し 2023/09/24(日) 08:34:16.78 ID:+AtbLkTp0
良かった、じゃあもう中国には輸出しなくていいね



46: 名無し 2023/09/24(日) 08:35:33.78 ID:RbDVRTh00
ガイガーカウンターで線量計ったら、中国が一番汚染されているってバレちゃったもんな



48: 名無し 2023/09/24(日) 08:36:23.47 ID:TGZw8hH30
もともと農村部の10億人ぐらいは魚くってないんじゃないんか?



53: 名無し 2023/09/24(日) 08:38:16.69 ID:02mayKKt0
なんでこれ政治カードにしたんやろなほんま
内部で習近平おろしはじまってんのか?



58: 名無し 2023/09/24(日) 08:41:07.76 ID:MhLktC6I0
これで日本近海の漁業資源が守られる



67: 名無し 2023/09/24(日) 08:44:16.42 ID:EzJN9JDA0
中国人てあとでどうなるか考えずに極端なことするよな、ヤロビ農法とか雀狩政策とか



69: 名無し 2023/09/24(日) 08:45:04.10 ID:vNkXLf0r0
バカの極みだな



72: 名無し 2023/09/24(日) 08:45:23.99 ID:CccB2+NV0
魚の資源が回復するかもね
各汚染水のとこで魚取ってきて売るわけにはいかないからな



81: 名無し 2023/09/24(日) 08:48:16.67 ID:wLjXEoT60
よかったじゃないか




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

処理水で騒いだせいで中国政府の予想を超えて中国人民が水産物を買わなくなる [448218991]



Sample