1: 名無し 2023/09/27(水) 15:10:51.05 ID:srVSTMeN0● BE:844481327-PLT(13345)
109fj21329_TP_V4 (2)

[社説]国の勧告きょう期限 代執行ではなく対話を

名護市辺野古の新基地建設は、大きな局面を迎える。
斉藤鉄夫国土交通相が、埋め立て設計の変更申請を承認するよう、玉城デニー知事に迫った勧告の回答期限がきょう27日で、知事は何らかの態度を表明するとみられる。

地方自治法245条の8で定めた「代執行」の手続きで、知事が従わなければ、コマが前に進むことになる。

本来なら他の方法で是正することが困難で、さらに放置すれば著しく公益を害することが明らかな場合に認められる。限定的であり、抑制的でなければならない手段だ。

国が地方自治体の長の判断を否定する極めて異例の事態で、国と地方の関係に禍根を残しかねない。
以下略全文はソースへ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1229352
1位【速報】岸田総理、経済対策で投資促進に向けた減税措置検討を表明

2位【速報】 ロシア政府 「終戦する」

3位日本に興味を持ったフランス人が自転車で長崎市に向けて出発、半年かけて辿り着いてしまった模様



192: 名無し 2023/09/27(水) 20:06:04.98 ID:sddlNbY50
>>1
ただの時間稼ぎと分かる対話ほど意味のない物も無い…
どうせPFOSの問題で辞職するか代執行で権限取り上げられるかの違いだろうよ…



214: 名無し 2023/09/27(水) 21:32:05.83 ID:GiLfNnnK0
>>1
辺野古で訴訟するなら普天間でも訴訟しろよと云われると
発狂して普天間擁護を始めるパヨパヨ



252: 名無し 2023/09/28(木) 07:16:41.72 ID:Ksgx2X0r0
>>1
これが新聞を名乗るんだからなあ。



3: 名無し 2023/09/27(水) 15:13:33.00 ID:e1KWwgjQ0
アホやろ
対話が不能だから訴訟になったんだろw
頭がおかしいやつと対話なんて出来るかよ



5: 名無し 2023/09/27(水) 15:14:05.21 ID:xNY0cWbX0
対話では無理だから裁判に託したんだろ
判決を受け入れろ。日本の主権を侵害するな



6: 名無し 2023/09/27(水) 15:14:22.51 ID:z6hwkG2h0
数年間も法廷で対話したじゃん



7: 名無し 2023/09/27(水) 15:15:43.04 ID:im6YS1YS0
対話?

国は言うことを聞け、って意味かな?w



9: 名無し 2023/09/27(水) 15:16:10.77 ID:dGC7+CPd0
訴訟通じても話はしたんじゃないの?
お互いの主張出して、裁判所が結論出した。
相手の希望を叶えるのが話し合いじゃないよ。



10: 名無し 2023/09/27(水) 15:16:12.92 ID:Ea1ghrc60
いや最高裁判決に従えよwww



11: 名無し 2023/09/27(水) 15:16:48.61 ID:lgax0PCg0
ラルフがいるから...



13: 名無し 2023/09/27(水) 15:17:21.67 ID:/e+Epq4A0
ガイに話が通じるかよ



17: 名無し 2023/09/27(水) 15:18:14.31 ID:8zNVKM1p0
デニーは鳩山の辺野古移転受け入れてただろ



24: 名無し 2023/09/27(水) 15:20:32.28 ID:B9sXpKpS0
対話で解決できなかったから訴訟になったのでは?



30: 名無し 2023/09/27(水) 15:25:38.92 ID:d9/LG47c0
ちょっと誰か日本語に翻訳して



33: 名無し 2023/09/27(水) 15:27:22.17 ID:4abmnBZV0
限定的であり、抑制的でなければならない手段だ。

それってあなたの感想ですよね?



35: 名無し 2023/09/27(水) 15:29:00.41 ID:01byimBZ0
法があるからテメェらみたいな反社の存在が許されてるんだが



37: 名無し 2023/09/27(水) 15:29:15.67 ID:8zNVKM1p0
所詮は頭のおかしい地方紙の戯言
司法判断に従って粛々と進めてくれ



57: 名無し 2023/09/27(水) 15:43:20.56 ID:hhd87KOU0
いいえ代執行を大執行します



83: 名無し 2023/09/27(水) 16:02:14.11 ID:OxVa/D6z0
最高裁の判断を無視でokなら何でもアリだな



92: 名無し 2023/09/27(水) 16:13:10.02 ID:0c5XsSn50
対話拒否ってたのはそっちだろ



93: 名無し 2023/09/27(水) 16:14:21.46 ID:sq2YBQIN0
沖縄タイムスもいい加減取り締まれよ



100: 名無し 2023/09/27(水) 16:19:08.22 ID:QRClsffc0
沖縄タイムスは沖縄県庁のPFOS留出隠蔽に関してはどんなスタンスで報道してるのかな(´・ω・`)



115: 名無し 2023/09/27(水) 16:36:02.94 ID:giU9dj7P0
最高裁の判決には従えよ



123: 名無し 2023/09/27(水) 16:44:27.82 ID:Sg/wSr5K0
翁長雄志前知事のときは国は県との計5回の集中協議でも「県の姿勢に変更がみられなかった」
岸田首相は代執行ではなく、玉城知事との話し合いの席に着く必要がある。

なんだこのアホアホタイムス



129: 名無し 2023/09/27(水) 16:49:17.33 ID:q0PjFdG00
国が作ったルールを行政の一部が独断で捻じ曲げていいなら
賄賂すらも合法ってなっちゃうんだけど



130: 名無し 2023/09/27(水) 16:49:26.37 ID:D0oL5nfn0
裁判所の判決を無視しろってこと?



169: 名無し 2023/09/27(水) 18:23:07.79 ID:OodWBKww0
話し合いと裁判での話し合いもしたんじゃ…
普天間いつまで危険に晒すの?



184: 名無し 2023/09/27(水) 19:40:37.99 ID:Sg/wSr5K0
最高裁で敗けたら話し会おう言い出す糞ムーブ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

沖縄タイムス「辺野古工事承認の代執行は地方自治に対する重大な侵害だ。政府はデニーと対話しろ」 [844481327]



Sample