1: 名無し 2023/09/30(土) 12:44:38.36 ID:NqATuVjp
YUSENPAS008562_TP_V

Record China 2023年9月29日(金) 22時0分

台湾メディアの三立新聞網は22日、日本に詳しい台湾人女優が「日本の高齢者が優先席に座らない最大のポイント」を明かしたと伝えた。

記事によると、台湾では先日、71歳の女性作家・李昂さんがMRTに乗った際に「博愛席(優先席)」に座った若者が自分に席を譲らなかったことに腹を立て、当事者の写真を撮ってフェイスブック上で公開し、物議を醸した。この問題をめぐり、女優のオウヤン・チン(欧陽靖)は長年生活した日本での状況についてコメントした。

オウヤン・チンは、日本では電車内で立っている高齢者も少なくないとし、その理由について「日本人が高齢者を敬っていないからではなく、高齢者自身が座る必要がないと感じているから」と説明。「満員電車ではどんな年齢の人でも、『疲れた』とか『足が痛い』というのは優先席に座る理由にはならない。優先席は『座らないと危険な人』のための席だからだ」とした。

また、日本の電車に「優先席付近では携帯電話の電源をお切りください」との注意書きがあることを紹介し、「これは騒がしくなることを避けるためではなく、一部の携帯電話はペースメーカーに影響を与える可能性があるからだ」と説明。「改めて言うが、博愛席(優先席)は人が休む場所ではなく、『座らないと危険な人』のための席なのだ」と強調した。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b921364-s25-c30-d0052.html
1位【朗報】政府、旧統一教会の解散命令 裁判所に請求へ 非課税などの優遇措置が受けられなくなる

2位【悲報】 韓国、車も作れない国になる 不可解なEVの急発進事故が多発している模様「既に31件が発生」

3位【速報】 日本、空前の好景気突入!!! 3割の自治体で 個人所得がバブル超え!!



7: 名無し 2023/09/30(土) 12:52:00.15 ID:zuS+vvyu
>>1
まあ難しく考えなさんな
優先か専用の違いだよ
などと勝手な解釈をしてみたりw



4: 名無し 2023/09/30(土) 12:49:22.85 ID:Go8FB7YS
ンコ漏れそうで尻を締めるので立ってるのに
無理に座らせようとするのがいるって言ってたな



5: 名無し 2023/09/30(土) 12:49:43.41 ID:ocApMkfj
若い人はスマホ操作のため空いている優先席へ。老人は若く見せたいので優先席には座らない。



11: 名無し 2023/09/30(土) 12:55:30.45 ID:TEQ+v8cd
>>5
なるほどー
「爺さん(白髪の)そこ邪魔やからはよすわらんかい」
ってシチュエーションがあったもんで妙に納得w



8: 名無し 2023/09/30(土) 12:54:08.87 ID:0bHOKppB
まぁ年寄り扱いするなって喚く年寄りは結構いるからな



10: 名無し 2023/09/30(土) 12:55:17.45 ID:TUAQis2w
日本の電車で高齢者が立っているのは…
健康の為だろ



12: 名無し 2023/09/30(土) 12:55:44.59 ID:3nZF3/9t
これは割と好意的に見過ぎ
普通に「お前譲れよ」という若いのが平気な面して座ってる



14: 名無し 2023/09/30(土) 12:59:17.76 ID:BNShPRhr
「ち」に濁点のやつやねん…



15: 名無し 2023/09/30(土) 13:01:16.16 ID:60zGgS6j
明らかに年寄りの癖に、子供に譲られると激昂する老害爺さんとかいるからね
60才超えたら老いぼれなんだから、大人しく座っておけ



18: 名無し 2023/09/30(土) 13:03:08.03 ID:SaQqO/Vu
>>15
まだ若手や



20: 名無し 2023/09/30(土) 13:04:28.17 ID:E6jfN0a6
>>15
老いぼれだから譲っとけではなく、子供の教育のためと思って譲られて欲しいな
警察が10円の落とし物を子供が持ってきても真摯に対応するのと同じで



17: 名無し 2023/09/30(土) 13:02:11.40 ID:HqjgQg2S
優先席を開けて置けば美徳だろう?問題はね、
僅かな隙間にデカ尻を押し込んでくるオバサンだろう。

右隣り禿のリーマンの迷惑そうな顔も、
左隣りのヨボヨボのお爺ちゃんがいくら杖で尻叩いても
杖を左手で捕まえて「あら~お爺ちゃん危ないわよ~気を付けようね~」と笑顔で押さえつけてデカ尻を押し込むのは美徳ではない



22: 名無し 2023/09/30(土) 13:04:40.24 ID:+ocaUnR6
通勤時間帯に居る高齢者が多すぎて推定80歳くらいの人しか譲れない



23: 名無し 2023/09/30(土) 13:06:32.69 ID:cXHBUSOQ
お年寄りに席を譲ろうとしても断られる
仕事の帰りとか疲れてると目の下に酷いクマができるから特にマスクしてると死にそうに見えるんだろうな



24: 名無し 2023/09/30(土) 13:06:45.32 ID:T2+L35bT
優先席じゃなくても譲ると断られる事あるしな



25: 名無し 2023/09/30(土) 13:07:17.86 ID:J+8/H1ll
こないだ待合室で小学生男児が老人に席を譲ったら、
「そんなに年寄りじゃねえよw」と断られてたわ
子供から見たら立派な爺ちゃんなんやけど、若作り爺ちゃんは爺ちゃん呼ばわりされたくないと言うパターン



26: 名無し 2023/09/30(土) 13:07:30.45 ID:/xgOlgmI
まあよく言われる事だけど
譲ろうとしたら年寄り扱いするなと怒られたとか無言で睨まれるたとか
色々あるからね
高年齢らしき人を見かけても
元気そうなら敢えて声掛けはしないってのはあるね



28: 名無し 2023/09/30(土) 13:13:14.37 ID:1LKJU6c9
どうでもいいよ面倒臭い
みんな疲れてるだ
いっそ優先席なんて無くしてしまえ
憎悪意識を生み出すだけだし譲りたい人が入れば普通席でも率先するだろ
だいたい今の老人なんて登山や山菜採りしたり暇で歩き回ったりと元気なんだ
変な意識を植え付けるな



30: 名無し 2023/09/30(土) 13:14:58.37 ID:nC2rRE3a
足腰の関係上、高齢の誰もが座りたがってるとは限らんのだぜ



37: 名無し 2023/09/30(土) 13:22:53.65 ID:UALofz91
毎回譲るけど激高された事はないな
二割位はいいからいいからあんた座ってなさい、私はすぐ降りるから~みたいな感じで断られる



38: 名無し 2023/09/30(土) 13:26:40.37 ID:/P9vvzs9
というか日本の年寄は、年寄扱いされるのを嫌うからなあ。



39: 名無し 2023/09/30(土) 13:27:58.36 ID:cnLcv5S5
いまだにペースメーカーに携帯が影響を与えるとか言ってる時点でなぁw
足が痛いとか疲れたっていうのも程度によると思う。
本当に必要な人が座るべきだとは思うが、それは優先席に限ったことではない。



42: 名無し 2023/09/30(土) 13:39:32.41 ID:DMmKpPsW
>>39
一般に出回ってる常識的な電子機器が出す電波くらいで壊れるなら、壊れる方が異常です。



52: 名無し 2023/09/30(土) 14:24:02.49 ID:cu1mx1pa
医者に言われてるんだよ
なるべく歩け、電車に乗るなら立ってろ、って
俺がそう



53: 名無し 2023/09/30(土) 14:43:14.27 ID:F6HvzzFq
足腰弱いと一度座ったら立ち上がるのが厄介だしドアまでの移動をかなり早く始めないとならなくて面倒そう
目の前の人垣掻き分けて降りれる気がしないだろう




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【台湾メディア】 「日本の電車で高齢者が立っているのは…」=台湾人女優が優先席めぐる論争にコメント [9/30] [仮面ウニダー★]



Sample