1: 名無し 2023/10/20(金) 10:06:13.68 ID:??? TID:choru
ogp_image

立憲民主党は国会議員の「世襲」を制限するための法案を、さきほど提出しました。


立憲民主党が国会に提出したのは、国会議員が引退したり死亡した際に政治団体や政治資金を親族に引き継ぐことを禁止する「政治資金規正法」の改正案です。

配偶者と三親等以内の親族が対象で、国会議員の「世襲」を制限する狙いがあります。

長妻政調会長は19日の会見で、「世襲の政治団体がそのまま引き継がれてしまうと、世襲ではない人と世襲の人が同じ選挙区で戦った場合、あまりにも資金面で発射台が違いすぎる」と批判しています。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/788652?display=1
【お知らせ】現在5chは大規模メンテ中
1位【画像】最近の女子小学生のレベル高すぎない?www

2位イラクのアメリカ軍アル・アサド空軍基地が攻撃を受ける イエメン近海ではアメリカ海軍が複数のミサイル迎撃

3位【恐怖】日本の将来、ガチでヤバい事になりそう・・・・・

22: 名無し 2023/10/20(金) 10:22:48.94 ID:ERLyM
>>1
これは支持
アメリカみたいに"帰化1世は選挙権・被選挙権なし"もやってくれたら100点よ



2: 名無し 2023/10/20(金) 10:07:55.73 ID:gckwJ
ええやん
絶対通らんけど



3: 名無し 2023/10/20(金) 10:08:16.44 ID:QRys1
さっそく保守党と共闘か



4: 名無し 2023/10/20(金) 10:09:10.92 ID:iS94U
立憲自体に世襲がいるだろ
あと地方や田舎者は金と仕事流す顔見知り政治家支持すっから世襲は無くならないぞ



77: 名無し 2023/10/20(金) 10:58:34.71 ID:vhY60
>>4
世襲自体が絶対にダメってわけじゃないでしょ

ただ不公平にもほどがあるレベルで
金周りに下駄はかせるのはダメって話で



5: 名無し 2023/10/20(金) 10:11:06.63 ID:QJUUV
公務員も結局天下ってるやん?



6: 名無し 2023/10/20(金) 10:11:33.25 ID:gckwJ
世襲でまともな議員探す方が難しいからな



63: 名無し 2023/10/20(金) 10:47:54.50 ID:xwu8F
>>6
これで終わってた



7: 名無し 2023/10/20(金) 10:12:43.94 ID:MZ5jk
世襲もそうだが、年齢制限もやれ
立候補は60歳限度にしろ



9: 名無し 2023/10/20(金) 10:13:34.03 ID:QRys1
>>7
それは共産党や社民党に死ねと言っているようなもん



8: 名無し 2023/10/20(金) 10:13:28.12 ID:zKdRG
政治家だけ相続税がかからないってどう考えても頭おかしいからな



11: 名無し 2023/10/20(金) 10:15:22.83 ID:KQR9m
今までよりは若干マシなことを言い始めたか



16: 名無し 2023/10/20(金) 10:19:50.05 ID:TslfT
お前が言うなw



17: 名無し 2023/10/20(金) 10:20:15.24 ID:E4NHT
資金面での違い?その理屈だと金持ちは立候補禁止になるぞ



19: 名無し 2023/10/20(金) 10:21:49.17 ID:TslfT
話題作りで芸能人候補立てるのも止めましょう



20: 名無し 2023/10/20(金) 10:21:54.63 ID:PEnVi
立憲にも世襲いるんでない?



28: 名無し 2023/10/20(金) 10:26:03.16 ID:QRys1
>>20
国会議員→国会議員じゃなければいくらでもいるやろ
万年野党だから目立たないだけよ



36: 名無し 2023/10/20(金) 10:30:09.26 ID:PEnVi
>>28
岡田とか小沢とか小宮山とか国会議員でも沢山いるわ。
市議とか市長とか県議いれたらもっといるけどな。



24: 名無し 2023/10/20(金) 10:24:26.40 ID:H74AQ
流石
邪悪な自公とは違う



26: 名無し 2023/10/20(金) 10:25:05.58 ID:1b9LD
65歳定年制
それ以降は再雇用とし給与減でいいです



27: 名無し 2023/10/20(金) 10:25:16.90 ID:E4NHT
世襲を制限したいなら、シンプルに3親等以内の親族は同一選挙区から立候補禁止とかにしたらいい



31: 名無し 2023/10/20(金) 10:27:25.89 ID:JUIq4
>>27
立候補するのは自由だろ
問題は金なんだよ



29: 名無し 2023/10/20(金) 10:27:04.33 ID:1IYvF
それと定年制きっちりしてくれない
お爺ちゃんばっかじゃん



38: 名無し 2023/10/20(金) 10:30:56.34 ID:PEnVi
現役議員は適用されないんだろな



39: 名無し 2023/10/20(金) 10:32:58.20 ID:IYzvG
アウトの奴多数だな



49: 名無し 2023/10/20(金) 10:40:00.85 ID:q4lrw
世襲制廃止します!



減った議員は外国人参政権で補います!

これだからねどうせ



59: 名無し 2023/10/20(金) 10:44:51.43 ID:NK1To
発射台が違うのを政治だけに当てはめるの?
相続税増税でいいじゃん。



67: 名無し 2023/10/20(金) 10:50:08.53 ID:GXKlt
まあ自分たちの対立候補の勢いを削ごうという意図だわな




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【政治】立憲、国会議員の「世襲」制限へ…政治資金規正法改正案提出



Sample