1: 名無し 2023/10/22(日) 13:18:35.67 ID:qYKY+jeP
2023y10m22d_182528145

志位氏は普段、ウオッカやウイスキーなどアルコール度数の高い酒類をストレートやロックで飲むことを好むと説明した。来場者にはトマトジュースを使ったカクテル「ブラッディ・マリー」などを振る舞い、「赤い色は革命の色」と語りかけた。

また、「(恋人が)あまりツーショットの写真を撮ってくれない」と悩む若い女性に対し、「『私、モヤモヤしているんだけど』と言うのが一番ではないか。言えなかったら私が言う」と回答する場面もあった。
https://www.sankei.com/article/20231022-KVWDRXWD5NJHLEGOX4C6F5AAMI/



政治に関わらず、バーテンダーで生活しててくれ
常に酔ってるような頭と思想なんだし、わざわざ飲む必要あるんですかね
革命って言ったらあかんのよ、、、あと赤も、、
余裕がありますね。次回の選挙はどうなるのか・・・
赤は革命の色wwww
やる気満々でワロタ
生活保護受給者は、ウォッカやウィスキーをストレートで飲みたいとは言わんのけ?
革命ごっこはよそでやれよ…迷惑だ。
急に志位氏出てきてツーショット撮りなさいって言うの想像したら笑ったw

>また、「(恋人が)あまりツーショットの写真を撮ってくれない」と悩む若い女性に対し、「『私、モヤモヤしているんだけど』と言うのが一番ではないか。言えなかったら私が言う」と回答する場面もあった。

産経新聞でも共産党のイベントに取材できるのか🙄
グラスの持ち方が全くなってない。やり直し。
お前の酒の好みなど聞く必要ないから
まあ、志位さんがトップのうちは革命はないけどね。
大喜利アカウントにネタにされそうな写真ですな
ブルジョアやなあ

※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します



Sample