1: 名無し 2023/10/22(日) 20:48:03.64 ID:u7LcQNW+9
ai-generated-g086e36117_640
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39
ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアがソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

この戦闘についてウクライナ軍参謀本部は、19日から20日にかけた24時間で戦車55両を含む175両もの装甲車を破壊したと発表した。昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。同軍はまた、アウジーイウカ上空で少なくとも戦闘機5機を失ったと報じられている。
※続きはソースで
【お知らせ】現在5chは大規模メンテ中
1位【画像】陸上女子さん「いつもこれ履いて走ってます♡」

2位イスラエル軍のガザ空爆が相次いでいる模様

3位文在寅が「日本を超えた」「日本に勝った」と叫ぶウラで、じつは「統計改ざん」の疑惑が急浮上

16: 名無し 2023/10/22(日) 20:53:45.53 ID:87O5+oZP0
>>1
これはロシアに甘い評価で、実際はウクライナの損失1に対してロシア側は30 とも50とも言われてたりするな



69: 名無し 2023/10/22(日) 21:05:50.33 ID:nbpmvWlL0
>>1
これでアメリカ議会でイスラエル+ウクライナ支援の予算通ったらチェックメイトになりそうだな



74: 名無し 2023/10/22(日) 21:06:46.15 ID:+ubrbU9W0
>>1
将軍のいない戦争に勝利はない
プリゴジンがいなくなったロシア軍はただの烏合の衆でしかない



193: 名無し 2023/10/22(日) 21:27:40.08 ID:0dz5T3RB0
>>1
多勢に無勢だいっけぇ!



3: 名無し 2023/10/22(日) 20:49:02.65 ID:p4GxpFEM0
へたくそかロシア



4: 名無し 2023/10/22(日) 20:49:36.36 ID:XZs1q6OS0
ロシア兵は畑で採れるからなぁ



5: 名無し 2023/10/22(日) 20:50:16.30 ID:e7Mrbuac0
ロシアは守ってりゃ勝てるのに
なんで攻勢に出たんだろうな



12: 名無し 2023/10/22(日) 20:52:40.60 ID:kGczJMpL0
>>5
守って勝てないことがザポリージャで分かったからだろ



44: 名無し 2023/10/22(日) 21:01:00.12 ID:8mqBvLhx0
>>5
膨大な犠牲を出しながらひたすら守り続けるのは軍事的に正解でも政治が耐えられない



6: 名無し 2023/10/22(日) 20:51:09.42 ID:57znoYea0
北海道は当分安泰やな
ありがとうウクライナ



10: 名無し 2023/10/22(日) 20:51:48.20 ID:UEYF+vHJ0
ドローンが強いよな、特攻すればいいんだし



13: 名無し 2023/10/22(日) 20:53:24.13 ID:OLo32tW30
あー忘れてた。
まだ戦争してんの?



15: 名無し 2023/10/22(日) 20:53:40.32 ID:7xeeQj5c0
ロシアも勝ってもこんな被害大きいんじゃ
割に合わんだろうな



36: 名無し 2023/10/22(日) 20:58:57.22 ID:K0PGJ7j30
>>15
スウェーデンとフィンランドがNATO入りだもんね
プーチンはアフォ



17: 名無し 2023/10/22(日) 20:53:46.45 ID:F93HoXtv0
また自軍の損失をロシアの損害として発表したの?それともガチなの?

どっちや(´・ω・`)?



29: 名無し 2023/10/22(日) 20:57:43.58 ID:UEYF+vHJ0
>>17
最終的にはロシアが勝つよ、本気度が違う
ロシアは負けたら終わりだし



33: 名無し 2023/10/22(日) 20:58:51.64 ID:9bv6DQL50
>>29
負けたら終わりなん?



43: 名無し 2023/10/22(日) 21:00:47.33 ID:K0PGJ7j30
>>29
負けたら終わりなんてバクチ、しなけりゃ良いのに
何もしなくてもプーチンは王宮で美女と一生ウハウハできたろうに



52: 名無し 2023/10/22(日) 21:02:23.66 ID:UEYF+vHJ0
>>43
プーチン70だぞ、、、そういうのやり尽くして最後は歴史に残ることしたいんだよ
だから暴走したんだが



20: 名無し 2023/10/22(日) 20:54:43.37 ID:Jnw24jDS0
被害を省みず毎日突撃してるみたいだからなぁ。ロシア兵ってのは馬鹿か。。



23: 名無し 2023/10/22(日) 20:55:22.56 ID:27/8oPQy0
もしかしてロシアって戦争下手くそなの?



27: 名無し 2023/10/22(日) 20:56:41.57 ID:ucJb7D8b0
いつまでもダラダラやってんじゃねえよ



41: 名無し 2023/10/22(日) 21:00:17.87 ID:nkW2xT0Y0
ワグネルと喧嘩してなければ
優勢だったんじゃないの



45: 名無し 2023/10/22(日) 21:01:01.53 ID:isIaqI5C0
おやおや(^。^)y-.。o○



47: 名無し 2023/10/22(日) 21:01:43.12 ID:aSARuyRB0
ロシアは撃破されても自国でなんぼでも生産できるんよ
T-80の戦時体制の量産再開で数年後には圧倒されるのが目に見えてる



57: 名無し 2023/10/22(日) 21:03:30.51 ID:aSARuyRB0
ウクライナは軍需工場を破壊され、銃弾1つも自国では調達できん



71: 名無し 2023/10/22(日) 21:06:24.93 ID:nHM4Eoez0
でもどっかからか調達してくるよな



79: 名無し 2023/10/22(日) 21:07:32.11 ID:xBQl3VvC0
だっさああああああああああああああ



82: 名無し 2023/10/22(日) 21:07:58.28 ID:7rt6sg2s0
さすがにこの損害は軍法裁判じゃね?



86: 名無し 2023/10/22(日) 21:08:42.47 ID:phnn2Inw0
在庫処分か何かかな




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]



Sample