1: 名無し 2023/10/26(木) 12:12:21.60 ID:OmR6Uj6V9
paku2301PAR54775_TP_V

10月26日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、リニア中央新幹線静岡工区問題に関するニュースについて意見を交わした。

(略)
藤井氏「誰が悪いか悪くないかは置いといて、とにかく一日も早く開通しないと、国民が利益を大きく毀損するんですよね。1年だったら7兆円という規模になるということなんですけれども、最終的には。それぐらいの巨大なプロジェクトですから。ゴロンと寝転がってプロジェクトを邪魔してる人が仮にいたとしたら、そいつの罪というのは巨大のものになるわけですよ」

リニア中央新幹線開業に関する国交省が発表した調査結果について、静岡県の川勝知事が猛烈に批判している。国交省はリニア開業によって東海道新幹線の輸送量が約3割減少する可能性があり、東海道新幹線の輸送力に余裕が生じる見込みだと発表している。

静岡県のメリットに関わるこの調査。リニアが大阪まで開業した場合、東海道新幹線のぞみの利用客がリニアに移ることが想定され、のぞみの本数を減らすことができるようになる。
その分、ひかりやこだまを増便できるため、静岡県内に停車する従来の新幹線の本数は現在の1.5倍になり、10年間の経済効果は1679億円に上ると発表された。

「今回の調査結果が膠着状態を打破するのではないか」という期待の声もあったが、川勝知事は「のぞみの機能がリニアに置き換わると、ひかりとこだまの本数が増えるのは、始めから分かっていたこと。それが1.5倍になるかどうかは単なる頭の体操というか。本当にはっきり言って、高級官僚のするような話かと思う」と述べた。

寺島アナ「この川勝知事の批判なんですが、藤井さん、これはどう受け止めますか?」

藤井氏「なんで怒ってるんですかね?『最初からわかってたことだろ』って、そうですよ、改めて計算しただけの話。
※続きは以下ソースをご確認下さい
10/26(木) 11:24
https://article.yahoo.co.jp/detail/4645dd262a85fe59c9a031c700ef543c4f91d4cf
1位【速報】韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決

2位中国「経済停滞!」中国政府「経済対策なし(謎」中国メディア「中国崩壊論は米国の陰謀!」

3位ハマス支持者が貼った「お前はイスラエルを支持するか?」というビラの裏面がヤバすぎる

34: 名無し 2023/10/26(木) 12:29:30.65 ID:7hRf0HLj0
>>1
習近平皇帝にお仕置きされるアル



2: 名無し 2023/10/26(木) 12:13:17.35 ID:RbFVxebe0
中国様より早くリニアを作らせない為



6: 名無し 2023/10/26(木) 12:14:46.27 ID:17UpYNQg0
なんで怒ってるか分からないのなら、
首を突っ込む資格はないよ



19: 名無し 2023/10/26(木) 12:21:00.65 ID:uJeK9DTA0
>>6
すっとぼけた振りして、ただ揶揄しているだけ。
お前こそわかってないね。



15: 名無し 2023/10/26(木) 12:18:14.54 ID:WdkFMPNQ0
静岡県の了承次第実行って事は
実行不可能って事じゃないですか



17: 名無し 2023/10/26(木) 12:18:56.19 ID:eJgAb7lD0
パヨ名物何でも反対w



22: 名無し 2023/10/26(木) 12:22:17.27 ID:tK/QW1Dp0
めんどいから静岡県内のリニア開通部分だけ
静岡県内でないことにして国直轄地にすればいい



113: 名無し 2023/10/26(木) 12:57:18.86 ID:DAo3nIbh0
>>22
山梨に編入でいいよ
静岡からは富士山も取り上げよう



26: 名無し 2023/10/26(木) 12:24:05.24 ID:V6s5wPwD0
7兆ってどんな試算だよ



28: 名無し 2023/10/26(木) 12:25:15.89 ID:8nIkKWMu0
毀損する利益ってなにかね
利益なんざ得られそうにないんだが



30: 名無し 2023/10/26(木) 12:26:23.47 ID:a2ibN7Uw0
静岡県民はなんで怒ってるんですかね?



36: 名無し 2023/10/26(木) 12:30:08.49 ID:n7vWlaC/0
東京名古屋間が新幹線よりちょっと速く移動できるだけのものに国民の利益関係ある?



41: 名無し 2023/10/26(木) 12:31:22.27 ID:X8PtlQAf0
>>36
技術ってのは積み重ねだからね
東京ー大阪が順調ならどんどん延伸していける



40: 名無し 2023/10/26(木) 12:31:07.21 ID:OOL3pKti0
愛知県から西側でまずリニアを営業しちゃえば?



43: 名無し 2023/10/26(木) 12:31:42.52 ID:MXbGyl560
のぞみってリニアに置き換わるの?



44: 名無し 2023/10/26(木) 12:31:50.13 ID:NA/OKeIf0
リニアでそんな変わるかって思う



45: 名無し 2023/10/26(木) 12:31:57.50 ID:yALC5AZJ0
ここまで来たら日本のリニア計画を潰す為に中国から金貰ってるとしか思えんわ



48: 名無し 2023/10/26(木) 12:32:44.86 ID:WtsEsCl+0
水問題は解決したけど、別に急いで作らなければならない訳でもない



53: 名無し 2023/10/26(木) 12:34:42.30 ID:e+fPSe070
山梨県は新幹線走ってないから必死だわな
でもリニアが出来たからといって山梨県の魅力はあがらないよ



57: 名無し 2023/10/26(木) 12:37:53.20 ID:zyIXbmI20
静岡を通さない案が着々と進んでるからな



58: 名無し 2023/10/26(木) 12:38:02.97 ID:P0UAjhfI0
リニアが国民の利益なんかになるわけないだろ
原発も新設しなきゃならないし



60: 名無し 2023/10/26(木) 12:38:18.24 ID:SKwID5Pv0
そもそもリニアいらんし
その前に人員不足もしくは予算不足で工事途中で止まると思う



62: 名無し 2023/10/26(木) 12:39:25.80 ID:+44oLP0B0
>>60
静岡以外はリニア賛成だもん



66: 名無し 2023/10/26(木) 12:41:11.89 ID:V9wL3Vz30
法人が勝手にやってることなのに国の利益関係ないよね



69: 名無し 2023/10/26(木) 12:42:06.78 ID:NA/OKeIf0
>>66
それな



68: 名無し 2023/10/26(木) 12:42:01.88 ID:a2ibN7Uw0
リニアが1年延期になるたびに国民が数兆円の損害
これ静岡税にして静岡県民の負担にしたらいいんとちゃう?
なんで静岡県民のせいで国民が何兆円も負担しなきゃならんの?



78: 名無し 2023/10/26(木) 12:45:28.77 ID:Xuqatw7a0
赤過ぎる…



79: 名無し 2023/10/26(木) 12:45:37.75 ID:fRQsVUET0
リニアを止めて一帯一路で中国共産党からの投資で静岡県は発展するという理論だろうが
正しいかはしらんが言っていることをまとめるとこういうこと



95: 名無し 2023/10/26(木) 12:50:33.25 ID:P0UAjhfI0
JRは補償を約束して反故にしたんだからそっちがヤクザだろ



105: 名無し 2023/10/26(木) 12:54:52.21 ID:WtsEsCl+0
つくば新線なんて30年かかったんじゃなかったっけ。昔はほんとうに出来るとは思わなかった



146: 名無し 2023/10/26(木) 13:44:29.23 ID:Dvfbs4TC0
よくわからんがJRも水干上がったら補償しますって言えば終わりやろ



155: 名無し 2023/10/26(木) 14:30:48.18 ID:398dYgMn0
>>146
それが終わらないから困ってる




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

 「川勝知事はなんで怒ってるんですかね?」リニア中央新幹線の取水抑制案、静岡県の了解次第実行へ [尺アジ★]



Sample