1: 名無し 2023/10/28(土) 11:38:23.08 ID:EbXtfVu/0 BE:271912485-2BP(1500)
1位( ´_ゝ`) 静岡知事「リニア着工には山を愛する人たちの納得がいる」

2位中国「だから日本は恐ろしい…」 中国の経済学者が日本の底力の凄まじさを力説し大きな話題に

3位通販生活「ウクライナは猫のケンカ見習って停戦して」、無事国際問題になる

18: 名無し 2023/10/28(土) 11:55:20.14 ID:R/+GW0Q80
>>1
アフリカや中米の小国が反対したからってなんだと言うのか。
彼奴等金でどうとでも転ぶし、そもそも国としての体を成してない



28: 名無し 2023/10/28(土) 12:01:58.57 ID:bFwme7U10
>>1
旧枢軸のドイツイタリア日本や
血盟の5eyesも棄権しとるやんw



55: 名無し 2023/10/28(土) 12:20:39.99 ID:4gZmFa4e0
>>1
これ、ロシアが提出したハマス寄りのというか、ハマス批判無しのハマス有利な停戦だろ?

キチンとソース出せよ!

ちな、欧米が出したハマス批判の安保理停戦決議には、ロシア・中国が反対して否決された



69: 名無し 2023/10/28(土) 12:28:59.80 ID:rZQ/HayY0
>>1
普通に昔から拒否権発動はアメリカが一番多い



75: 名無し 2023/10/28(土) 12:41:13.18 ID:7GPYJVRh0
>>69
ロシア連邦・ソビエト連邦が116回
アメリカ 83回
アメリカの方が少ないなw



102: 名無し 2023/10/28(土) 14:34:01.43 ID:NyAjucHY0
>>1
最初の湾岸戦争の時
イラクから散々停戦を持ちかけられても全く反応せず
フルボッコにするだけしてから停戦を持ちかけ
「歴史的にアメリカから停戦を持ちかけた」ことにしたアメリカだから
別になんとも思わないけどな

日本はアメリカにヘコヘコするフリして散々アメリカを利用しているんだから
今こんなので利用するのを辞める手も無いでしょう



2: 名無し 2023/10/28(土) 11:40:36.07 ID:1qTaL1VN0
アメリカ最低だな



4: 名無し 2023/10/28(土) 11:42:29.70 ID:1TPJMWDu0
中国、ロシア見たいに他国の民族を
564てる国が国連の常任理事国なのが
そもそも終わってる



11: 名無し 2023/10/28(土) 11:45:32.56 ID:u9uQIfjo0
>>4
日本を潰すためにシナを助けてソ連に協力を求めた米英のせい



14: 名無し 2023/10/28(土) 11:52:01.88 ID:i9YEwr6g0
停戦もなにもガザが先に一方的に攻撃してるからなあ
ガザがまた攻撃仕掛けてきても何もするなってことか?



51: 名無し 2023/10/28(土) 12:17:59.98 ID:4eKLfC920
>>14
またお前は騙されてるのか



78: 名無し 2023/10/28(土) 12:51:13.83 ID:kyAdZbR60
>>51
イスラエルの工作で作られた体制だろうがそれがガザのやってることには変わりないので



17: 名無し 2023/10/28(土) 11:54:43.76 ID:OyM8bNF60
それぞれの国が自国の利益のために色々好き勝手やってるのが国際社会な訳やから国際社会全体の敵とか宇宙人ぐらいしか無い気がするな



22: 名無し 2023/10/28(土) 11:57:46.12 ID:tLZoKPGc0
かなりガチで
もし今後の世界を本当に平和な世界にするのなら

世界中が一致団結してまずアメリカとイスラエルとフランス(ついで、兵器屋だから)を潰さんことには
戦争マネーゲームの流れは止まらない



25: 名無し 2023/10/28(土) 12:01:16.56 ID:PLivZ4QK0
>>22
それは現実的に無理そうだから
混沌としてるんだと思うが

できるならやるよ



30: 名無し 2023/10/28(土) 12:02:29.11 ID:s3Fl5nZo0
>>22
イランとかも結構アレだからそんな単純な話じゃないよ



34: 名無し 2023/10/28(土) 12:06:45.29 ID:CJA3y32o0
>>22
そんな理由で団結することができるなら
そもそも平和では?



40: 名無し 2023/10/28(土) 12:11:58.04 ID:XTuvCssY0
>>22
漁夫の利しな狙ってこない呂布ばっかだぞ



32: 名無し 2023/10/28(土) 12:04:25.64 ID:vIcNrChd0
棄権などと意思を示せない我が国が情けない



36: 名無し 2023/10/28(土) 12:07:29.89 ID:tJw9zB160
え??



38: 名無し 2023/10/28(土) 12:10:58.14 ID:R2yGcCcw0
クロアチア、パラグアイ、トンガなど、
アメリカに同調した反対票は東欧、南米、太平洋の小国ばっかだな
アメリカの援助目当て



41: 名無し 2023/10/28(土) 12:14:02.05 ID:FqLJmOeL0
アメリカはテロに対する姿勢を崩す訳にはいかないからじゃないか?

『停戦』に対して「Yes/No」なら「No」だが、
『イスラエルの行っている攻撃に問題は無いか?』だったら「No」なんじゃないか?



42: 名無し 2023/10/28(土) 12:15:31.00 ID:Gs3XEMAf0
>>41
バイデンもイスラエルやりすぎとは言ってるからな



48: 名無し 2023/10/28(土) 12:17:34.35 ID:s3Fl5nZo0
>>41
ユダヤ資本強いからね
誰が犯人かは知らんがケネディみたいに暗刹されたら嫌でしょ



43: 名無し 2023/10/28(土) 12:16:07.04 ID:s7HLg3em0
アメリカはイスラエルのことになると盲目になるからな・・・



45: 名無し 2023/10/28(土) 12:16:48.74 ID:2sPwwHOU0
棄権なんて言ってる卑怯な国は国際会議にもう出るな



52: 名無し 2023/10/28(土) 12:18:20.88 ID:7GPYJVRh0
いつもロシア中国が使っている拒否権w



53: 名無し 2023/10/28(土) 12:20:00.40 ID:gHBtF8LM0
棄権している国が一番まともなんだけど




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

国際社会の敵、世界平和の敵、ついに判明するwwwwwwww [271912485]



Sample