1: 名無し 2023/11/20(月) 11:19:41.84 ID:UwOcZBQW0● BE:194767121-PLT(13001)
OG

ビートたけし(76)が、11月19日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、日本の年金制度について語った。

たけしは「オレ、国民年金って(通知書を)びーっとはがしてみたけど、1カ月に6万円だったもん。めまいがして倒れた。(会社員などが加入する)厚生年金とか、ないからね、結局」と告白。だが、パトリック・ハーランから「多くの国民は、たけしさんに(年金は)給付しなくてもいいと思っている」とツッコミを入れられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31388b6de8ea35f

1位池田大作氏への首相名義での弔意、松野官房長官「過去ローマ教皇に弔意を示した例が」

2位韓国人「“APEC首脳会議”中国、米国・日本とは首脳会談を実施するも韓国とはせず・・・通りすがりに会話しただけで終わる」→「脱中国宣言したらぼっ...

3位韓国人「日本のみかん農家のアイデア特産品がすごいwwwww」

32: 名無し 2023/11/20(月) 11:46:58.12 ID:zXh/Cs7n0
>>1
むしろちゃんと払ってて驚くわ
6万ってことはそこそこ満額に近いし
出版社に舎弟連れて殴り込んだりしてたのに年金はちゃんと払っとったんかい



102: 名無し 2023/11/20(月) 12:28:48.37 ID:L+jY//0l0
>>1
厚生年金の金額見たらそっ棟すると思うけどなぁ



136: 名無し 2023/11/20(月) 12:46:42.09
>>1
自営業はみんなそうだよ



2: 名無し 2023/11/20(月) 11:20:52.83 ID:QxcgTaA20
小遣いの足しだろ



112: 名無し 2023/11/20(月) 12:37:43.22 ID:mGf6f99L0
>>2
天下りの中には年金が入る通帳のキャッシュカードを孫に渡してる奴とかいるからな
あんな奴等に給付する必要無いと思うわ



3: 名無し 2023/11/20(月) 11:20:57.36 ID:hf8AibX/0
なまぽは8万はもらえるぞ
制度見直せよな



4: 名無し 2023/11/20(月) 11:21:59.29 ID:tV88lIkN0
国民年金12万円ぐらいまで引き上げないとまずいよな



117: 名無し 2023/11/20(月) 12:40:03.37 ID:NXixQCwE0
>>4
物価上がってるのに据え置きなの?
国会議員の歳費上げてる場合じゃねーだろ!



169: 名無し 2023/11/20(月) 13:22:45.86 ID:etmnucew0
>>117
物価スライドのはずなのに最近下げてなかったっけ?



123: 名無し 2023/11/20(月) 12:42:35.86 ID:XcKFvXNq0
>>4
6万じゃ食っていけるわけないしな
保険・税金だけで消えるし



132: 名無し 2023/11/20(月) 12:45:00.86 ID:9Kvy9K2P0
>>123
まず税金はかからない
保険料は健康保険が1500円介護保険が4000円くらいかな?



145: 名無し 2023/11/20(月) 12:50:23.79 ID:XcKFvXNq0
>>132
固定資産税と自動車税だよ
そのたった6万円から捻出は地獄だ



162: 名無し 2023/11/20(月) 13:09:52.26 ID:3g7zE1tS0
>>145
物買えば消費税もあるしな



8: 名無し 2023/11/20(月) 11:23:18.91 ID:x2xKoxwg0
てか生涯主婦だったばあちゃんが20万近く貰えてるのはおかしいよね
議員年金とかも公務員系の年金も全部まとめて一律にしたらいいと思う12万くらいで



199: 名無し 2023/11/20(月) 14:22:09.40 ID:0IVclicv0
>>8
議員年金とかまだやってると思ってそう



9: 名無し 2023/11/20(月) 11:23:29.14 ID:PoJAdLnQ0
引退できないな



86: 名無し 2023/11/20(月) 12:19:00.76 ID:07fnNTNz0
>>9
芸能人っつーか個人事業主は割とコレ
裕福にならない限りは死ぬまで引退できない



11: 名無し 2023/11/20(月) 11:25:03.19 ID:uaQSPjU20
そんな額なら宝くじの支給でいいわ



19: 名無し 2023/11/20(月) 11:33:19.87 ID:jtX6adEf0
自由業なんてそんなもんでは



22: 名無し 2023/11/20(月) 11:35:01.57 ID:UdhJOOyR0
自営業って年金額固定なの?
自営業も収入に応じて上がるのかと思ってた



36: 名無し 2023/11/20(月) 11:52:33.47 ID:DS4t1M3l0
>>22
国保は納付額が収入によらず一定
基金があるので任意で追加することはできる



29: 名無し 2023/11/20(月) 11:45:12.10 ID:0+ufsi9M0
公務員は月20万近く貰えるんだったかな
国民が公務員目指す最大の理由がこれ
老後の安定よ



31: 名無し 2023/11/20(月) 11:46:15.20 ID:jYEe+X5r0
>>29
公務員の3階部分が高すぎるよな
これ、国民の血税なんだぜ?



55: 名無し 2023/11/20(月) 12:05:17.89 ID:t8o8We4q0
>>31
制度変わって今は3階部分って認識しない方がいいよ
まぁその名残が残ってるのも事実だけど

っていうか自営と同じ様なもんなんだからたけしさんは今でも稼げてるでしょ国からお小遣い貰えてると考えれば仕事量調整すりゃいいだけじゃん



33: 名無し 2023/11/20(月) 11:48:28.79 ID:RicErpP00
古い人ほどそのへんはちゃんとしてる



35: 名無し 2023/11/20(月) 11:52:29.28 ID:LdbaPTbs0
年金月6万て家賃の足しになるくらいだな
お前ら心の準備出来てるか

そもそも年金自体不足してるから改悪が受け取りのタイミングまで何回あるかって事もあるからな



63: 名無し 2023/11/20(月) 12:08:31.97 ID:kv1867mG0
うちのじいちゃん98だが年金月30万ぐらい



160: 名無し 2023/11/20(月) 13:05:51.49 ID:8RQzWwWC0
>>63
元公務員だな



66: 名無し 2023/11/20(月) 12:10:58.34 ID:Al3hrxzr0
6万てことは40年満額納めてるのか
偉いなたけし




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ビートたけし「俺の年金6万円」 [194767121]



Sample