【悲報】ロシア、大統領令に署名「ウクライナ侵攻はこれからだ」ウクライナ厳しすぎる・・・

1: 名無し 2023/12/02(土) 21:20:57.35 ID:hNIGPrbM9
K10014275851_2312021735_1202174745_01_02

ロシア軍兵士 17万人増へ 長期戦を見据え兵力増強か | NHK | ウクライナ情勢

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275851000.html
ロシアのプーチン大統領はロシア軍の兵士を17万人増やし、132万人規模とする大統領令に署名しました。東部ドネツク州などで攻勢を強めるなか、長期戦も見据えて兵力を増強するねらいとみられます。

ロシア軍はウクライナ東部ドネツク州などで攻勢を強めていて、複数のロシア側の軍事ブロガーは1日、激戦となっていたドネツク州マリインカをロシア軍が掌握したと伝えました。

マリインカは州都ドネツクの南西にある拠点の1つで、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は「確認できるだけでロシア軍が74%以上を支配しているが、ロシア側の主張のようにさらに掌握している可能性もある」としています。
1位「九条の会」高齢化が深刻、活動にも影響 「平和運動を引き継ぐため、若い力が必要」と訴え LINEアカウントも開設

2位富士山噴火を想定、降灰で首都圏住民の6割に物資届かず…政府内部資料!

3位「NOジャパンがご飯を食べさせてくれるのですか?」…韓国で日本製品が再び人気を集めている=韓国の反応

【悲報】ロシア軍、人海戦術を決行するも失敗「最悪の死傷率」中国よ、こりゃ無理だw

1: 名無し 2023/11/30(木) 21:11:40.79 ID:v+2SJlEk9
2023y02m26d_161825271

23日、ウクライナ東部ドネツク州で、ロシアによるウクライナ侵略は、東部や南部の前線で局所的に激しい戦闘が起きている。特に東部ドネツク州のアブデーフカでは、戦闘車両不足に陥ったロシア軍が歩兵による〝人海戦術〟を展開し、同軍の損耗が拡大しているもようだ。プーチン大統領の立候補が確実視される来年3月のロシア大統領選に向けて、戦果を急ぐ意図がうかがえる。

ウクライナのゼレンスキー大統領は今月26日、同日の戦況について「東部ドネツク州とハリコフ州では激戦が1時間として止むことはなかった」と述べ、東部の戦線の熾烈(しれつ)さを強調した。

露軍は今年10月以降、主目標とするドネツク州全域の制圧に向けた進軍ルートを確保し、州都ドネツク市の安全を高めるため、ウクライナ軍が防衛する近郊のアブデーフカへの攻勢を強めている。ウクライナ軍高官は最近、11月下旬から露軍の攻撃頻度が約30%増えたとし、「露軍が第3波の攻撃を開始した」と指摘した。ただ多数の戦闘車両が参加した1、2波と異なり、3波は歩兵主体だとした。

米シンクタンク「戦争研究所」は24日、歩兵部隊の攻撃について、露軍の車両などの装備が著しく損耗したためだと分析した上で「歩兵主体の攻撃は露軍の急激な前進につながらない」と指摘した。
続きは↓
https://www.sankei.cm/article/20231128-4GXIRNMFZ5P3JKCTWXTBFUT2WE/
1位江戸城天守の再建に賛成?反対?

2位【速報】 森香澄、遂に裸体っぽい格好で撮影wwwww

3位日本企業が開発した「黒ヒゲ絶対助けるロボ」、無駄のない技術から作られた無駄に洗練された無駄のない無駄な動きで草

【速報】ロシア軍少将、痛恨のミス・・・

1: 名無し 2023/11/30(木) 09:14:57.71 ID:+jjtqbdw0● BE:135853815-PLT(13000)
israel-4522189_1280

南部砲撃、ロシア警官4人死亡 軍幹部爆死の報道も

ウクライナ軍は28日、ロシアが占領する南部ヘルソン州ドニエプル川東岸の村を砲撃し、警察官4人が死亡、18人が負傷した。タス通信が29日、ロシア側当局者の話として伝えた。米国供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が使われたという。これに対しウクライナ側は、ロシアに抵抗する住民の情報提供で当局の建物を攻撃し、高官5人が死亡したと主張している。

英BBC放送ロシア語版は29日、ロシア軍のウラジーミル・ザバツキー少将が28日にウクライナで地雷により爆死したと報じた。ヘルソン州のウクライナ軍渡河部隊との戦闘地域で死亡したとの情報もある。
https://nordot.app/1102717723083014591
1位【悲報】中国、経済について弱気な発言禁止

2位【悲報】 文春「小室圭さんが、"闇バイトアプリ"を始めた」

3位下の部屋の騒音にブチ切れたワイ、逆に騒音攻撃開始

地球「ロシア、お前の負けだ」100年に一度の気象異常が発生、膨大な被害を受けている模様

1: 名無し 2023/11/28(火) 07:42:45.68 ID:rQl/AqJJ0 BE:711292139-PLT(13121)
2023y11m29d_161016953

2023y11m29d_161025726

2023y11m29d_161029017

2023y11m29d_161035427

クリミア 100年に一度の嵐 ロシア軍 防衛設備損傷か
ロシアが2014年に一方的に併合したクリミア半島が「過去100年で最大規模の嵐」に見舞われ、ロシア軍の防衛設備が損傷したとみられています。

クリミア半島では冬の嵐に見舞われ、およそ50万人が停電の被害に遭いました。

最大瞬間風速は40メートルを記録し、現地メディアは「過去100年で最大規模の嵐」と報じています。

ウクライナ内務省の顧問は、「ロシア軍が海岸に掘った塹壕(ざんごう)が嵐で流された」とロシア軍の防衛設備への影響を指摘しました。

冬の嵐はウクライナ全土を襲いましたが、ドネツクなど東部ではロシア軍との戦闘が続いたということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000325907.html
1位デマ情報を拡散した国連広報センター、指摘を受けると日本語版だけ無言削除して逃亡した模様

2位【大阪】 核燃料事業所の26年間未点検だった排気ダクトからウラン粉末170キロを発見

3位【東京】「ちゃんとやれよと岸田に言いたい」 防衛省前で40代の警備員に包丁突きつけたとして45歳の飲食店店長の男逮捕

【ワロタ】プーチン大統領、イスラム組織ハマスに舐められるwwww

1: 名無し 2023/11/27(月) 21:02:22.83 ID:rZlIuh1P9
ai-generated-gdf6229cc3_640

【AFP=時事】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)は26日、人質として拉致していた
ロシア系イスラエル人男性1人を解放したと発表した。

ハマスは声明で「ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の働き掛けを受け、またパレスチナの大義を支持するロシアの姿勢に謝意を表し、ロシア国籍の拘束者1人を解放した」と明らかにした。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c7218af8490b98470f802c30c9da8eb6c73299

1位戦争ってなんなの?

2位■速報■ 日本テレビ系列、24時間テレビの募金を10年に渡り着服

3位韓国人「車をぶつけると火災‥」電気自動車『アイオニック5』電気タクシー火災の恐怖、あっという間に1000度まで
読者登録
LINE読者登録QRコード
Amazon
コテリン
総合人気
Sponsored Links
Amazon
Twitter&RSS
最新情報や欲しい物リストお礼の看板猫オフショットなどを投稿しています。

おーるじゃんる

5chが荒らしで凄いことに。Twitterまとめも併用するけど5ch落ち着いたらTwitterは減らします。。

https://uchineko.jp
Amazon欲しい物リスト
検索
最新記事
逆アクセス(7日)
ランキングを基準にリンク数などを毎日入れ替えていますアクセスランキング
Sponsored Links
最新記事(画像付)
Amazon