1: ヒョウ(宮城県) [US] 2020/07/06(月) 21:05:03.31 ID:+Dz9v2LB0● BE:601381941-PLT(13121)
電通が「アマビエ」の商品登録を申請も、6日に取り下げ…
「独占や排他的使用は意図せず」と釈明

大手広告代理店の電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。

アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」に描かれた妖怪。コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした作品や商品を製作している。電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。
以下略全文はソースヘ
https://maidonanews.jp/article/13521401
▽おすすめ
実は中国好きな奴wwww
※noteまとめ
電通が「アマエビ」を商標登録出願?アマエビって何?



4: バーマン(大分県) [RO] 2020/07/06(月) 21:05:57.14 ID:c4kuH5TF0
知らなかったアル



5: 黒トラ(岩手県) [US] 2020/07/06(月) 21:06:01.46 ID:NkLvpdQb0
言い訳してんじゃねえ



6: ヒマラヤン(京都府) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:06:11.07 ID:wsmkX5NS0
商標ゴロ



8: 黒(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:06:40.10 ID:f8ZAHxyp0
なーんだアマビエもお前らの仕業か電通



55: 黒(光) [US] 2020/07/06(月) 21:12:02.63 ID:25V3rT7h0
>>8
あーそういうことか



9: アメリカンショートヘア(埼玉県) [US] 2020/07/06(月) 21:06:43.20 ID:a58xk4PT0
中国人に商標取られて終わるな



11: ハバナブラウン(大阪府) [DE] 2020/07/06(月) 21:06:49.43 ID:gPaFsz940
最初からそう言って取れ



42: ハバナブラウン(大阪府) [US] 2020/07/06(月) 21:09:49.91 ID:+rUXbti70
>>11
これ



19: ヤマネコ(東京都) [KR] 2020/07/06(月) 21:08:00.37 ID:uAuDWktx0
別にいいけど、どっかの商標ゴロとか中国人がいつのまにか取ってるなんて事がないようにしたいな



20: スコティッシュフォールド(新日本) [SE] 2020/07/06(月) 21:08:02.11 ID:ncRBix+S0
また勝利してしまった



21: イエネコ(長野県) [US] 2020/07/06(月) 21:08:09.60 ID:AUaY51ei0
結構出願してたwww



24: ボンベイ(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:08:19.05 ID:jB6YaKK50
熊本県が申請してくまモンみたいにフリー素材にするならまだいいけどさ



75: コラット(家) [AU] 2020/07/06(月) 21:15:44.05 ID:s4xpCJqf0
>>24
アマビエも熊本なんか
やってくれないかねえ



25: 猫又(愛知県) [US] 2020/07/06(月) 21:08:24.18 ID:DxwGQS4h0
はい嘘通



26: キジトラ(神奈川県) [AU] 2020/07/06(月) 21:08:24.22 ID:hHhekOca0
じゃあ中国が諸悪の根源って事で



27: コラット(東京都) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:08:26.34 ID:ptD4UkAm0
残りの2社も取り下げろや



29: 猫又(愛知県) [KR] 2020/07/06(月) 21:08:40.24 ID:GZ3tPgg90
商標登録するけど、自由に使ってもらっていいよって公表すれば問題なかった
また外国人や商魂たくましい輩が登録して片っ端から金銭要求しないように



34: ツシマヤマネコ(光) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:09:07.59 ID:3vA3sOXC0
そもそも申請する事より許可する側が異常なんだがな



47: 猫又(愛知県) [KR] 2020/07/06(月) 21:10:40.68 ID:GZ3tPgg90
>>34
出願しただけで許可も認可もされてないだろw



37: スコティッシュフォールド(福岡県) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:09:10.43 ID:KgbP2++D0
じゃあなんでとりさげる必要があるんだよやましい事があるって事だろうが



38: トンキニーズ(宮崎県) [IE] 2020/07/06(月) 21:09:20.88 ID:A9ACo3qT0
電通の名前でとる必要は無いやろ



43: 黒(宮城県) [SE] 2020/07/06(月) 21:09:53.40 ID:SZoEYMPz0
>>38
それはそれで炎上するだろ



39: ラグドール(家) [US] 2020/07/06(月) 21:09:21.54 ID:6t20rQGk0
人のせいにする才能、何かと似てるな



71: エジプシャン・マウ(徳島県) [ID] 2020/07/06(月) 21:14:44.32 ID:nQ7N1LOK0
神様や妖怪を勝手に商標登録して独占なんて頭おかしい



86: サビイロネコ(関西地方) [US] 2020/07/06(月) 21:17:06.72 ID:OuYXPAM30
言い訳して取り下げるところがもうね
言い訳してそのまま登録してオープン無料にしたらイメージ変わるのに
確実に利益目的で登録しようとしてやがったな



89: マヌルネコ(福岡県) [FR] 2020/07/06(月) 21:18:08.34 ID:lL3cAsQH0
> 188項目の商標登録

うっかりの数じゃねぇw



90: スノーシュー(東京都) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:18:16.22 ID:LNuUOBHY0
説明すりゃ炎上も鎮火できただろうか



92: スナドリネコ(関東地方) [GB] 2020/07/06(月) 21:18:30.07 ID:GJZiLisp0
アマビエで商売しようとしてたのは確かじゃねえかクソが



93: 猫又(秋田県) [GB] 2020/07/06(月) 21:18:47.38 ID:m+Tu/k940
中国で登録されたら中国で使えないだけなんじゃ



99: スノーシュー(大阪府) [DE] 2020/07/06(月) 21:19:30.50 ID:hlkYNU4e0
中国様にあほか俺らか使えんやろっておこられたん?



101: サビイロネコ(埼玉県) [US] 2020/07/06(月) 21:19:42.49 ID:ep/e2gEo0
チャイナに取られて終わるんじゃね



102: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:19:45.24 ID:loAdCBIO0
金儲けしたかったってはっきり言えよ(´・ω・`)



106: チーター(SB-iPhone) [FR] 2020/07/06(月) 21:20:08.15 ID:z5hAJv5Z0
意外に早くバレたので登録申請取り消ししたんでしょ?

▽おすすめ
急転直下 タピオカ恫喝 木下優樹菜引退 『新たなヤバいネタが出てきた。これ以上かばいきれない』

引用元: ・電通、アマビエの商標登録を取り下げ 「中国の登録などで商標権トラブルが多いため登録したかった」


Sample