2: シャム(東京都) [US] 2020/07/13(月) 09:22:38.88 ID:KFq4fkeL0
これ半分ムンのせいだろ?
4: 白黒(ジパング) [CN] 2020/07/13(月) 09:24:36.16 ID:lHFZkLYj0
本当に半分だとしてもう半分こそが地獄だろ
詰めの甘い国の企業だし
24: マーゲイ(東京都) [US] 2020/07/13(月) 09:44:44.93 ID:yjGtKHPw0
>>4
その半分も影響がわかるのはずっと先
あとで後悔するに決まってる
まあどうでもいいが
11: 黒トラ(西日本) [US] 2020/07/13(月) 09:34:55.49 ID:fJyjOGcj0
これさ、韓国の国民の殆どは日本からのフッ化水素がまだ完全に止まってると思ってるよな?
輸出再開してるんだから支障をきたさないのは当たり前なのに
12: ボンベイ(茸) [US] 2020/07/13(月) 09:35:03.62 ID:DLX0Acea0
よかったね
何度目だっけ
13: スミロドン(東京都) [ニダ] 2020/07/13(月) 09:35:05.04 ID:Z+Fca1vy0
0%て要するに採算取れる算段0なんだろ
質の悪いもん赤字で作ってどうすんの?
17: スノーシュー(東京都) [ニダ] 2020/07/13(月) 09:37:30.04 ID:OoJJZjei0
コスト無視すれば出きるだろう?
20: アメリカンカール(ジパング) [US] 2020/07/13(月) 09:39:48.63 ID:Dd7aBgU20
ポリイミドとレジストは増えてフッ化水素は0%
これで半分か
22: アジアゴールデンキャット(中部地方) [JP] 2020/07/13(月) 09:41:28.95 ID:NzvvJ89/0
また成功してしまったのかw
何回目だよwww
23: ヤマネコ(茸) [CN] 2020/07/13(月) 09:43:42.81 ID:zJD63UNA0
またまたまたまたまたまた成功するなんてスゴすぎる^^
29: トンキニーズ(東京都) [US] 2020/07/13(月) 09:53:30.77 ID:E9SKWKCp0
優秀なフッ化水素の日本企業が倒産危機だが
30: コドコド(光) [IT] 2020/07/13(月) 09:53:52.11 ID:GT8uSKZd0
>>29
ソース頼む
34: マレーヤマネコ(北海道) [US] 2020/07/13(月) 10:02:12.18 ID:VtoIiriC0
月刊国産化成功
36: ロシアンブルー(東京都) [AR] 2020/07/13(月) 10:04:28.82 ID:f4UnRqRy0
>>34
毎号集めて99.9999999999%を完成させろ
37: ピューマ(光) [ニダ] 2020/07/13(月) 10:05:11.86 ID:J2wdfIV20
あと3年だとか5年でできるんか?
38: スミロドン(茸) [GB] 2020/07/13(月) 10:05:28.79 ID:se8kqGwg0
達成率0%で半分成功なら倍にして満額成功でも0%でいいんだろ?
40: ハイイロネコ(東京都) [US] 2020/07/13(月) 10:06:31.33 ID:895x8uOk0
フッ化水素国産化成功は十回くらいいってなかったっけ?
42: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB] 2020/07/13(月) 10:08:01.75 ID:ILpe4ZzR0
純度を上げる努力も良いが正式に書類揃えた方が早く手に入るよw
46: ベンガルヤマネコ(東京都) [RU] 2020/07/13(月) 10:17:24.61 ID:7nOI5Eji0
2週間に一回このネタ見るな
47: トラ(やわらか銀行) [US] 2020/07/13(月) 10:17:51.39 ID:BdEACKI40
餅は餅屋に頼め
56: オシキャット(東京都) [KR] 2020/07/13(月) 10:59:17.08 ID:IiEOmhRt0
完成には特許の網の目をくぐる必要があるので失敗の可能性が異常に高い
無駄に研究開発費に金かけてるといつかマジで破産すんぞ
57: ハバナブラウン(茸) [US] 2020/07/13(月) 11:10:33.23 ID:qTz43G5x0
>>56
そんな正攻法しか知らんなんて、さてはお前日本人だろ?
58: デボンレックス(SB-iPhone) [US] 2020/07/13(月) 11:13:18.92 ID:/iK5Xrsc0
>>57
ワラタ
61: マーブルキャット(福岡県) [ニダ] 2020/07/13(月) 12:34:36.96 ID:xJxksnl10
韓国じゃ70%の半分が0%なのか
63: アフリカゴールデンキャット(新日本) [US] 2020/07/13(月) 12:52:27.20 ID:MpJsrljq0
0って何もしてねぇって事なん?
70: ベンガルヤマネコ(群馬県) [US] 2020/07/13(月) 14:06:10.53 ID:C7dBY+3Z0
効いてるwww効いてるwwww
72: アメリカンショートヘア(長野県) [AU] 2020/07/13(月) 14:18:23.15 ID:TnY+LVMp0
また爆発オチで終わりそう
73: シンガプーラ(東京都) [US] 2020/07/13(月) 14:21:50.09 ID:W3zdCZrQ0
ちゃんと書類だして管理すれば買えるだろうに
80: シンガプーラ(大阪府) [ニダ] 2020/07/13(月) 19:52:30.00 ID:I1MwyK1W0
嘘を100回言ってもモノは出来ない
▽おすすめ輸出規制「文大統領、そろそろ正直者に!」現金化とGSOMIAの本質とは
引用元: ・素材・部品・設備の国産化「半分は成功」 SKマテリアル フッ化水素のシェア目標70% 現在0%達成
おーるじゃんる
が
しました