1: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:37:34.67 ID:7jp1Bm5X0

3NZpf8j

▽おすすめ
【韓国経済】韓国の衣類企業がコロナ倒産! 東南アジアで数十万人の雇用が消える!


2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:37:41.77 ID:7jp1Bm5X0



5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:38:07.65 ID:imRQZ+rJr
さすがに草



8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:38:24.80 ID:1NDHNZI+r
もうダメだ…



10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:38:35.49 ID:76mWE39X0
悪い冗談定期



15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:38:55.09 ID:uJr6i3dn0
関東除け者にするんが一番良いけどそれはできやんから
吉村言うてた地域限定がベターちゃうか?



16: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:39:00.63 ID:mg4EyLz10
ライブが当日に中止になったりしてたのはなんだったんや🤔



24: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:39:22.94 ID:lMTvFCzE0
きっとコラ画像なんやろうなぁ・・・



27: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:39:24.94 ID:HP1iciCFd
何度も書き込むが責任者を決めろ
発案者は誰か言わせろ
糞の役にも立たない記者ははよやれ



39: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:17.31 ID:E9tj1tyna
>>27
誰か一人に罪をなすりつけるの好きやなあ



50: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:41:02.66 ID:yRdFFEkx0
>>27
西村でいいだろ



36: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:03.57 ID:054LLHfy0
ただでさえレジ袋有料化でイライラしてんのに何したいんだよこのバカ



37: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:14.81 ID:v6fpy+8hp
インパール作戦の時と変わってねえなこの国



57: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:41:31.98 ID:/kPfnSrGM
>>37
お上の人間関係のために国民が消費されるのは当時から同じやな



38: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:16.71 ID:mmhhr9WUr
これもう日本軍だろ



40: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:19.69 ID:pOxlTAYG0
旅行業者なんて潰れても何の影響もない
医療関係救ってやれよ



61: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:41:51.35 ID:U8AN0f96a
>>40
流石に観光、ホテル業界が完全に死んでオリンピックポシャるのはダメージでかいわ



81: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:42:50.09 ID:lMTvFCzE0
>>61
比較的大手の旅行会社が指定する旅館、ホテルにだけ限定する必要性あったのだろうか



47: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:40:51.68 ID:dN7xrwJ50
これ考えた奴今どんな気持ちなんやろ?



62: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:41:55.14 ID:zgTV4qF0d
首都圏除外するなら別にええで



63: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:41:55.25 ID:ViXXcRBAd
GOTOやめろって言うけど今GOTOやらんと観光業界死ぬんやで?
来年オリンピックもあって旅行客も山ほど来るのに今観光業界締め付けたらアカンやろ
てゆーかタイミング的に今しかない



80: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:42:45.02 ID:ktgFfZe80
>>63
金配ったほうがマシ



107: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:44:20.12 ID:8CWJIsgt0
>>80
これじゃあかんのか?



115: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:44:45.65 ID:29XFZKeUM
>>107
??「どうせ貯金に回されるから無駄」



71: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:42:27.81 ID:cMiT7+Lad
スポーツ観戦に客入れるのもちょっとどうなん?って感じやのに



88: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:43:27.79 ID:AkG2G8Gud
修学旅行は中止
GOTOキャンペーンは実施



99: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:44:01.23 ID:dA8jLoQXa
今やめたら皆クビが飛ぶんやろな
コロナが無くなる方に賭けただけや



135: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:45:36.29 ID:bUBmnajN0
岩手行ったらマジで岩手県民に殺されるんじゃねぇの



189: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:47:23.20 ID:AaqKNUoUr
>>135
ワイはいくで待ってろ岩手



145: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:46:02.80 ID:7ALSHDBZa
地方の観光地より東京駅 品川駅でのクラスターからの2週間後の東京が恐怖でしかない



147: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:46:03.72 ID:jlKWIlke0
気持ちはわかるけどそこを鶴の一声でやめるのがトップの役目やろ
誰も批判せんわ
いや観光業の連中は批判するやろうけどしゃーないやろ



155: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:46:16.98 ID:+BDT1QwA0
てか東京の行き来だけはやめさせろよ
地方同士なら別にええやろ



157: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 18:46:18.29 ID:lMisi5930
GoTo決行するならするで理由説明してほしいわ
GoToやった場合とやらなかった場合のメリット、デメリットそれぞれ比較したデータだせ

▽おすすめ
【Go To!】経済同友会の代表幹事「キャンペーンの開始時期を遅らせたら不安を煽ることになる。延期はすべきではない」

引用元: ・【Gotoキャンペーン】日本政府、ついに結論を出す!


Sample