1: ボンベイ(茸) [RO] 2020/07/16(木) 14:28:50.69 ID:J3b28xjF0 BE:422186189-PLT(12015)
米国研究チームが緊急発表「222nm紫外線がコロナに有効」


新型コロナウイルスとの共存が迫られるウィズコロナ時代において、“光明”となり得る技術の実用化が近づいている。その技術とは、波長が222nmの紫外線によるウイルスや細菌の不活化(感染力や毒性の消失)である。222nm紫外線は、「数分の照射でウイルス・細菌をほぼ不活化」「人体に照射しても影響がほとんどない」という夢のような性質を兼ね備えているのだ。光源の開発では、日本のメーカーが圧倒的な優位にいる。
(略)
従来、紫外線によるウイルス・細菌の不活化には、254nm紫外線が主に使われていた。
254nm紫外線はウイルス・細菌の不活化効果こそ高いものの、人体に照射すると皮膚がんや白内障を発症させる恐れがあり、人がいない空間でしか使えなかった。
以下略全文はソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04156/
▽おすすめ
尾身会長「旅行自体には問題ない。問題は3密や大声、移動自体は感染拡大に繋がらない」


23: ぬこ(茸) [US] 2020/07/16(木) 14:33:15.50 ID:jZ6ZTdg/0
>>1
何かもう数撃ちゃ当たるだろ的な…



43: ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] 2020/07/16(木) 14:36:25.81 ID:dNIdSQ/30
>>1
これは韓国の技術だよ
それを日本メーカーがパクって韓国の知的財産を侵害している



44: しぃ(東京都) [US] 2020/07/16(木) 14:36:54.78 ID:hQ96xq3Q0
>>43
壁画に描いてあるもんな



10: キジトラ(兵庫県) [ニダ] 2020/07/16(木) 14:31:18.10 ID:MC8IljC20
こんなショッボイ病気で世界が滅びるような大騒ぎしててこいつ等アホなのか?って



100: スノーシュー(庭) [KR] 2020/07/16(木) 14:49:18.42 ID:1Ci2aoWU0
>>10
社会への打撃は本物だぞ?
感染力が高く、放置するには重篤率が高い。
結果、病院機能がパンクするので、対応をしない訳にはいかない。
しかし、感染を抑えるには社会への弊害も大きく、経済活動を制限してしまう。
過去の経済優先社会は変革を迫られている。



15: しぃ(東京都) [US] 2020/07/16(木) 14:32:03.30 ID:hQ96xq3Q0
また日本が世界に貢献してしまった



16: ペルシャ(日本) [ニダ] 2020/07/16(木) 14:32:14.96 ID:kg8p0AZm0
国内主要駅に全配備を政策として決定して欲しいですね (´・ω・`)



20: アフリカゴールデンキャット(茸) [US] 2020/07/16(木) 14:32:50.88 ID:ZcuPTMDL0
波長が短くて「皮膚を透過できない」という原理らしい。



119: エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [TR] 2020/07/16(木) 14:52:44.24 ID:AcUyB9Ci0
>>20
それならアルファ線でいいな
汚染水プールで泳げばコロナなんて一発よ



130: スノーシュー(庭) [KR] 2020/07/16(木) 14:55:26.64 ID:1Ci2aoWU0
>>119
もう、ハイター液に漬かれば良いんじゃないかな(迷案



176: イリオモテヤマネコ(北海道) [MX] 2020/07/16(木) 15:06:38.86 ID:7kgDMBsy0
>>155
皮膚の場合は角質層で侵攻が止まるから皮膚ガンにならない。
no title


目も角膜で止まるから水晶体は無害。
no title


ということらしい。
https://clean.ushio.com/ja/safety/



184: カラカル(東京都) [CH] 2020/07/16(木) 15:08:50.19 ID:6axt+vy10
>>176
角膜炎起こしそう



213: ターキッシュバン(千葉県) [CA] 2020/07/16(木) 15:19:18.98 ID:yCLdJsyI0
>>184
涙を透過する事が出来ないらしいけど、乾き眼の人はどうなんだろう。



238: 猫又(大阪府) [US] 2020/07/16(木) 15:27:43.29 ID:BwZcJsrw0
>>213
目薬してからすれば?



22: キジトラ(大阪府) [BR] 2020/07/16(木) 14:33:14.43 ID:z0UfRTvN0
これって日サロの機械の何倍の照射量なんやろ



24: シンガプーラ(茸) [CN] 2020/07/16(木) 14:33:37.74 ID:iRqzL9Sw0
波長短すぎで皮膚表面で拡散するから人体には無害



27: エキゾチックショートヘア(茸) [FR] 2020/07/16(木) 14:34:14.86 ID:zktxDzz20
感染者には効果ないけどね



36: ペルシャ(日本) [ニダ] 2020/07/16(木) 14:35:19.88 ID:kg8p0AZm0
ニュースで少し前に実物が使用例を実物を使って報道がされていましたね (´・ω・`)



37: 黒トラ(ジパング) [AU] 2020/07/16(木) 14:35:31.32 ID:tuQc0MeE0
福島第一に裸で入っても出来そうだな。



38: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2020/07/16(木) 14:36:02.61 ID:c5OsFDS/0
どの位の時間照射すれば効果あるんだろう



64: マンチカン(埼玉県) [NL] 2020/07/16(木) 14:40:51.14 ID:VK6Vh8KN0
>>38
数分って本文に書いてあるじゃん



50: アジアゴールデンキャット(愛知県) [CN] 2020/07/16(木) 14:37:45.24 ID:EgfSTi300
日焼けサロンでクラスターだな



58: クロアシネコ(大阪府) [GB] 2020/07/16(木) 14:39:26.14 ID:83FKoSWe0
トイレの手洗い後の乾燥機がまた紫色のに戻るのかな



67: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [IN] 2020/07/16(木) 14:41:50.52 ID:W7oPtqRP0
アビガンのように忖度働いて効果なしとかされそう



68: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2020/07/16(木) 14:42:56.80 ID:uwhu6jQu0
>>67
日本は部品供給のみ、米国製として発売
だから大丈夫じゃね。



98: カナダオオヤマネコ(光) [CN] 2020/07/16(木) 14:48:52.41 ID:3jcFi1z30
日サロが流行るな



112: アフリカゴールデンキャット(光) [US] 2020/07/16(木) 14:50:33.15 ID:nXjY7CqL0
大丈夫だよ。明日にでも共同通信が否定的な記事をだすから



113: コラット(SB-iPhone) [CN] 2020/07/16(木) 14:50:44.96 ID:J5nnR2+g0
常時照射は、こえーよ
3時間ごとに10分とかにしろ



120: バーミーズ(東京都) [CN] 2020/07/16(木) 14:53:02.27 ID:lFZmIG4g0
おれも222nmはなにかに役立つとはおもってたんだよね



125: ヒョウ(東京都) [US] 2020/07/16(木) 14:54:17.66 ID:Hriq7UR30
なんでもいいから早く実用化されて欲しいわ
変異して感染力強くなってるって話もあんだし



174: バーミーズ(庭) [KR] 2020/07/16(木) 15:05:31.54 ID:mBmjdXgI0
コロナビーム実用化か?
やるやんけ

▽おすすめ
全盛期からの落差がすごい国で打線組んだwwwww


引用元: ・【速報】 日本製の「222nm紫外線」がコロナに有効、アメリカの研究チームが緊急発表


Sample