28: アムールヤマネコ(茸) [ニダ] 2020/07/20(月) 22:33:08.43 ID:O2dFyLHu0
>>1
データベース作ってオンラインで入力してもらえよカス
4: ぬこ(東京都) [US] 2020/07/20(月) 22:28:21.06 ID:PjY3BtNt0
こう言うのって都知事の力でなんとかできないもんかね
ガースーと口喧嘩する前にやる事あるだろ
21: キジ白(東京都) [NL] 2020/07/20(月) 22:31:45.25 ID:4OlsN8FP0
>>4
無理
FAXなくせって簡単に言うけど、国内に大量にいるジジババが技術的に対応できないし、必要な機材を揃える金がない層もいる
実際FAXの方が楽なことも多い
32: アジアゴールデンキャット(石川県) [FI] 2020/07/20(月) 22:33:30.45 ID:qtvgPa670
>>21
その大量のジジババはfaxすら使えないぞ
38: キジ白(東京都) [NL] 2020/07/20(月) 22:34:31.42 ID:4OlsN8FP0
>>32
なら尚更無理だろ
7: オリエンタル(コロン諸島) [US] 2020/07/20(月) 22:28:55.28 ID:Xs71sJaXO
もしもし?もしもーし?
あ、なんだFAXか…(´・ω・`)
13: セルカークレックス(空) [CN] 2020/07/20(月) 22:30:01.03 ID:8E8o/75m0
>>7
ピーーガーーー
92: アビシニアン(ジパング) [IT] 2020/07/20(月) 22:45:08.73 ID:svx+d+rx0
>>13
ピーヒョロロロロービョンビョン
なんだテレホタイムか
14: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [US] 2020/07/20(月) 22:30:04.59 ID:z6OSp3Dn0
世界よ、これが日本だ
15: パンパスネコ(東京都) [CN] 2020/07/20(月) 22:30:09.02 ID:4uCt2MXT0
なんでネットで集計しないんだろ
データまとめやすいだろ
47: ベンガルヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2020/07/20(月) 22:36:49.54 ID:xx3klqrs0
>>15
仕事のやり方を難くなに変えない頭の硬い奴がいるんだろ
95: マーブルキャット(千葉県) [RU] 2020/07/20(月) 22:45:39.88 ID:GcM2cy0Q0
>>47
先日までほんとにそんな奴いんのかよって思ってたけど、うちの会社にいてビビった。
どう考えても新しいやり方に変えたほうがその人も楽になるのに頑なに拒否するんだわ。
17: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN] 2020/07/20(月) 22:30:33.57 ID:y7FOv3zp0
300でカンストw
18: サバトラ(東京都) [US] 2020/07/20(月) 22:30:42.38 ID:l8UrDY620
何でPDFファイルをメールで送らせないんだ?
紙もったいないだろが。
19: バリニーズ(東京都) [ニダ] 2020/07/20(月) 22:30:44.91 ID:FLhEJJj10
東京の感染者数が300人超えることはほぼないってことだな
上限決めとけよ
20: ボンベイ(東京都) [US] 2020/07/20(月) 22:30:53.14 ID:wgKmdmVI0
100人毎に紙セットしないと駄目か
22: クロアシネコ(愛知県) [RU] 2020/07/20(月) 22:31:55.81 ID:nYV5LrjO0
faxに1通100円くらいの税金課せばいいと思う。
26: ヨーロッパヤマネコ(光) [US] 2020/07/20(月) 22:32:39.34 ID:49wDlxyR0
ファックスの内容をメールで見られるサービスあるからあれ使えばいいのに
27: ハイイロネコ(神奈川県) [CN] 2020/07/20(月) 22:33:07.23 ID:h/DjjpIt0
システム導入しろとは言わんけどExcelでも良いんじゃないの
44: キジ白(東京都) [NL] 2020/07/20(月) 22:36:02.93 ID:4OlsN8FP0
>>27
ネット環境がないのよ
お前らはネットで適当な事を書き込む毎日だから想像もつかないんだろうけど
84: ツシマヤマネコ(茸) [DE] 2020/07/20(月) 22:43:51.21 ID:k0Cxd+8v0
物理的にカンストw
87: 猫又(東京都) [US] 2020/07/20(月) 22:44:03.67 ID:i5bLHoUA0
だから漏れが出て後で修正するのよね(´・ω・`)
90: ベンガル(富山県) [DE] 2020/07/20(月) 22:44:21.30 ID:Ap3E2RG80
海外で使ってないなんて嘘やからな。アメリカ人が使ってるってよ。
97: 黒トラ(千葉県) [US] 2020/07/20(月) 22:46:32.09 ID:YO2YD2Xd0
こんな時代が作ったアプリだから不具合続出なんだろうな
98: アジアゴールデンキャット(石川県) [FI] 2020/07/20(月) 22:47:03.25 ID:qtvgPa670
まあ医療機関の問題じゃなくお役所の問題でしょ
101: オリエンタル(ジパング) [FR] 2020/07/20(月) 22:50:35.44 ID:7gedTUCN0
さすがにアホすぎるわ
105: ライオン(滋賀県) [US] 2020/07/20(月) 22:51:29.81 ID:NJwc1php0
もうLINEでいいだろ
109: イリオモテヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2020/07/20(月) 22:52:47.87 ID:8EcPfWjO0
小池はなにやっとるんや?東京都民って変わってるな
111: ソマリ(三重県) [CN] 2020/07/20(月) 22:53:02.11 ID:S41rDWtE0
スマホ1台で済みそう
113: オリエンタル(ジパング) [FR] 2020/07/20(月) 22:53:36.91 ID:7gedTUCN0
>>111
さすがにそれは無理
112: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [RU] 2020/07/20(月) 22:53:27.98 ID:JtZuoErs0
税金たんまり取るけど 何に使ってんのよ?
120: アビシニアン(東京都) [US] 2020/07/20(月) 22:56:21.27 ID:um3ggGz30
こういう日本人的なノリ嫌いじゃないから困るわ
アナログジャパン
▽おすすめ英国「日本になら任せられる!」 イギリス政府が5Gで日本に協力を要請し話題に
引用元: ・東京都、いまだに2台のFAXで感染者数報告を受けていた w w 担当者「300人超えたら無理」