1: ペルシャ(静岡県) [KR] 2020/07/28(火) 01:57:02.55 ID:fj5arsX50● BE:789862737-2BP(2000)
Defying U.S., China and Iran Near Trade and Military Partnership

・中国は25年間で4000億ドル(42兆円)をイランに投資する約束をし、軍事同盟を行うことを決めた

・イランは中国に原油を割安に提供することを決めた


no title
米ニューヨークタイムズ紙 ソース英語 "Defying U.S., China and Iran Near Trade and Military Partnership"
https://www.nytimes.com/2020/07/11/world/asia/china-iran-trade-military-deal.html

▽おすすめ
自民・長尾たかし「スパイ活動に関与している中国の「国防七大学」大学間交流協定を結んでいる日本の大学が40校以上ある事がわかりました!」


334: スペインオオヤマネコ(東京都) [VN] 2020/07/28(火) 03:29:42.85 ID:/6sKNnDb0
驚きすぎて>>1を読むのを忘れていたわ
2016年に中国がイランに提案したパートナーシップなのね。

ログインしたくないので先が読めないけど、
可能性の話という事でいい?



369: キジトラ(埼玉県) [ニダ] 2020/07/28(火) 03:46:50.08 ID:n/HZdP9S0
>>1
>中国は25年間で4000億ドル(42兆円)をイランに投資する

これって中国共産党のいつもの手口なのでは?
投資と言っても返済できないような高金利で、尚且つ投資した事業は
中国企業が中国労働者を連れてきて、チャイナタウンを作って中国
だけが儲かるいつもの詐欺システムだろw

アフリカやアジアでいっぱいやってるやつww



484: 三毛(東京都) [ニダ] 2020/07/28(火) 05:06:58.51 ID:373ye3NT0
>>1
>・イランは中国に原油を割安に提供することを決めた

ここなんだが、代金踏み倒してる国が有ったよな。
当然禁輸だろな。
中国→韓国に流れることはないのかな?



522: ベンガル(やわらか銀行) [CA] 2020/07/28(火) 05:39:20.41 ID:eTDwUaLT0
>>1
でも、必ずしも払うとは限らないだろ
国がなくなるかもしれんのに



696: アンデスネコ(北海道) [TW] 2020/07/28(火) 06:51:01.44 ID:vh5eOjoe0
>>1
やっぱり悪は悪と手を結ぶのかw



2: スフィンクス(広島県) [KR] 2020/07/28(火) 01:58:00.81 ID:Fln5EBT40
え?マジで始めるの?



4: コーニッシュレック(はんぺん) [US] 2020/07/28(火) 01:58:13.81 ID:uYs8v58q0
空手形w



365: ヨーロッパヤマネコ(中部地方) [IN] 2020/07/28(火) 03:45:47.52 ID:WsJvbeCp0
>>4
成功報酬契約だろうな
アメリカ潰せたら払うよという



667: ソマリ(東京都) [US] 2020/07/28(火) 06:38:44.49 ID:QaGhF6KQ0
>>4
これな
中国は約束だけで払わない



8: ボブキャット(家) [US] 2020/07/28(火) 01:58:47.36 ID:trX0en8/0
思ったより武力衝突が早まりそうだな



10: ラガマフィン(兵庫県) [ID] 2020/07/28(火) 01:58:58.05 ID:UqaZZwCZ0
ゴールド(金)価格
no title



11: コーニッシュレック(福岡県) [AU] 2020/07/28(火) 01:59:36.26 ID:wl3RVskt0
本当に払ってくれるかな~



12: マレーヤマネコ(茸) [ニダ] 2020/07/28(火) 01:59:50.05 ID:F4bcGst20
EUとアフリカに続き中東も抑えたか
もはや敵なしだな

雑魚アメリカどうすんだw



350: ユキヒョウ(埼玉県) [IT] 2020/07/28(火) 03:36:33.42 ID:fU66gyyE0
>>12
雑魚味方に付けても意味ないだろw



18: マーゲイ(光) [FR] 2020/07/28(火) 02:00:16.25 ID:cS9dldKD0
日本も1000兆位で沖縄売却していいよ



51: セルカークレックス(新日本) [US] 2020/07/28(火) 02:06:50.15 ID:5ONeBO2D0
>>18
ドルな



20: アンデスネコ(東京都) [US] 2020/07/28(火) 02:00:30.02 ID:ipokPdT40
あーあ、イラン終わったな



21: ハイイロネコ(東日本) [US] 2020/07/28(火) 02:00:41.80 ID:DXTr+xcl0
乗っ取られるだけなのに



22: アメリカンボブテイル(大阪府) [IT] 2020/07/28(火) 02:00:46.63 ID:nf/ESPOa0
まあイランとアメリカは仲悪いからこうなるよな



23: 黒トラ(新潟・東北) [US] 2020/07/28(火) 02:00:51.56 ID:ORGfJlIM0
おまけで中国から核兵器製造技術も付いてきます



37: トンキニーズ(奈良県) [VN] 2020/07/28(火) 02:03:58.48 ID:BnxqNwVU0
ホムルズ海峡封鎖したら終わるやん



303: アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ] 2020/07/28(火) 03:12:31.33 ID:wzHwgiRZ0
>>37
い、一帯一路が、あ、あるある



39: ライオン(千葉県) [CN] 2020/07/28(火) 02:04:13.95 ID:mFtlnHnq0
なんだか雲行き怪しくなってきたけどアメリカ負けるんでないか?日本はどうすんのが一番いいの?



42: カナダオオヤマネコ(東京都) [ES] 2020/07/28(火) 02:05:29.48 ID:BgYkEzMi0
トランプはビジネスマンだから上げ下げして周りの金持ち仲間に儲けさせてるだけ
武力戦争にはならないってかなれない



43: ボンベイ(東京都) [RU] 2020/07/28(火) 02:05:33.11 ID:RzjsYdyj0
イランってw
せめてロシアかトルコあたりにしとけ



50: ジャガーネコ(栃木県) [TW] 2020/07/28(火) 02:06:44.58 ID:5tS3jwdY0
25年て



53: コラット(大阪府) [ヌコ] 2020/07/28(火) 02:08:16.27 ID:ctz2iVNz0
ようは中国は燃料を確実に確保することに成功したってことか
これで経済制裁も効かなくなったな



57: ハバナブラウン(大阪府) [CN] 2020/07/28(火) 02:09:22.35 ID:2EgkcRQp0
>>53
石油のためか
経済制裁なんてしてたっけ



63: ハバナブラウン(大阪府) [CN] 2020/07/28(火) 02:10:37.68 ID:2EgkcRQp0
>>57
ああ、イランにってことか
経済制裁の方が大きそう



58: ボルネオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2020/07/28(火) 02:09:34.11 ID:iPzAIT8q0
敵の敵は味方のつもりなんだろうけど敵の敵も敵だったってなるだけだろうに



70: スナドリネコ(東京都) [RU] 2020/07/28(火) 02:11:43.71 ID:spvqpMOn0
イランがほしいのは核
それはやらない中国
うまくいくわけない



76: ボンベイ(東京都) [RU] 2020/07/28(火) 02:13:13.58 ID:RzjsYdyj0
>>70
いや、安保理の常任理事国と同盟しとくのは大きいよ
これで常に国連通じた軍事制裁を常に回避できるし



73: コドコド(大阪府) [US] 2020/07/28(火) 02:12:21.59 ID:J4coaG2E0
42兆円ってまたすげえ桁出してきたな

▽おすすめ
【韓国】安倍氏の「贖罪」像 賛否割れ騒ぎ キム園長「安倍首相を特定してつくったものではない」

引用元: ・【速報】 中国、イランに4000億ドル(42兆円)を払う約束をして対米軍事同盟締結へ


Sample