1: スナドリネコ(北海道) [AU] 2020/07/31(金) 15:47:43.70 ID:Vm/DWUxs0● BE:882533725-PLT(15141)
海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
令和2年7月31日

20200731-00000053-asahi-000-1-view

最近、注文をしていないのに海外から種子が郵便などで送られてくる事例があるようです。
植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入ができません。輸入時の検査に合格した場合は、外装に合格のスタンプ(植物検査合格証印)が押されます。もし、輸入検査を受けていない(外装に合格のスタンプのない)植物が届いたら、そのままの状態で、最寄りの植物防疫所にご相談ください。

なお、心当たりの無い種子が届いても、庭やプランターなどに植えないでください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
▽おすすめ
【速報】三峡ダム水位高止まり! 162mを維持! 放水量も減らせず八方塞がり!


15: パンパスネコ(茸) [CN] 2020/07/31(金) 15:50:40.28 ID:fL1CxY+t0
>>1
何の種かな
詳しい方、カモン



2: アジアゴールデンキャット(和歌山県) [US] 2020/07/31(金) 15:48:19.00 ID:luWLqRH10
日本でもかよ



3: 白(三重県) [US] 2020/07/31(金) 15:48:52.24 ID:VTXCFbFR0
怖すぎるだろ



4: マンクス(東京都) [FR] 2020/07/31(金) 15:48:56.81 ID:MCvit+PB0
この種を植えて育てるとでかい実がなって中からシナ人工作員が生まれてくるんだぜw



5: ラ・パーマ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 15:49:11.08 ID:kYm7FZtO0
なんの種なの?



6: エジプシャン・マウ(光) [TN] 2020/07/31(金) 15:49:15.28 ID:9AOLEbXZ0
よし葛の苗を誰かこっそり植えてこいよ



94: トラ(ジパング) [CN] 2020/07/31(金) 16:14:32.00 ID:O1bQpXBH0
>>6
日本が対抗して送りつける種はこれしかない



7: 斑(埼玉県) [ニダ] 2020/07/31(金) 15:49:17.65 ID:5KDLBM+S0
で結局中身は何の種なの?



8: オセロット(ジパング) [US] 2020/07/31(金) 15:49:21.33 ID:o3lv2bCZ0
アメリカにも来てたんだっけ
何の種かまだわかってないのか



70: ラガマフィン(空) [NO] 2020/07/31(金) 16:04:47.36 ID:FA9avRRa0
>>8
分かってるのは睡蓮とかだけど何種類も出回ってる
日本に来てるのは上の写真とは違うネギの種っぽいのが多い



9: スナネコ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 15:49:22.58 ID:OooA5gVr0
これ送られてくる人の共通点
早く割り出して欲しい



25: アムールヤマネコ(北海道) [US] 2020/07/31(金) 15:51:51.69 ID:8GcF0IEw0
>>9
アマで中国人業者から買い物したとかありそうw



10: ヒマラヤン(神奈川県) [US] 2020/07/31(金) 15:49:33.19 ID:T6fDzOho0
ケシじゃね?



11: アンデスネコ(光) [DE] 2020/07/31(金) 15:49:59.99 ID:aBP4h2an0
これはもう宣戦布告だろ
日本の戦後は完全に終わったぞ



13: 茶トラ(やわらか銀行) [US] 2020/07/31(金) 15:50:11.62 ID:RZAcw4760
ツイッターで複数の報告が上がってるな



18: キジトラ(群馬県) [AR] 2020/07/31(金) 15:50:47.45 ID:KS+4RRWg0
いくら植えないでと言っても植えちゃう人絶対いるから心配だな



20: アメリカンボブテイル(茸) [RO] 2020/07/31(金) 15:51:03.41 ID:cyGOzrt+0
アメリカのSNSで聞くところによると、
この種子は、ジャイアント・ホグウィードと言うらしい。

※フェイクニュース注意※未確認情報です
ジャイアント・ホグウィード
中央アジア原産の巨大なセリ。一度花が咲くと2万粒の種をばらまきその巨体で他の植物を駆逐してしまう。 ここまでならセイタカアワダチソウと同程度に思えるけが、汁に毒があって肌に触れると炎症を起こすとか数年にわたり後遺症が残る。既に欧州やアメリカには園芸種として持ち込まれていて帰化定着している

西アジアのコーカサス山脈が原産で、鑑賞用の植物として、19世紀の終わりころに西ヨーロッパに、20世紀初頭にアメリカ合衆国に持ち込まれました。丈が非常に高く成長し、複葉の幅は1.5メートルまで伸びます。白い頭状花は幅75センチメートルにも及びます。非常にインパクトのある外見だといえましょう。

この樹液には、フラノクマリンという有機化合物が含有されています。フラノクマリンは、皮膚細胞に浸透し、細胞核のDNAにまで届いてしまうのです。

※大事
フラノクマリンが、日光のような紫外線に晒されると、日光のエネルギーを吸収することにより、DNA内の2種のヌクレオチド、チミンとシトシンを刺激して、DNAの鎖内に、本来あってはならない

DNA鎖間架橋を生成してしまいます。このような不要な混乱が生じると、細胞はその機能を停止してしまいます。

ジャイアント・ホグウィードと同じ系列の植物も、同様に有害な有機化合物を生成しますが、これほどまでに毒性の強いものは例がありません。ニンジン、セロリ、シロニンジンや、一部の柑橘類、イチジクの類もフラノクマリンを生成し、ジャイアント・ホグウィードとよく似た接触による、やけどの報告が上がっています。


no title



37: イリオモテヤマネコ(千葉県) [US] 2020/07/31(金) 15:55:21.58 ID:DV4pTzJ/0
>>20
これがガチなら悪意しかないじゃん



43: マンチカン(愛媛県) [ニダ] 2020/07/31(金) 15:56:31.61 ID:Y1tdYSzH0
>>20
なんでか白人のおっさんってこういう格好似合うよな



57: ウンピョウ(SB-Android) [ニダ] 2020/07/31(金) 15:59:31.78 ID:uWQKZaRQ0
>>20
wiki読んだけどこえーな



60: ラガマフィン(空) [NO] 2020/07/31(金) 16:00:32.51 ID:FA9avRRa0
>>20
いい加減嘘コピペ貼るな



64: 茶トラ(家) [US] 2020/07/31(金) 16:01:41.12 ID:H3HVPEVw0
>>20
これなんの種か発表して注意喚起した方がいいやつだろ



21: ベンガル(東京都) [US] 2020/07/31(金) 15:51:18.09 ID:MefJuVbE0
これ、種が問題ではなくって、その住所にその人が住んでるかどうかをチェックしてるのでは??



28: 茶トラ(大阪府) [MX] 2020/07/31(金) 15:52:42.31 ID:F2+uWiib0
>>21
折り返しがないと人が住んでるか確認しようがないだろ



97: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [CN] 2020/07/31(金) 16:15:21.09 ID:gR+Cix0H0
>>28
国内だと宛先不明で送り主に戻ってくるんだっけ?
国際郵便もやっぱり戻ってくるんかな?
戻ってくるとしたら返ってこないから人が住んでるとか住所が有効なのは判別出来るな



23: 三毛(愛知県) [ニダ] 2020/07/31(金) 15:51:43.60 ID:1KkjAjwT0
サイバイマンだろこれ



26: サイベリアン(光) [JP] 2020/07/31(金) 15:52:19.25 ID:yz9qhDmx0
もう普通にテロやん
しかも殆ど隠す気すらないとか戦争する気満々だな



29: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2020/07/31(金) 15:52:47.60 ID:GWFZ3iMh0
検疫どうなってんだ



34: トンキニーズ(SB-iPhone) [IQ] 2020/07/31(金) 15:55:07.81 ID:76D0Te6s0
これはさすがにテレビで報道すんのかな?



44: ベンガル(千葉県) [US] 2020/07/31(金) 15:57:13.30 ID:AGqT1VLf0
目的というか趣旨はなんだ?

▽おすすめ
結局、経済殺してコロナ抑えるか、コロナ放置して経済生かすかどっちがええんや?

引用元: ・【テロ】日本各地に中国から謎の種が届く…農水省「植えないで。植物防疫所に連絡を」 注意喚起


Sample