1: 雷 ★ 2021/02/02(火) 10:49:50.51 ID:yNnEccEc9
内藤尚志(朝日新聞記者@naitouhisasi
中小企業のバイトでも申請できる #休業支援金 は、まだほとんど利用されず、予算が余る状態。これは、政府の広報が不足していたのも一因だと思います。社運をかけた新製品や新サービスを熱心に説明してくる民間企業を取材するたびに、官僚との熱量の差を感じてしまいます。

(経済ファイル)休業支援金、申請期限さらに延長:朝日新聞デジタル
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354991718546857987?s=21

霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354994563929182212?s=21
※新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html
▽おすすめ
生活保護申請ためらう理由に「扶養照会」 見直し求め署名活動

ハーバード大学教授による「慰安婦は売春婦だった」との論文に韓国メディアが大騒ぎ、「河野談話に反しているぞ!」と叫ぶ……



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:52:07.07 ID:PtFG0tpe0
>>1
いやいや、ツイッターで書いてる事を新聞で書いて
社会に問題提起して国を動かすのが朝日新聞、お前の役割だろ



30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:56:41.22 ID:z7LbljBU0
>>1
>政策の問題点を見抜き
「可能性」という便利な言葉を使って妄想しているだけだろ



331: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:38:40.35 ID:PrT381Sv0
>>30
議論を呼びたいです
ってのもあるな



44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:59:00.12 ID:6IOPv1V50
>>1
うるせーなお前らが黙ってた事も一因だろうが
問題点も見抜けねーし捏造するし
黙ってスピーカーくらいやれや



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:00:36.27 ID:w36KEHie0
>>1
やっぱりマスコミが隠してるじゃん



145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:15:25.34 ID:Er5VreEl0
>>1
>そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。
>政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。

これは「だけ」が抜けている(?)元の文の方が意味が通る木が刷る



146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:15:26.44 ID:eYCAG31X0
>>113
たしかに>>1にはそれも載せておくべきだったと思う
それを「そうなんだ」と受け入れるか受け入れないかは見た人が決めるべきなので

個人的には、正確な意図があってうっかり誤った表現をしたのではなく、
正確な意図を正確に表現していたけど評判がまずいので「誤った表現をしていたことにした」ように見える



235: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:28:07.29 ID:EMTAVl/R0
>>1
余計な事してないで必要な情報を開示しろバカ



246: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:29:15.83 ID:Q5WsD0dW0
>>1
今の所休業支援金が使えるのって中小でバイトしている場合だけど、
休業支援金対象外の大企業でバイトしている場合は休業手当を払ってもらうよう
交渉しないといけないが、大企業側は助成金をもらっているのに渋っている

これを報道しているのは東京新聞くらいで他は黙殺…



286: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:33:28.64 ID:UgmsH1pd0
>>1
政府の広報ができないなら存在意義がない
批判するなら政府の広報をした上でやれ



370: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:42:57.20 ID:bH13sdfP0
>>1
事実かどうかは重要ではなく、自分たちの思想のみ発信していきます



410: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:47:40.67 ID:BUvgJLNL0
>>1 国も報道機関も自治体も国民も、みんなが協力すべき緊急事態に、
倒閣のためなら、国民のメリットすら隠すとはなにごとか

国民の敵は、政府ではなくマスコミ



430: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:50:25.09 ID:B57Z1F830
>>1
>政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。

いやそれもマスコミの社会的役割の一つだろ…
情弱・情強の差を産めるのも役目だろ…



432: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:50:34.57 ID:Hvcp9Fw80
>>1
なんだ、週刊誌といっしょかお前ら。



488: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:59:43.45 ID:YwgO7i6G0
>>1
テレビ局のスポンサーが困るからだろ



510: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 12:05:00.26 ID:iEy2kGFY0
>>1
マジで何様のつもりなんだろうな。
政府に追い風になる情報なら市民にプラスになる情報は報道しない?それは政府の仕事だから?
思い上がった運動家ごときがジャーナリストを名乗るな。



668: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 12:34:57.88 ID:5jQ1XBp40
>>1
なんだこいつ…



765: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 12:53:17.71 ID:x8oeI58D0
>>1
うーん実にアカヒらしいw



777: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 12:55:41.16 ID:JxApLsqF0
>>1
マスゴミが自分らを棚に上げて政府の広報力が足りないって言うなら
政府は税金で運営する国営放送を持つべき
延々と政府関連のニュースだけ流すチャンネル
NHKは民営化していい



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:50:43.11 ID:BCILZweM0
いや報道しろよ
知る権利をないがしろにしてるだろ



47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:59:54.40 ID:CaLzTowq0
>>3
自分で調べろよw



190: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:21:47.13 ID:9PugroRM0
>>3
それ政府に言えば?



322: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:38:01.40 ID:gaqibHdj0
>>190
政府はHPで公表しているだろ
報道しないのはマスコミの責任



350: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 11:40:30.67 ID:BACrbdPd0
>>322
厚労省経産省のHPくらい
たまにでいいから見ればいいが
そういう習慣ないやつが新聞社にすら多いってな

庶民は新聞頼みであり
専門職みたいな同業向けの講演と新聞で知識得ないしなあ



6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:51:35.24 ID:PDq3FEIF0
バイトでも休業補償貰えるってことを報道しないのは何か都合が悪いのかな



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:52:07.51 ID:0IoPxVTx0
さすが貧しい者の味方
アルバイトの休業補償を政府が隠していることを暴くために報道しない



11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:53:17.26 ID:e3TMQ4z80
これぞ報道しない自由宣言



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:53:58.05 ID:L2zUpS9Z0
こういうの見るとやっぱりNHKは潰して国営放送にするべきだと思ってしまう(´・ω・`)



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:54:19.35 ID:FA4yyCTa0
それを報道しないで政府は何もしてないと報道するならそれはデマでしょ



699: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 12:40:31.13 ID:OhPgyjVc0
>>19
それな



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:54:19.61 ID:Y1s7bw2j0
バイトの休業補償は当然知ってるだろ。
誰も隠してねーよ。



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:55:06.79 ID:mZyz2x0k0
政府に不満を持つものが増えないと新聞買ってくれないからな



25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/02(火) 10:55:12.90 ID:AdxQ8N5L0
さすが、正義のみかた朝日さん

▽おすすめ
【悲報】キンコン西野さん、激しい説教を食らうwwww

韓国政府「日本が開発した物は全て我が国の物。日本は韓国の為に存在する国」⇒ 日本が30年掛けて開発した物が完全に奪われる


八重山日報「辺野古に自衛隊常駐、沖縄の負担が更に増えるとの報道は偏向報道だ」

【驚愕】立憲民主代表・枝野さん、重大表明キタ───(゚∀゚)───!!!

韓国、パナソニックにワクチン用『コールドチェーン設備』購入について照会



引用元: ・朝日新聞記者「マスコミが『バイトでも休業補償』を報道しないのは、政府が隠していることを暴くために取材しているから」 [雷★]


Sample