1: エアロモナス(東京都) [IT] 2021/02/10(水) 22:02:53.75 ID:so3Oh+Pu0● BE:339030657-2BP(2000)
韓国“ワクチンの無駄を最小限”注射器製造

2021y02m11d_101334283

(一部引用)
例えばファイザーのワクチンであれば、通常、1瓶で接種できる人数は5人ですが、この注射器を使用することで6人に接種することが可能になるとしています。

医薬品管理部門トップ「同じ量のワクチンで、より多くの国民に注射ができるという効果に注目した」韓国政府もこの注射器に注目し、大量生産のための設備投資や国外への輸出支援の検討を進めています。
以下略全文はソースへ
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/02/04/10816491.html
※関連:注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b2cdac6bf71776164777f692fcfb1bb1d51eb0
▽おすすめ
【韓国】バイデン「日本との関係を改善しろ?そんなことは言ってない」

カニ漁師「1年のうち40日だけで残り休みです、年収1000万です、誰でもなれます」←やらない理由



73: ロドシクルス(東京都) [ニダ] 2021/02/10(水) 22:34:40.12 ID:IPA1qmTg0
>>1
何をボケればいいの?



128: アナエロリネア(茸) [US] 2021/02/10(水) 23:08:00.05 ID:mqe4FN9V0
>>1
そんなこと言ってるの?
前の検査キットみたいに不良品だろw



177: クテドノバクター(佐賀県) [ヌコ] 2021/02/10(水) 23:58:46.63 ID:+73T4eKk0
>>1
ん?
いつものマスゴミが通常は6と言ってるだけで
5が正解なのか



209: ネンジュモ(SB-iPhone) [KR] 2021/02/11(木) 00:52:44.62 ID:V1ztbY+E0
>>1
日本で生産するんじゃないの?
生産するなら問題ない



218: ビフィドバクテリウム(北海道) [CH] 2021/02/11(木) 01:06:20.18 ID:Kmi7JJhu0
>>209
ファイザー専用で他に使いみちのない注射器をわざわざ作るかどうかだなぁ
というかアメリカが6回分打てるって承認したのも先月
アメリカでも特殊注射器足りないから普通の注射器使ってる

もともとファイザーは5回分として売り出してた
先行して始めてたヨーロッパが「思ったより量あるから頑張れば6回分打てるんじゃね?」と言い出してからファイザーも方針買えた



249: ビフィドバクテリウム(光) [US] 2021/02/11(木) 03:18:30.81 ID:tziUEjzu0
>>1
注射器ビジネスウッハウハだな



253: ナトロアナエロビウス(ジパング) [US] 2021/02/11(木) 03:34:57.53 ID:lUKAyfZ50
>>1
こっち見るなよ



2: クテドノバクター(奈良県) [US] 2021/02/10(水) 22:03:28.81 ID:Djid4Fex0
いらない



3: アクチノポリスポラ(兵庫県) [ニダ] 2021/02/10(水) 22:03:44.79 ID:krphPQ2A0
注射器に2割くらい残るん?



79: プロカバクター(東京都) [CN] 2021/02/10(水) 22:40:27.38 ID:Qvs29nOV0
>>3
1回分だとニュースで放送していたよ



302: シトファーガ(福岡県) [US] 2021/02/11(木) 07:20:10.54 ID:E50BGnqd0
>>3最低必要分を六回に分けれるという事で余るてわけじゃないのでは?
よくわからんが



306: デロビブリオ(熊本県) [ヌコ] 2021/02/11(木) 07:25:10.80 ID:YpLk3Lp+0
>>302

3の言ってることは合ってるよ

正確には全量の1/6が注射器の中に残ってしまう構造
よって残った分は廃棄する事になる



6: バチルス(茸) [US] 2021/02/10(水) 22:05:54.56 ID:FJ388Oli0
韓国製とかダイソーで売ってるレベル



7: 緑色細菌(ジパング) [JP] 2021/02/10(水) 22:06:01.97 ID:oRB7Z3ED0
こんなにお断りしたい気分になったのは初めてです💕



127: デスルフロモナス(大阪府) [NL] 2021/02/10(水) 23:07:34.89 ID:HZlhGeIw0
>>7
お前…ほんとに作れると思ってんの?



11: スピロケータ(埼玉県) [US] 2021/02/10(水) 22:06:45.26 ID:O1qndbmX0
意味不明
いらんから



15: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US] 2021/02/10(水) 22:07:55.32 ID:z/T8Lk1t0
針内に残った液剤を取り出し、集めて1単位にすることは出来ないのか?



20: クロロフレクサス(千葉県) [US] 2021/02/10(水) 22:09:58.34 ID:4jYi1heY0
>>15
エイズになりたいのかよ?
馬鹿すぎ



21: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/10(水) 22:10:28.96 ID:ll0qa9Qt0
ゴムの部分の形状を変えるだけなんだけど



40: ジアンゲラ(大阪府) [US] 2021/02/10(水) 22:21:21.89 ID:jPfKY7iK0
>>21
これ。



26: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/10(水) 22:15:59.20 ID:ll0qa9Qt0
その特殊な注射器だって、アメリカの薬剤師が
こうしたらもう一人分取れるんじゃね?って考えて即興で作ったものなんだから
日本でも余裕で作れるよ



29: グリコミセス(東京都) [AU] 2021/02/10(水) 22:16:33.55 ID:/DSHlLvc0
一人辺りの打つ量を減らせば6人分打てるだろ



35: プロピオニバクテリウム(庭) [US] 2021/02/10(水) 22:19:48.37 ID:lXId6QrD0
間に合ってます おかまいなく



36: アナエロリネア(鳥取県) [PL] 2021/02/10(水) 22:19:58.11 ID:wS52QZOB0
おれは後でいいぞ



39: 放線菌(和歌山県) [CZ] 2021/02/10(水) 22:20:43.28 ID:hhDAvuA70
でも注射器の中につば入れてるんでしょ?



49: キサントモナス(愛知県) [US] 2021/02/10(水) 22:23:56.06 ID:rwOxZU4d0
またチラチラこっち見てる



59: ジアンゲラ(ジパング) [IN] 2021/02/10(水) 22:28:00.63 ID:1YZ99Y950
は?作るなら国内企業だろ
1000万規模の高齢者摂取は4月普通に作らせればいいだけ



69: リゾビウム(埼玉県) [GB] 2021/02/10(水) 22:32:30.58 ID:kSkxMchH0
ワクチン内包した瓶には5回分って書いてあるんだけどな…
無理矢理6回分にしてるだけよ?



70: アシドバクテリウム(鳥取県) [GB] 2021/02/10(水) 22:32:39.14 ID:u2f9xucs0
別の菌が付いてそう



76: シントロフォバクター(光) [ニダ] 2021/02/10(水) 22:36:15.37 ID:jbqS9WOU0
インフルエンザのワクチンで事故起こしてた国の注射器なんか使えるか




引用元: ・【悲報】韓国「日本も頭を下げれば1瓶で6人分打てる注射器を売ってやってもいい。」


Sample