1: 蚤の市 ★ 2021/02/12(金) 08:42:05.52 ID:HzMM0g1k9
【ワシントン=永沢毅】バイデン米大統領は11日、中国がインフラ分野に多額の投資をしていると警戒感を示し「私たちが動かなければ、彼らに打ち負かされてしまう」と対抗姿勢を鮮明にした。ホワイトハウスで記者団に語った。10日夜の中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席との初の電話協議が2時間に及んだことも明らかにした。
以下略全文はソースへ
日本経済新聞 2021年2月12日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115JU0R10C21A2000000/
▽おすすめ
高校生「文化祭は中止、卒業式は制限…俺らなにか悪いことをした?」←これに和田アキ子さんがコメントするも賛否両論に

Vtuber・兎田ぺこらさんにドハマリしたオタク、スパチャのしすぎでとんでもないことになってしまう



27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:48:46.40 ID:K4dtmRCC0
>>1
何代目のバイデン氏?



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:55:05.36 ID:gxi8kfKW0
>>1
さっさとやれ



64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:57:09.20 ID:MJi7/nvJ0
>>1
またまたー、言葉だけで何も行動する気ないくせにー



107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:07:31.66 ID:zRXsh9UP0
>>1
じゃあなんでTikTokの売却を停止して、孔子学院の閉鎖の大統領令を撤回したんだ?



132: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:11:49.59 ID:cwm0TI7B0
>>1
リップサービス・バイデン。冷めたピザ・バイデン。



162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:18:11.30 ID:Gj6S9SDe0
>>1
もう遅いよ打ち負かされた現実がまだ見えてないのか



176: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:24:04.18 ID:QtS+VQFZ0
>>1
アメリカは中国の国力負けているんだろ



217: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:42:11.35 ID:liu/31u90
>>1
お前がいなきゃ勝ってたよ



2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:43:40.85 ID:ScoB3RvL0
よし核全部撃ち込め



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:43:45.89 ID:jaZdQxrT0
トランプから大統領の座を奪ったくせに



5: ホセ メンドウサー& ◆0GgNCyNZgDFh 2021/02/12(金) 08:44:00.48 ID:+/hym/540
第二次世界大戦で例えると、
どんな状況ですか?



205: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:36:09.60 ID:b3N0g4rO0
>>5
ソ連に武器供与してたら
いつの間にか主敵に変わってた



232: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:48:30.26 ID:DNkbjkPG0
>>5
イギリスの首相チェンバレンがナチスドイツに宥和政策をとった。
それがナチスのポーランド侵攻を招き第二次大戦が始まった。

バイデンは副大統領時代やその後も中国に甘かった。
それがコロナばら撒きに繋がり、ウイグルジェノサイドで目覚めた。
(まだ半信半疑だが目覚めた)

第三次大戦が始まる。



311: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:24:00.03 ID:2bfKxE1C0
>>232
尖閣が導火線かな…
大半の日本人は寝てるけど…

いつ召集されても良い様に体鍛えおきます。



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:44:36.27 ID:zF6l4A+R0
巨額の貿易赤字どうすんのかね
ぶっちゃけトランプ路線以上に強硬に出ないとどうにもならんわけだが



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:44:55.79 ID:O5EGiE9y0
対中国で国内まとめる気だな(^_^;)



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:47:26.24 ID:grTPE2Lt0
孔子学院解禁した癖に



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:47:44.78 ID:/iZIOOq20
これはプロレスだってみんなが気付くべき



24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:47:54.41 ID:FN8siSq90
さすがに中国の犬ですとは公言できんやろw



25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:48:13.54 ID:A9c2OIF90
中国の高速鉄道は数十兆円の大赤字だろ
しかもこれからメンテ費用がうなぎ上りになるからもっと悲惨な事になるのは確実



158: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:16:39.88 ID:1gjJKtKE0
>>25
インフラのメンテナンスなんて概念あるのか?
基本、作りっぱなしなんじゃないの。
アメリカでさえ、近年問題になってるよ。



28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:48:50.57 ID:wbkCaXgI0
バイデンも中国潰し路線か



29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:48:54.73 ID:1lw3TBLj0
お前らもう勝つ気ないやろ…



62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:56:57.31 ID:qwxbGwO30
中国が世界を支配するまであとわずか



70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 08:58:25.43 ID:xuwvLmEL0
でも何もしてないよね?
トランプは速攻で貿易制裁に手付けてたけど?



88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:03:00.70 ID:Y2yO2yo30
ぶっちゃけ人口から言って勝ち目ないだろ
米国だけじゃなく世界で中国包囲網で対抗しないともう無理



109: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:07:33.29 ID:w4htVy7X0
で、何の行動をするんだよ、国の旗印さんよ



126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:10:19.52 ID:y1zZ6s/V0
宣戦布告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 



142: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:13:32.41 ID:45CqeA3p0
オバマと同じでバイデンも中国に大きな利権があるから
本気で強くでるのは無理だろ
操り人形だから本人の意思は関係ないかもしれんが



143: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:13:46.31 ID:PXcY1Dkg0
アメリカ議会だけではなくてイギリスを中心にヨーロッパでも中国に対する批判は最高潮に来てるんだよ。
このトレンドは変わらない。



147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:14:21.87 ID:9lOD/4Gl0
世界中がプロレスだと思ってる



153: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:16:13.28 ID:O2JBLtZ10
国益に叶うなら対話するとか言ったり
どっちなん?



163: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:18:11.64 ID:3t6MSBob0
なんか任期満了まで波風立てずにプロレスで乗り切ろうとしてるようにしか思えん




引用元: ・バイデン氏「行動しなければ中国に打ち負かされる」 [蚤の市★]


Sample