1: グロエオバクター(東京都) [US] 2021/02/17(水) 22:48:41.75 ID:HQ94ee6W0● BE:295723299-2BP(4000)中国船が執ように追尾…「漁できない」声も▽おすすめ
2/17(水) 19:24配信日本テレビ系(NNN)
中国海警局の船による領海侵入が続いている尖閣諸島では、砲らしき武器を搭載した船も確認されています。15日、撮影された最新の映像には、中国側の船が日本の漁船を執ように追う様子がうつっていました。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c3d3fe1fa8f0b9f9b07a3adfe62ad1c96a7e44
https://www.youtube.com/watch?v=BgBevPOvUNg
【スパコン】富士通、EU-ポルトガル政府から受注。富岳と同じCPU使用
【悲報】食べたガムを道に捨てる→DNAを回収して、3Dプリンターで捨てた人の顔を復元し展示されるwwwwwww
意固地になる必要が皆無。
意固地もクソも、アメリカは安保適用を明言してる
実力行使なんてした時点で中国の負け
他人の所持する山に勝手に入って山菜とか盗ってそう
んじゃウィグルもほかの国との共同にでもしたら?それと同じことをお前は言っている
そうやってどんどん入り込んで日本を支配するんだよなw
最新の装備とエンジン積んで対抗できる船作ってやれって
飲食業にばら撒きやるぐらいなら国の領土を守る為に使え
その方が国民は絶対に納得する
これ以上、無駄金撒くの辞めろ!
ここ抜かれたら太平洋に自由に出れて他の国も脅威に晒されるんだぞ
言わなければ平和だったのにね
メディアはちゃんとカットしないで報道するかな
尖閣諸島で撮れた魚が本土に流通する事も無いんだから戦時の時に戦略的に必要なだけの島
馬鹿だろ
尖閣諸島は日本の島だと諸外国にアピールするためにあえて漁をさせてるんだよ
魚が獲れるとかどうでもよくて、漁師には国から補助金が支給されてる
国境警備隊が北海道漁船撃ちまくりだな
領海内で銃口向けられたら即時反撃して沈めても問題無いし
どうせ日本側は撃たないと思ってるだろうしな
向こうの海警とやらが体当たりなら絶対負けないと豪語してんだぞ
しかもそいつら今や軍の指揮下だ
海保の身になってみろ、商売違いだわ
衛星か現地員の情報で中国に全部つつぬけらしい
不安なら米軍も停泊できるように
余計な刺激を与えないようにとか言ってるからこうなる
中国は実効支配するまで続けるぞ
最上級の恫喝されてるのが今だから
このまま海保でやり過ごすとゴテゴテのコロナ予算じゃないがマジで切羽詰まる未来しか予想出来ない
財務省にやられてる今の政権だとヤバい
現場の海保の人達だろうな、どうにもやるせないだろう
この国の政治家は弱腰すぎるよ

- 江戸時代以前も帯刀が武士の象徴やったん?
- 【備蓄米】平均落札価格、60キロあたり2万1217円 江藤農林水産大臣が発表
- 【速報】石破茂、ストレスで老け込んで別人になってしまうwww
- 民民・玉木代表、石破総理の商品券配布に「法令に抵触しないとの理屈、開き直りにしか聞こえない!問題ないなら、15人全員なぜ返したのか?」ww
- 韓国人「おいおい、日本では都市によってこんなにも住宅価格が違うのかよ…ブルブル」
- 【内閣府調査】 日本人の84.7%「中国に親しみを感じない」(ABEMA)
- 【画像】 免許合宿で出てくるメシ、酷すぎる
- 石破降ろしが始まったけど次の総理は?
- 「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」立花氏襲撃、逮捕の宮西容疑者供述
- 昭和世代と令和世代の認識ギャップに「えっ…」と昭和タレントが絶句、辞書的に正しいのは昭和世代だが
- 中国駐日大使「日本人観光客の中国旅行を歓迎する」「開放的かつ文明的で安全な中国を自らの目と耳で感じて!」
- 【悲報】公明党「かばいようがない。もう石破さんは立っていられないだろう」
- 【悲報】ドリカム、涙の訴え…「お願いです…CD買ってください。シングル出しても4000枚しか売れてない」
- 【レア】佳子さまのワキ【画像】wwwwwwwww
- 【朗報】女性配信者、次々と正気に戻る
- ロシアが高額報酬で少年2人を工作員にして駅に爆弾を設置させたとウクライナ保安局が非難!
- 韓国、新しい米国の国防長官が同盟国を順に挨拶周りしているところむしろ会うのをキャンセルされる
- 韓国、新しい米国の国防長官が同盟国を順に挨拶周りしているところむしろ会うのをキャンセルされトランプ大統領、移民の強制送還を更に進める為に戦時中に発動していた「敵性外国人法」を発動する見通し→「日本でもやれ」との声が集まる
- 【コロナ賠償金】米国のミズーリ州が新型コロナの件で中国に3.6兆円を命じる判決を下す。これは、始まりに過ぎません
- 米農家の監督が愛車を売り払って製作費を捻出した映画、奇跡的な快挙を成し遂げたと話題に
おーるじゃんる
が
しました