1: ハロプラズマ(東京都) [CN] 2021/02/20(土) 19:32:54.84 ID:sCSRZkx80● BE:448218991-PLT(14145)
海上自衛隊は20日、九州西方の海域で19日に米仏両国の海軍と共同訓練をしたと発表した。海自からは補給艦「はまな」が参加し、米駆逐艦「カーティス・ウィルバー」、仏フリゲート艦「プレリアル」に補給した。海自は「相互理解の促進、戦術技量の向上を図った」と説明している。
以下略全文はソースへ
https://www.daily.co.jp/society/national/2021/02/20/0014094671.shtml
▽おすすめ
【悲報】藤井聡太「年収4500万円」高校生プロゲーマー「1つの大会で3億2600万円」←将棋さん、夢が無さすぎるwwww

【地球】動きすぎ!10億年間のプレートの動きを40秒で表現した動画が人気に。



5: ロドバクター(東京都) [BR] 2021/02/20(土) 19:34:14.04 ID:z1xqT+AP0
その構図だと、火の海になるのは日本だけだよな…
結局アメリカの空母頼みになるのか



11: オピツツス(ジパング) [ヌコ] 2021/02/20(土) 19:36:11.80 ID:EH/OD/Iy0
>>5
欧米が参加しなくても日本だけが火の海になるのは変わらん

なんか問題あるのか?



76: デスルフロモナス(ジパング) [US] 2021/02/20(土) 20:06:24.25 ID:0H7LnDvU0
>>11
もし東京の各国大使館に被害出れば黙ってないと思うけどな
戦争しないと誓ってる日本に被害出ればどうなるかな?



142: シュードノカルディア(千葉県) [US] 2021/02/20(土) 20:40:51.73 ID:2QrTJhuJ0
>>11
むしろ日本が火の海になれば、
米英仏あたりはこれ好機と中国の都市部をやりそうだけど。



14: イグナヴィバクテリウム(光) [US] 2021/02/20(土) 19:37:50.09 ID:orSdatOS0
>>5
日本はあまり関係ないだろ
中国にしてみればどこの国籍のステルス戦闘機にどんな遠隔ミサイルをロックオンされたのか判断出来ないだけ



85: ハロアナエロビウム(ジパング) [US] 2021/02/20(土) 20:09:41.29 ID:vgDtDlLv0
>>5
日本列島は中共の太平洋進出を阻む蓋だからな



7: オピツツス(茸) [MZ] 2021/02/20(土) 19:34:51.23 ID:stsaZqjR0
南朝鮮は中国側陣営なので不参加



8: ナトロアナエロビウス(山口県) [CR] 2021/02/20(土) 19:35:27.66 ID:6ZB2js0j0
でも中国にはビルがあるから



9: オピツツス(埼玉県) [CN] 2021/02/20(土) 19:35:42.98 ID:MxjFPktR0
正直ドイツはいらないのでは
戦力的にもジンクス的にも



33: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US] 2021/02/20(土) 19:43:57.62 ID:uCdWM3Gh0
>>9
でもやっぱいないと何か物足りないじゃん
正直イタリアも欲しいとこだぞ
いらないと言ってもだ



39: パルヴルアーキュラ(群馬県) [US] 2021/02/20(土) 19:45:04.76 ID:k+sfmiN80
>>33
イタリアはWW1は先勝国なのでセーフ



42: オピツツス(ジパング) [ヌコ] 2021/02/20(土) 19:46:20.82 ID:EH/OD/Iy0
>>39
Ww2でもちゃっかり寝返って
枢軸国に宣戦布告してまんがな



18: デスルフロモナス(東京都) [CN] 2021/02/20(土) 19:39:15.77 ID:D7j0S2hb0
助かった…
あいつら入ってなかった



19: シュードモナス(SB-Android) [DE] 2021/02/20(土) 19:40:11.21 ID:1XokxwDY0
独……



20: クロストリジウム(茸) [TW] 2021/02/20(土) 19:40:15.38 ID:9RcySYAP0
この最強の布陣でまさか負けるとは20年前まで誰も想像できなかったよなw



30: カルディオバクテリウム(茨城県) [ニダ] 2021/02/20(土) 19:43:19.08 ID:EfZJoDI60
第一次大戦やん



31: メチロコックス(東京都) [US] 2021/02/20(土) 19:43:38.22 ID:5djNwCNQ0
ドイツは世界大戦2連敗の疫病神だからあっちに行って欲しい



32: バチルス(大阪府) [EG] 2021/02/20(土) 19:43:38.78 ID:XtTUKT5D0
後ろ3つはアテにならんだろう



46: エンテロバクター(SB-iPhone) [US] 2021/02/20(土) 19:48:12.41 ID:TOwt8wSu0
日本が戦地だろ
火の海だぞ



53: バクテロイデス(茸) [ヌコ] 2021/02/20(土) 19:52:32.88 ID:9Q9fdi/b0
きっと豪印も入るわよ



70: フランキア(兵庫県) [CN] 2021/02/20(土) 19:59:08.86 ID:q4Hsod9Q0
英国は豪州守りに来たんだろ。あそこは取られたくねえからな。



71: ミクロモノスポラ(SB-Android) [ニダ] 2021/02/20(土) 19:59:32.09 ID:zmRnmeUx0
フランスのモブ感
イギリスはフォークランド紛争で近代戦国家間戦争した経験あるから信用できる



75: ミクロモノスポラ(東京都) [NL] 2021/02/20(土) 20:05:33.31 ID:A9s9ldLf0
>>71
フランスは政治力で終戦協定を仕切るイメージだわ
でちゃっかりおいしいとこ持って行く



72: シネルギステス(東京都) [BR] 2021/02/20(土) 20:00:31.94 ID:JocMQKrN0
インドの海上航空戦力ってどんなもんなんだろ
あんまり話に聞かないけどインド洋でドンパチやってるしそれなりのものは持ってそうだけど



95: クロストリジウム(神奈川県) [PK] 2021/02/20(土) 20:14:05.20 ID:IxGHfJD70
インドがこっちの陣営に入れば無条件でパキスタンは中国に付くな
あと中国側に付きそうなところはタイ以外の東南アジアとアフリカか?



98: ハロアナエロビウム(ジパング) [US] 2021/02/20(土) 20:15:22.42 ID:vgDtDlLv0
>>95
東南アジアが中国につくことはなくね
せいぜいカンボジアぐらいで



100: プニセイコックス(東京都) [US] 2021/02/20(土) 20:16:09.36 ID:OdZTp0vP0
またロシアが火事場泥棒すんだろーな。



111: クロマチウム(東京都) [JP] 2021/02/20(土) 20:21:31.29 ID:Zws5vEtr0
日米英仏独ってなんかかっこよくね



131: スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US] 2021/02/20(土) 20:33:16.20 ID:FTep9xGL0
核とか撃たれたらどうするの戦争なんてわたし怖いわ



136: フソバクテリウム(茸) [US] 2021/02/20(土) 20:35:00.41 ID:APNX0A0G0
>>131
既にウイルス撒かれてるよ



139: キロニエラ(茸) [ニダ] 2021/02/20(土) 20:37:03.03 ID:G7S7n+BU0
>>131
お互い核保有の中国とインドの国境付近の小競り合い知ってるか?投石だぞ?
もうおいそれと核で脅す事が出来なくなってるんだよ



140: コルディイモナス(岩手県) [CN] 2021/02/20(土) 20:38:29.37 ID:QRqXbE2M0
おいドイツ入れんな



144: チオスリックス(光) [ニダ] 2021/02/20(土) 20:42:39.92 ID:VXuQwZ1d0
米英にぴったりついてれば負けない説





引用元: ・太平洋 中VS日米仏英独


Sample