1: ボラえもん ★ 2021/02/21(日) 00:57:42.34 ID:YxJR36349
「アベノマスク」を業者と契約する際にそのやり取りを示した記録などを政府が存在しないと説明していることがわかった。記録の開示を求めた大学教授に回答したものだ。マスクを税金を使って配った是非はともかく、多額の税金を使った政策の記録を残していないと答える政府の姿勢には唖然とする。

3408667_s
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210220-00223569/
▽おすすめ
原発反対派「じゃあお前は原発の横に住めるのか!!」←これ

オーストラリア政府、「一帯一路」構想の中国との取引を破棄へ 豪モリソン首相「オーストラリアに利益はない」



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:59:06.89 ID:XxuR7AgD0
>>1
いやいやいくら何でもないってことはないだろ



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:00:58.09 ID:toE55zZ00
>>1
アベノマスクなんてのは不織布マスクを安くするための道具だからね
今は千円以下で買えるだろ?



105: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:07:57.88 ID://tCgHMt0
>>1
やりたい放題やられるな



149: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:12:32.19 ID:SUNjPVD70
>>1
ものすごく小さい会社が受注したんだよな
まるでペーパーカンパニーみたいな



279: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:23:36.53 ID:qjvZmCkp0
>>1
随意契約で福島のペーパーカンパニーみたいな会社に任せて記録がない??
会計検査院どうすんのこれ?



329: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:28:54.00 ID:MTN+HHmu0
>>1
行政のこの手の発言はもう信用できん
探せば出てくるだろ



331: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:29:15.22 ID:V3YbGw9q0
>>329
探させないのでセーフ



346: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:31:00.73 ID:ztReT9Ne0
>>1
業者との間でお金と物品のやり取りが発生するのに
その記録すらないと?466億円の契約を全部口頭で済ませたってこと?
全く信じがたい話だが、政府のやることってこんなもんなんか



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:58:26.49 ID:4wkPH3/90
中世国家かよ



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:59:00.85 ID:/0r9nSlD0
そしたらそれは厚生省の責任だろうが!



77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:05:22.01 ID:Dvqve87z0
>>7
アベノマスクは、実態、経産省でしょw
だから厚労省に記録が有る筈も無くw



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:59:42.83 ID:sHWpKA690
ないで通るのか?w



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:59:53.57 ID:DoX5SO6x0
災害を金儲けに使うか



16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 00:59:54.83 ID:MFrtGrJv0
記録がないわけない
江戸時代だってそういう記録は取ってるぞ



170: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:14:51.40 ID:wZ4yi6M20
>>16
江戸どころか古代ローマにだってある



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:00:39.14 ID:3WWH7Pev0
シュレッダーか?



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:00:44.30 ID:cXgTrI5/0
こんな嘘誰が信じるの



24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:01:03.11 ID:e4tniksD0
よほど知られたくないやり取りがあるんだなw



32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:02:13.38 ID:W+h/ZOGX0
やりたい放題やな・・・



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:02:31.59 ID:N/rQuS0S0
よほど都合が悪いんだな



46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:03:23.39 ID:KsB1sbQG0
まあ税務署は把握してるけどね
利益あった企業から徴税せにゃならんので



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:03:29.73 ID:aIC32+kt0
またシュレッダーか



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:03:40.14 ID:bUrV01rR0
何も無しに400億も使えるの?
意味不明なんだけど



59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:03:59.31 ID:EgNLbXYx0
決裁文書もないのかね。



66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:04:39.51 ID:wBb7tLRH0
>>59
お得意の「口頭決裁」やろなあ



67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:04:41.59 ID:Xr/IHb/m0
有事にもこんなことやってたとかもう依存症だな



73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:04:54.07 ID:Ql63EpuO0
税金の行方は…



85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:06:02.32 ID:Ql63EpuO0
あの変な業者どうなった?



96: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:07:22.04 ID:KIhj15FI0
もうお前らも学習していちいちほざくな
政府が委託するんだから信頼出来る身内に偏るのは当たり前



110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:08:32.53 ID:3WWH7Pev0
>>96
記録を残せって言ってるんですけど



103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:07:48.56 ID:4UJYQG0z0
これで復興税の根拠なんかあるのか?



120: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:09:40.97 ID:25rCFNAp0
これで会計検査院が通るのかよ



133: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:11:14.67 ID:KsB1sbQG0
>>120
ところがどっこい通っちゃうんだよこれが!



142: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 01:11:44.89 ID:kX1lm7xe0
ひたすら口頭だけで業者とやり取りしたんですねえ・・・




引用元: ・【公文書管理】日本政府、「アベノマスク」業者とのやり取りの記録は存在しないと回答 [ボラえもん★]


Sample