1: クロマチウム(大阪府) [US] 2021/02/24(水) 18:39:01.19 ID:fkqNAqeY0 BE:323057825-PLT(12000)
麻生太郎財務相は24日午後の衆院財務金融委員会で、国債発行が巨額となっている現状について、財政運営への信認が失われて国債・円の信認も消失し、インフレを含めて国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念していると述べた。

日吉雄太委員(立憲民主)の質問に対する答弁。

麻生財務相は「日銀による量的緩和でこれだけ(マネーの)バラマキを行っていながら、2%の物価目標が実現していないのは事実」としたうえで、その要因について、低成長、デフレを経験して企業や家計の消費行動が変わりにくいこと、企業の賃上げや価格設定などを挙げた。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a7f988fbeb05201c59fe81f01b904be9caa0c6
▽おすすめ
韓国人の異様な思考回路はこれが原因と判明wwwww
【韓国】ソウル中心部ガラッガラ 半分以上倒産

4: クトノモナス(ジパング) [CA] 2021/02/24(水) 18:40:24.55 ID:2+QeRCP30
>>1
株にMMTやってどうすんだ



8: クロロフレクサス(神奈川県) [US] 2021/02/24(水) 18:41:21.57 ID:+gCWyA7+0
>>1
上級よりも一般国民が金を使えと申すか



12: スフィンゴモナス(茸) [US] 2021/02/24(水) 18:43:11.12 ID:Nx08OHiG0
>>1
そもそも間違えてる
量的緩和は庶民にして経済回すべき
あんたらがやってるのは真逆
そりゃ売れないわ



55: ロドバクター(庭) [BR] 2021/02/24(水) 18:49:37.86 ID:wyWFL35t0
>>1
要約すると庶民は金ばらまいても貯蓄に回すから今後一切給付金はくれたらん。だろ?



56: スフィンゴモナス(茸) [US] 2021/02/24(水) 18:49:38.59 ID:Nx08OHiG0
>>1
極端なインフレしたら国の資産をばらまけ
まず土地代を0円にして暴落させろ



2: シュードノカルディア(千葉県) [EU] 2021/02/24(水) 18:39:26.87 ID:LcKIJHQ70
株高になるな



37: エリシペロスリックス(大阪府) [FR] 2021/02/24(水) 18:47:37.83 ID:cpy4naYr0
>>2
せやな



3: エントモプラズマ(東京都) [ニダ] 2021/02/24(水) 18:39:37.55 ID:sUERHMQF0
で、長期金利と円相場は?



5: ホロファガ(ジパング) [CN] 2021/02/24(水) 18:40:40.39 ID:+XQR7OoN0
信用とかwビットコインすら信用されてんのに



6: ロドバクター(香川県) [IN] 2021/02/24(水) 18:40:47.54 ID:astDQeHP0
いいからインフレターゲット守れよ



9: スフィンゴモナス(茸) [US] 2021/02/24(水) 18:41:43.57 ID:Nx08OHiG0
円安くるか
アメリカでトヨタ車が5000ドルで買えるとか



13: デスルフォバクター(滋賀県) [TW] 2021/02/24(水) 18:43:11.64 ID:QIUH6hQD0
じゃ、もっとばら撒こうや
財務省なんぞ放っておいてな



19: スフィンゴモナス(茸) [US] 2021/02/24(水) 18:44:08.08 ID:Nx08OHiG0
>>13
公務員の職責をなくせばいい
責任取らない組織がなぜ役職手当てもらってんのか



15: カルディセリクム(神奈川県) [ニダ] 2021/02/24(水) 18:43:35.36 ID:hybadMJq0
他もやってるからヘーキヘーキ



16: グロエオバクター(茸) [GB] 2021/02/24(水) 18:43:44.00 ID:9sKBQ7nb0
えぇっ!?
株価は絶好調でバブル期以来の最高値をつけたんでしょ?
えぇーっ、日本経済は絶好調じゃないのぉ~?
えぇー?



113: ビブリオ(大阪府) [US] 2021/02/24(水) 18:58:23.45 ID:c0rtQUHm0
>>16
銀行金利みて言えハゲ



17: ネイッセリア(徳島県) [ニダ] 2021/02/24(水) 18:43:50.91 ID:jxNQ8uSi0
今のうちにGold買って田畑の開墾したほうがいいのか?



18: シュードノカルディア(埼玉県) [JP] 2021/02/24(水) 18:44:01.97 ID:f206PnAY0
一文無しでも老後の生活が保障されるなら
景気よく金使うんだけどな



24: プニセイコックス(茸) [FI] 2021/02/24(水) 18:45:04.22 ID:Xoc0b54Z0
また麻生か



25: グロエオバクター(東京都) [US] 2021/02/24(水) 18:45:06.34 ID:cCQ3QiUz0
財務省の言うことなんざほっとけ



34: クリシオゲネス(富山県) [AR] 2021/02/24(水) 18:47:11.33 ID:oXXXtnRw0
いつも同じことしか言ってねえ
「金持ってる奴は吐き出せよクソが」



41: デスルフォバクター(神奈川県) [JP] 2021/02/24(水) 18:48:03.13 ID:uNe921FQ0
せやな
問題は円よりドルやろな
バイデンのおかげでこれから益々円高になるやろな
だから輸入に力入れとけよお前ら、捗るぞい(´・ω・`)



42: コルディイモナス(大阪府) [US] 2021/02/24(水) 18:48:11.24 ID:kvcRWDiL0
国が借金して国が買い取るんだぜ?
これ実質0円じゃね?



73: フィンブリイモナス(庭) [VN] 2021/02/24(水) 18:52:38.25 ID:PaUEomUr0
>>42
そのとおり。
貸主の日銀が親の財務省潰せない理屈で1000兆なんて問題ないですな。



43: シュードアナベナ(大阪府) [ヌコ] 2021/02/24(水) 18:48:12.90 ID:o4Vhg2jQ0
もう消費税100%にすればいいだろ。
消費は悪
これに尽きるわ。



44: シュードモナス(神奈川県) [US] 2021/02/24(水) 18:48:32.65 ID:L74rbiSt0
好景気ってのを味わってみたいもんだぜ、、



50: プランクトミセス(長野県) [CN] 2021/02/24(水) 18:48:46.06 ID:KY90oBo90
そもそも1300兆円の国債が積み上がったなら
それまでに消費税など無くして
消費者の消費を促した方が回復する可能性もあった
すべて財務省と自民党のせいで
この国は終わった



60: テルモゲマティスポラ(石川県) [JP] 2021/02/24(水) 18:50:11.08 ID:e1V0uftl0
>>50
自民党を選んだのは国民なw



53: カウロバクター(東京都) [EU] 2021/02/24(水) 18:49:03.07 ID:QmiiZXfS0
予想通りの財務の犬のアホウだった
量的緩和で増税できない流れは都合悪いからな



54: シュードノカルディア(東京都) [JP] 2021/02/24(水) 18:49:34.85 ID:aGZ6S2Lw0
なんとかなる定期?



64: プランクトミセス(長野県) [CN] 2021/02/24(水) 18:51:00.14 ID:KY90oBo90
>>54
いやもう何とかならない
このまま国債を増やし続けても
買い手がいなくなった時点でアウト
金利は上がり国債を返す事ができなくなる



70: クロマチウム(秋) [US] 2021/02/24(水) 18:52:33.10 ID:DcPT2vwf0
>>64
日銀がいくらでも引き受けるし



68: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2021/02/24(水) 18:52:05.12 ID:dnjAjwft0
麻生の罠だなw



81: ロドシクルス(東京都) [US] 2021/02/24(水) 18:54:05.26 ID:Ocip8Hgw0
>>68
財務省だろ
太郎ちゃんも官僚に飲まれたか



69: ロドスピリルム(茸) [US] 2021/02/24(水) 18:52:26.13 ID:qIYfj2CD0
まず諸悪の根源である医療と年金に手をつけろ。老人に医療費を一割の負担で済ませているのが間違い
日本の金融資産のほとんどを老人が持ってるんだから医療の国庫負担を下げさせるべき。



172: エリシペロスリックス(大阪府) [FR] 2021/02/24(水) 19:11:46.13 ID:cpy4naYr0
>>69
これやな



71: ヘルペトシフォン(兵庫県) [US] 2021/02/24(水) 18:52:35.26 ID:2Yw2NaOZ0
太郎もすっかり財務省の犬になっちまったなさんて



83: アルマティモナス(庭) [US] 2021/02/24(水) 18:54:20.65 ID:N47HXaOG0
1000兆ジンバブエドルみたくなるのかwww





引用元: ・【超悲報】日本政府 「円の信用が消失する懸念」 \(^o^)/オワタ


Sample