1: どこさ ★ 2021/03/01(月) 09:58:38.03 ID:MX637VB89

20200814-00010004-wordleaf-000-4-view

国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回
https://www.sankei.com/world/news/210227/wor2102270017-n1.html
【ワシントン=黒瀬悦成】
米国防総省のカービー報道官は26日の記者会見で、「尖閣諸島(沖縄県石垣市)の主権に関する日本の立場を支持する」とした23日の記者会見での自身の発言について「訂正したい。尖閣諸島の主権をめぐる米政府の方針に変わりはない」と述べた。
以下略全文はソースへ
▽おすすめ
【TBS】「あさチャン!」コロナ禍での横浜中華街の人出の映像で謝罪…「誤って他の取材場所の映像を使用」

【日本終了】日本人さん、この残酷な事実に気付かない人が多すぎる…


17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:05:25.94 ID:BFbUJoRD0
>>1
馬鹿なアメリカ。
このまま押し通せば、中国は別なことで譲歩するのに。
相手が折れる前にヘタレてどうすんのよ。



44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:10:20.82 ID:IBuqofag0
>>1
政治的には介入しないけど軍事的には
日米安保の範囲だって改めて言ってるのにアホは大変だなあ



83: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:19:15.38 ID:4qBQF4/10
>>1
虎が負けたらこうなるって最初から解ってたやろ。



177: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:38:47.23 ID:bnG7cOZ90
>>1
うおおおおおおおおおおおお

アメ公ぉおおおおおおお



214: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:45:35.24 ID:dxtu2QtJ0
>>1に騙されてる奴多すぎ
お前ら5ちゃんだけじゃなく日頃からニュースを見たり読んだりしろ



223: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:46:53.96 ID:wMRoTxbq0
>>1
酷いタイトルだな
まるで米が「日本の尖閣諸島主権支持」を撤回したかのように思わせるタイトル



233: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:48:57.21 ID:PqT9QWpR0
>>223
記者は嫌米左巻きだろね。



235: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:49:24.49 ID:5xy3/RlP0
>>1
尖閣諸島について領有権等の問題はない。支持とはなにか?
「そうでした。支持なんていってゃってゴメンナサイ」



338: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 11:09:26.60 ID:P/Vaa8ho0
>>1
ほうじゃあ核武装を進めよう
日本なら1週間もあれば完備できる



5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:01:04.43 ID:GUCtKyQS0
待てあわてるな、これはアメリカの罠だ!



322: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 11:06:59.59 ID:yhStimHC0
>>5
って、関はそう言ってたね
心理戦すでに始まってるね



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:02:47.31 ID:kK0ufF7e0
以前の太平洋艦隊指令長官は同じ状況だったオバマ政権時に
自衛隊が自ら戦うなら米軍は協力すると言ってたがな
現在はどうだろ



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:02:59.26 ID:8U+7s0CO0
尖閣諸島は日本領。でも米国は尖閣諸島で中国と交戦する気はない、自主防衛でよろしくね(テヘッ



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:06:05.36 ID:HP7rlVcL0
>>9
中国:アメリカは及び腰だな、攻めたろう

米国:馬鹿め、まんまと罠にはまったなw



36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:09:47.04 ID:A0qZUQq90
>>20
北京五輪後に中国による尖閣奪取は十分あり得るね
尖閣の次は第七鉱区だな



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:09:51.42 ID:u73zJdS30
>>20
これだろうな。かつてのフォークランド紛争と同じ構図。
ただ、奪いに来る国の規模が違うし、当事者でもないけどなw
タラレバだが、竹島が本当に悪い見本になってしまってる。
あれがOKなら、そりゃ盗りに来るよね。



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:03:00.43 ID:keZ4WoBt0
恐ろしくわかりやすいwwwwwww



12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:04:05.53 ID:7JA51x0Q0
じゃあ日米安保もういらないだろ即座に破棄して中国と同盟するべき



475: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 11:32:15.49 ID:OZNh4O0b0
>>12
それは無い。極端な事を言えば支持されるという勘違いはやめろ。



34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:09:41.06 ID:t9znKlAD0
有難い、自衛隊が心おきなくやって良いって事だろ



35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:09:42.40 ID:3fLGFgUg0
別にいいけど、この場合は日本は中国に対して柔軟な対応取り始めるぞ。



38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:09:55.83 ID:PYpEH67q0
もう日米同盟破棄して中国さまの核の傘に入れてもらおう



40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:10:04.73 ID:9JAw8Hy20
バイデンは弱いわ
発言が後退しすぎて、中国が覇権取るんじゃないか



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:11:20.36 ID:QUdM3o4J0
防衛権としての武力を使う時が来たな
いつまでもアメリカに頼るなよ日本政府



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:12:03.59 ID:wOZtkkgZ0
憲法9条早急に改正しろ



56: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:12:10.37 ID:QUdM3o4J0
ハンターの動画バラすと言われたら
そらそやろ



72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:15:49.64 ID:2AF9Qs/s0
まあ梯子外してるの日本だしな
ウイグルの件で非難しなかったこと、アメリカかなり怒ってるし



74: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:16:06.27 ID:rK/fo7Gu0
20年前から言ってる事変わらなくね?
当たり前というか
このニュースはなんの記事?



75: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:16:32.84 ID:VDffo/Hb0
尖閣に上陸する公約を次の選挙で掲げる政党投票すればいい。



77: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 10:17:23.35 ID:G2zIzWXI0
米軍を前線に行かせて日本は後方支援に徹するべき
何のために基地を貸して毎年金払ってるんでしょうね





引用元: ・米国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回(意味:中国行政官が尖閣上陸したら米軍は傍観、自衛隊は援軍なしで排除努力) [どこさ★]


Sample