1: 餅丸 ★ 2021/03/07(日) 08:01:16.07 ID:2T8lCaXy9
米、月内に1人15万円を追加給付 上院が200兆円対策可決

【ワシントン=河浪武史】米上院は6日、バイデン大統領が提案した1.9兆ドル(約200兆円)の新型コロナウイルス対策法案を民主党主導で可決した。法案を一部修正したため、9日から下院で再審議して14日までに成立する見通しだ。柱は1人最大1400ドル(約15万円)の現金給付で、バイデン政権は月内の支給開始を表明した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN064Z30W1A300C2000000/
▽おすすめ
韓国学者「ハーバード教授の論文によってようやく『慰安婦強制連行説』は崩れ始めた」

【呆然】ウマルこと安田純平の現在、もう滅茶苦茶な件wwwwwwww



183: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:30:05.14 ID:A9eoaCr20
>>1
バラまきほど無駄な政策なのに人気取りでやるなよ
税金徴収コストかけて集めたカネを再度配布コストかけてばらまく愚策
立憲民主や共産のサヨクは票のため愚民に媚び売りたくて仕方ないようだ



189: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:30:54.70 ID:CdPTBaBR0
>>183
ほなら減税しなさいよ。
私はそういいたい。



188: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:30:52.69 ID:CLftRKxv0
>>1
景気いい国はいいね
日本はバブル崩壊以降安全策で守りにはいってるけど愚策になってる
積極的に財政投入しないから世界からぼろ負け
仕分けとかコスト削減とか自滅政策ばかり



212: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:33:52.73 ID:IfcHYgZf0
>>1
アメリカはワクチン接種も
先週の段階で5000万人終えてるからな

流石だよなあ



300: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:44:50.15 ID:fOsTall20
>>1
太っ腹な所見せるだけで今後10数年は評価盛れるのになw
渋って渋ってケチな額配るから効果見られないんだよ



816: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 09:43:20.01 ID:5kZqI6ZP0
>>1
株価上がりそうだな



834: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 09:45:00.63 ID:FH7ePesJ0
>>816
月曜日に高騰するけど、実際配りだしたら円高になって急落やで
難しい舵取りが必要やな、お互い頑張ろうぜ



896: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 09:59:53.84 ID:M4kw3VUQ0
>>1
日本も頼む



5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:02:04.24 ID:EokjKQMJ0
米を給付してくれるのはありがたい



126: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:23:50.28 ID:/oIaXQ+c0
>>5
米15万円分は要りません



689: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 09:27:58.07 ID:CmGe7KG00
>>126
俺は欲しいなw



6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:03:05.41 ID:FMVWNZle0
日本の国家予算より多いぞ



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:03:14.20 ID:o91CUc1s0
日本はどうだ?



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:03:15.30 ID:A9ubZoNC0
こういうのに合わせて配らないから円高になる



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:03:37.58 ID:LVk2PVKK0
アメリカで円を配るのか



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:05:04.06 ID:Os6ZURVx0
お前ら本当金ないんだな
かわいそうに



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:09:37.95 ID:h5dbv3Yu0
>>15
金ないよー本当に。
日本のほとんどの人は今汲々としてるよ。収入減るし生活費増えるし。
それでもみんな文句言わずに税金払うし増税認めるしオリンピック待ってるんだから、ほんと一億総養分だよね。



16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:05:10.24 ID:ujwEMBUK0
増税の口実にされるからいいわ



602: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 09:18:20.81 ID:3IwuOkrp0
>>16
違う口実をねじ込んでくるだけだけどね



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:06:36.65 ID:mQaswYME0
米はまた配るのか。さらに日本に投資してくれるのかな? w



41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:11:10.02 ID:nPM1GjUY0
すげーアメリカ移住するわ



50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:12:23.54 ID:zxQGCZhF0
もうダウは40000超えるかもな



52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:13:01.25 ID:915XMsdx0
日本も出せよ



53: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:13:05.40 ID:lST/meBH0
えっ、また金余り?
金配りまくってインフレ起こそうとしてるようにしか見えん
これで2%達成だね!



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:13:34.98 ID:9f4sIFGo0
日本は1日6万円だが



60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:14:57.56 ID:8zxMTZbnO
200兆円ってすげえな
日本だと中抜きで150兆円ぐらい消えるだろうけどアメリカは中抜きどれぐらいなんだろうか



62: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:15:06.37 ID:9x8rDl0t0
バブルくっぞ



67: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:16:04.48 ID:8zxMTZbnO
>>62
もうきてる
弾け待ち



89: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:19:51.24 ID:2t6Z0vs/0
ビッグマック指数で言うとだと日本円で10万ちょいか、



98: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:20:38.51 ID:yB3n92Gx0
若者が将来税金払って返すだけだからな
アメリカも老害の国になったな



133: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 08:24:51.79 ID:qndj0aQ80
財源底なしだな。




引用元: ・【国際】米、月内に1人15万円を追加給付 上院が200兆円対策可決 [餅丸★]


Sample