1: Felis silvestris catus ★ 2021/03/07(日) 19:50:41.14 ID:2NX5hkXa9
https://www.recordchina.co.jp/b873052-s25-c20-d0198.html
台湾メディアのアップルデーリーは5日、台湾では中国への輸出を差し止められたため、パイナップルの対日輸出が増加したが、売り込み競争のために価格が暴落したと伝えた。その他の果物でも、価格の下落が発生しているという。
(略)
最近では、パイナップルの対中輸出を手掛けていた業者が、日本への輸出に切り替えようと望んでいる。台湾当局は業者に対して、品質が劣るパイナップルを高級品と称して日本に売り込まないよう、指導を強化しているという。
以下略全文はソースへ
(翻訳・編集/如月隼人)
▽おすすめ
もしまた給付金来たら何に使う?

韓国女「インドネシアの火山が噴火、その様子をご覧ください・・・」→「うわあああ」「半端ないね・・・」



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 19:55:41.76 ID:eRtlNt170
>>1
中華工作員が腐ったパイナップルをワザと混ぜないように気をつけろ!



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 19:58:32.29 ID:6C5FDgpA0
>>1
台湾のポストカードかカレンダー付けて売ればええねん
日本人はおまけに弱い



520: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 21:59:28.50 ID:Z2AugSHd0
>>23
これはいい
イメージアップになるな



30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:01:11.87 ID:+HgDhOPz0
>>1
日本の役所もこう言う先手先手が必要



280: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:49:24.98 ID:kkLrD1N70
>>1
やることが韓国と正反対
台湾の時代が来るぞ!



290: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:51:59.80 ID:Y+kEGa1B0
>>1
流石台湾だなw
安心して購入できるわ



383: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 21:09:37.33 ID:CbUn/gm90
>>1
日本も買い叩く事のないようにな。



421: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 21:22:49.52 ID:zaJ+XMUe0
>>1
そういうのは中国向けにね!



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 19:52:44.45 ID:/Ow0+mp/0
さすが蔡英文
全く抜かりが無い



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 19:53:35.96 ID:rvuDRi7c0
こりゃしっかりしてるね。よほど困ってるとみた。



53: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:05:52.59 ID:u7SbTnhA0
台湾に旅行して口の周りを血まみれにした思い出。また行きたいな。



132: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:19:37.10 ID:bHcjAYm90
>>53
何があったw



344: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 21:01:23.43 ID:xSbG1BxD0
>>132
パイナッポーの酵素で口の端が荒れて切れる



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:06:22.23 ID:nxrTCfiD0
というか卸売の世界って買う側が品質を見極めて値段つけるんじゃないのか?



56: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:06:23.63 ID:dRSlUX500
信頼関係を裏切らないのが日本への礼節との考えなんですね



62: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:08:26.06 ID:hfl/EIGg0
ここでつまずいたら信用とブランドが損なわれるからな
継続的に買ってもらえる製品にするためにはホント大事なところ



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:08:28.84 ID:EhdViHyT0
競争しなくてももうちょっと売れるでしょ



87: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:12:01.67 ID:+9B5ZGW/0
初回にマズイパイナップルを掴まされた人は2度と台湾産を買わないからね
最初が大事



88: 名無しのリバタリアン 2021/03/07(日) 20:12:02.44 ID:1BVXIpuV0
パイナップルなんて酢豚くらいにしか需要ないしなあ



108: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:15:06.87 ID:tg/Mk3nf0
俺はフィリピンの奴隷農園で作られた価格の安いパイナップルでいいよ



110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:15:33.90 ID:ei37HTGF0
ちゃんとしてるってことわ



114: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:15:51.31 ID:0RBQzWob0
近所のスーパーは198円で売ってる。台湾パインは高いね



138: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:21:17.27 ID:55VDwc4G0
むくのメンドクサイから缶詰買って応援するわ



146: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:22:28.09 ID:6Ea6m7iw0
沖縄県産のパイナップルが売れなくなるじゃん。



149: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:23:17.00 ID:uWf6W2ir0
台湾パインのサワーとか女子ウケしそう



169: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:27:37.92 ID:fNA1inNr0
日本に需要ないだろ?
あっても一時的で長続きしないよ



171: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:27:41.81 ID:D/cFONw60
既に日本に対して中国が台湾産を輸入しない様に命令しているはずだが



176: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:29:30.08 ID:6DGWn8xJ0
どんだけしっかりした国なんだよ。羨ましい



187: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:31:32.54 ID:isEUgDAT0
安いのはジュースで送れ



193: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 20:33:27.40 ID:LCmdG6ns0
>>187
夏にはかき氷でもいいな




引用元: ・台湾当局、業者に対して「品質が劣るパイナップルを高級品と称して日本に売り込まないよう」指導を強化 [Felis silvestris catus★]


Sample