1: テノホビル(東京都) [US] 2021/03/14(日) 08:20:58.92 ID:Ayc7sk/70 BE:657261988-2BP(5999)参院長野選挙区補欠選挙(4月25日投開票)をめぐり、立憲民主党候補の羽田次郎氏(51)が共産党や市民団体と結んだ政策協定が波紋を呼んでいる。「日米同盟に偏った外交」の是正が盛り込まれているとして、推薦した国民民主党や立憲の支持団体である連合が反発。立憲内からは、秋までに行われる次期衆院選への影響を危惧する声も出ている。▽おすすめ
「党本部が協定に拘束されるものではない」。立憲の福山哲郎幹事長は9日の記者会見で、政策協定はあくまで県連レベルの動きだと強調し、火消しに追われた。
以下略全文はソースへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031300415&g=pol
ブリンケン米国務長官の訪韓時の行動を韓国外交部が勝手に決めつけて楽観的すぎる本音を垂れ流す
政府「21日に緊急事態宣言解除するで~」←は?
立憲幹部は「このままでは自民党から野党共闘にくさびを打ち込まれる」と危機感を隠さない。
ここでポカーンってなったわ
自分らの内ゲバだろ
なんで今更騒ぐの?
ホントそれ
立憲の言いそうな事だ
あれを目指してるのかな
どうすることも求めてないよ。ボロボロにしたいだけが目的
国防の必要がないからそんなことが言えるだけだよ
試しにやらせてください→だめでしたけど選んだ国民が悪い
これでいいと思ってるから好き放題
中国と同盟だろ
日本軍復活だろ
さっさと野党は提言しろ
公安案件すぎる
今年の衆院選も自民大勝でしょ
アメリカ偏重は許せねーよな
それはこの記事では「配慮」で触れてないのか?
協定には書かれていなくて、玉木がバラしただけか?
まぁ、有田派と共産・識者連合は、連合に完全服従を迫っているという記事だろうな。
ん?
今後は中国・ロシア・朝鮮に偏った外交しよう!
こうですか?わかりません
立憲は共産党の尻尾でしょ。

- キタ━━(゚∀゚)━━!! 参政党代表、元中国籍立候補表明で話題の熱海市長選挙に言及「誰も出ない時は必ず参政党から出します」
- 徴兵制って地味に人権侵害ちゃうか?
- トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却したことを受け
- 高齢の枢機卿が多数参加するコンクラーヴェ、壮絶な権力闘争により半年間教皇が決まらなかった結果…
- 海外「なんてこった!」日本が欧米よりも食事事情で恵まれた国になって海外が大騒ぎ
- 【恐怖】 デーモンコアで被曝→DNAが破壊され、もう二度と再生されないと知った瞬間の絶望感…
- 万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」
- 【ガソリン暫定税率】自民党、『爆弾発言』キタァアアアアアーーーーー!
- 立憲・野田代表、消費税減税の財源を「赤字国債に頼ることなく、地方財政にも、未来世代にも負担を及ぼさないよう確保する!」 ← どうやって?と突っ込み殺到 w
- 【サヨク困惑】在日中国人、日本国内の『万博ネガキャン』に疑問→的を射ていると話題に
- 【閲覧注意】最強のウクライナ兵のボディカメラ、ロシア兵を至近距離で殺害する戦闘映像が凄すぎる
- 【ガチ】隣の女子大生の◯ぎ声が毎晩うるさすぎるから晒すわ ⇒ 衝撃のラスト(動画あり)
- 日本特有の帰化申請の欠陥が話題
- 学者「高校無償化に朝鮮学校が入ってないのはおかしい、見直せ!法治国家の恥だ!!」
- 145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる
アメリカが攻撃されても手出し出来ないなんて偏り過ぎてて申し訳ない条約。
おーるじゃんる
が
しました