1: ばーど ★ 2021/03/16(火) 11:44:07.18 ID:cw5oJTbB9
日本やタイ、それにフィリピンなどの中国大使館は、渡航ビザを申請する際、中国製の新型コロナウイルスのワクチンを接種した人には便宜を図ると発表しました。

ただ、日本では中国製のワクチンは承認されておらず、中国大使館は「接種を強要するものではなく、接種していない人の申請もこれまで通り受け付ける」としています。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012916961000.html
▽おすすめ
二階 「ウイグル問題を中国に言うつもりはない。いつか機会があれば」 ←こいつ何のために存在してるの?

年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる



46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:51:41.33 ID:5tvg4qWz0
>>1
そもそも筋論として中華発症の人工ウイルスのを
中華製のワクチンで対処というのがありえんのだわ



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:52:58.37 ID:mXvc0/fm0
>>1
ああ、怖い怖いw



93: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:59:51.83 ID:EonfKYuF0
>>1
便宜を図ったり計らなかったりするんだー
関わりたくないね



124: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:05:36.49 ID:Y/hzRhAU0
>>1
「行動確認のためGPSチップの埋め込みもサービスするアル」



135: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:06:51.29 ID:311aznX10
>>1
中国製とアストラはお断りします
ファイザーすら打ちたくないんですよ私は



230: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:22:21.05 ID:pLIhgvl10
>>1
効かないのに??



249: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:25:13.27 ID:nRVtc2Tx0
>>1
日本政府は滅茶苦茶舐められてますねw
二階君のお陰ですねw



253: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:25:36.40 ID:NtiPNei30
>>1
つまり実験台になれば中華に行けるよって事か
媚中企業とか喜んでやるかな?
承認されるか怪しい毒物を接種する人なんて
○でも自業自得



295: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:33:55.77 ID:O8h+5bC30
>>1
やだやだ
こえーよ!



393: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:54:17.83 ID:J02bnhTh0
>>1
犬猫でいい加減に試験しただけの自称ワクチンを外国人使って治験したいたけだろ?



395: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:54:34.22 ID:O/uWP9N90
>>1
大使館ごときがなにをどうするつもりなんだ?



5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:44:55.79 ID:0cuXyRYZ0
いいえ私は遠慮しておきます



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:02.73 ID:h4lB/ZTD0
2週間の隔離はやれよ



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:03.70 ID:KOV+QJdG0
そんなん言われたら余計勘繰るわ



16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:16.71 ID:PtD0SqES0
だから承認されてないものを打てるわけないだろ?
治外法権の中国大使館でワクチン打つんか?



182: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:14:15.34 ID:SuQ/O/Qz0
>>16
そうよ
専用ワクチンコーナー設けられて
お一人様1万円で接種してくれる
国のワクチンのんびり待つかさっさと中華製のを打つかどうするかだわな
闇ワクチンに比べて偽物ではなく本物保証があるだけマシだな



203: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:18:17.69 ID:WrNuwygq0
>>182
日本でワクチン接種時期来たらダブルで打ってヤバい事になるか、中華ワクチン打ったって言って拒否したらワクチン打ってない扱いされて日本で不都合な目に合うかしそう



219: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:20:38.48 ID:T5yCvXlQ0
>>182
臨床データさえ明らかになってない物が本物である保障などこれっぽっちも無いのだが?



235: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:23:11.45 ID:1oye+P6c0
>>182
銀行のATMから偽札が出て来る中国をなめすぎw



257: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 12:26:29.79 ID:P9DrFBgG0
>>16
医者は自分の裁量で未承認の薬や治療法が使える
つまり中国寄りの医者なら接種出来る



17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:37.20 ID:cO9n7kBN0
笑うわw。



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:50.80 ID:lDenE42v0
不活化で感染率が高いけどな。



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:46:57.31 ID:aqkG/NiQ0
ありがたがる人いないだろ



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:47:13.68 ID:0uF2D0g00
いや意味わかんねーよwwwつか中国なんか行きたくねーし



22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:47:24.83 ID:wXECiFYH0
いるかボケ



28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:48:51.10 ID:o5155YPW0
ありえんだろ
ワクチンこれを摂取すれば便宜を図るとか
何を言ってるのか分かってないのが恐ろしい



29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:49:03.17 ID:aa0DlKo+0
国家がこういうことを露骨にやるってホント価値観が違いすぎるわ



32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:49:11.67 ID:/zpFIZ1C0
また適当なこと言って通常通りの業務だろ知ってる



48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:51:59.85 ID:CFZ/RfsR0
2Fよんどるぞ



61: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:55:07.81 ID:n1CgWFVQ0
だが日本入国拒否で!



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:55:12.04 ID:kdi3xerv0
中国に行きたい奴は分かってるよな?ってこと



70: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:56:39.26 ID:16Vlpd4X0
会社の命令で摂取させられる社員続出するの?



94: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 11:59:55.78 ID:MKkheZtu0
>>70
厚労省が中国ワクチンを承認したら有り得るなw
まぁ、俺はただの旅行者なんでビザとか要らないけど。




引用元: ・「中国製のワクチンを接種した人には、ビザ申請時に便宜を図ります」 日本の中国大使館が発表 [ばーど★]


Sample