1: テラプレビル(SB-Android) [CN] 2021/03/18(木) 08:57:22.70 ID:G14rdwG10● BE:509689741-2BP(6000)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/amp/k10012920881000.html
大手電機メーカーの日立製作所がアメリカの首都ワシントンの交通局から地下鉄車両の製造を受注しました。受注総額はおよそ2400億円に上り、会社にとってアメリカの鉄道事業では過去最大の受注となります。
以下略全文はソースへ
▽おすすめ
「米軍は介入できない」中国は漁船に乗った海上民兵で尖閣諸島を奪うつもりだ!

元なでしこ澤穂希さん「みんな辞退するなら私が走る」 五輪聖火リレー第1走者に


85: ラルテグラビルカリウム(東京都) [GB] 2021/03/18(木) 09:55:37.98 ID:ZFFnMrzo0
>>1
イタリア・ブレダ社の車輛置き換えか
東のbartと呼ばれ自動運転なんだよな



91: マラビロク(ジパング) [ニダ] 2021/03/18(木) 10:00:45.95 ID:DXCI8Ii60
>>85
ブレダ製だったなら実質同じメーカーに置き換え依頼したって事か
前はイタリアから輸入してたが今回はアメリカ工場作ってそこで作ると。



106: ザナミビル(東京都) [EU] 2021/03/18(木) 10:11:57.41 ID:kGO1l9eL0
>>1
日立は家電も良いからなぁ



2: パリビズマブ(SB-Android) [US] 2021/03/18(木) 08:58:28.85 ID:25kfUWvE0
やるな



3: ミルテホシン(愛知県) [JP] 2021/03/18(木) 08:59:40.61 ID:ieRe8GFq0
アメリカの地下鉄車両といえば川崎だったのにな



7: アメナメビル(東京都) [VN] 2021/03/18(木) 09:02:23.33 ID:EWto6jP00
バイデン政権になってからこんなニュースばっかり



9: バルガンシクロビル(愛知県) [US] 2021/03/18(木) 09:02:56.43 ID:78ktzFPK0
やっぱ日本はものづくりだよな
国はこの辺の人材育成しっかり補助金投入しろ



10: インターフェロンβ(東京都) [KR] 2021/03/18(木) 09:03:30.05 ID:+sjyfwOk0
ロンドンに続き日立はすごいな



11: テノホビル(神奈川県) [US] 2021/03/18(木) 09:04:01.36 ID:xHWpNidQ0
アメリカに手を出して会社が傾いた日車みたいにならなきゃいいけどな



13: バラシクロビル(大阪府) [US] 2021/03/18(木) 09:04:08.66 ID:zIF1kYfU0
高いモノは良いモノ
日本製品を上手く使うのがアングロサクソン



15: バルガンシクロビル(愛知県) [US] 2021/03/18(木) 09:06:11.81 ID:78ktzFPK0
>>13
良いものなら海外製も柔軟に発注するかからな



20: コビシスタット(神奈川県) [US] 2021/03/18(木) 09:10:00.49 ID:VKd878EP0
>>13
一方日本は、公共事業は安ければ安いほど良い、一円でも高ければ許さないという市民オンブズマンの圧力で地場企業が潰れた



36: テラプレビル(SB-Android) [CN] 2021/03/18(木) 09:20:04.83 ID:G14rdwG10
>>20
ほんまそれ
入札も良いものを選ぶんじゃなくて安いもの選ぶ
これのせいで日本のものづくりは壊滅的



17: テラプレビル(東京都) [CN] 2021/03/18(木) 09:07:12.31 ID:Yvp31HJE0
日本で作って船で運ぶの?



29: インターフェロンα(埼玉県) [ニダ] 2021/03/18(木) 09:15:32.91 ID:UlBHVWec0
>>17
アメリカでは公的発注はアメリカ製以外禁止
今回の記事もワシントンに新型車両を製造する新たな工場を建設って書いてある



81: ネビラピン(SB-Android) [US] 2021/03/18(木) 09:53:48.96 ID:usgz1UTS0
>>17
現地に工場つくるからそこからでしょう



18: エトラビリン(京都府) [TH] 2021/03/18(木) 09:07:19.75 ID:B7qRIpOm0
中国は半額でもってきたらしいのにな



24: ホスカルネット(茸) [CN] 2021/03/18(木) 09:12:51.37 ID:w5bKmraZ0
>>18
今中国にインフラさせるリスクを犯さないでしょ



19: ビダラビン(庭) [ニダ] 2021/03/18(木) 09:09:01.29 ID:Zn507l1S0
商社入れないでこのくらい出来なきゃ
殿様商売のJRは見習え



21: イドクスウリジン(岡山県) [CN] 2021/03/18(木) 09:11:29.04 ID:Uzoff8Au0
日立は地味に電車で海外展開成功してるのかなぁー



27: リトナビル(愛知県) [US] 2021/03/18(木) 09:15:04.93 ID:8kYfKTdK0
日立はイギリスにも輸出してたな



33: イドクスウリジン(長野県) [US] 2021/03/18(木) 09:18:04.00 ID:UTHezww50
落書きされちゃうんでしょ?



41: テラプレビル(SB-Android) [CN] 2021/03/18(木) 09:22:00.37 ID:G14rdwG10
>>33
911で有名になったジュリアーニ市長が落書き全部無くしていまは無い



44: インターフェロンα(埼玉県) [CN] 2021/03/18(木) 09:23:20.68 ID:lj4cXrNN0
そのうち日立製作所製の電気自動車も出そうだな



47: ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [EU] 2021/03/18(木) 09:25:15.42 ID:E1s60Ux30
日立はイギリスで使ってくれたことが功を奏してるな
イギリスに感謝感謝
ぐうの音も出ないほど良い車両を作ってくれ



50: ファムシクロビル(光) [US] 2021/03/18(木) 09:26:00.66 ID:YpJE43TW0
日立グループって何気に凄いよな。シャープやパナなんて足元にも及ばん。家電なんか売れなくてもどうでもいい。



56: ネビラピン(東京都) [US] 2021/03/18(木) 09:27:18.76 ID:nqGPd+qO0
日立は子会社がんがん捨ててるからなあ
ってうち捨てられた会社
もう「この木なんの木」のCMにうちの会社名が流れることなくなった
恨みもあるけどこのニュースはまあ嬉しい



98: エンテカビル(庭) [EU] 2021/03/18(木) 10:06:13.96 ID:CVHIJGWo0
>>56
ウチは一時捨てられそうになった
結構しぶとく残ってる



62: テラプレビル(SB-Android) [CN] 2021/03/18(木) 09:31:56.14 ID:G14rdwG10
ニューヨーク地下鉄は川重
ワシントン、ニューヨーク二大都市の地下鉄が日本メーカーとは胸熱

川崎重工がNY市地下鉄車両を大量受注…鉄道車両では同社最大規模になる可能性も
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2018/01/26/305226.amp.html



66: ネビラピン(東京都) [SE] 2021/03/18(木) 09:35:48.43 ID:5WvqsJ3S0
日立製作所ぱねぇなww



78: マラビロク(ジパング) [BR] 2021/03/18(木) 09:50:52.68 ID:h5F0yGJC0
バイデンさんになってから日本に有利な事ばかり



88: テラプレビル(SB-Android) [CN] 2021/03/18(木) 09:58:53.37 ID:G14rdwG10
>>78
バイデンは民主党内最右派だからな
だからあの年まで大統領になれなかった



111: アメナメビル(SB-Android) [ZA] 2021/03/18(木) 10:14:16.03 ID:telmN7P60
NHKの新社屋!4000億!?



131: オムビタスビル(光) [JP] 2021/03/18(木) 10:50:36.22 ID:wjpaMvda0
>>111
マジで闇



127: レテルモビル(茨城県) [KR] 2021/03/18(木) 10:35:43.33 ID:1ePWyM8M0
アメリカともあろうものが自前で電車くらい作れないの?



132: ラルテグラビルカリウム(東京都) [GB] 2021/03/18(木) 10:53:12.26 ID:ZFFnMrzo0
>>127
北米の有力メーカーはカナダのボンバルディア



134: リルピビリン(神奈川県) [US] 2021/03/18(木) 10:58:52.17 ID:kamAQLiJ0
日立はずっと好調だな



141: ロピナビル(大阪府) [KR] 2021/03/18(木) 11:20:51.34 ID:MawwA3FO0
>>134
こんなんでもとーしばが傾いたWHを買おうとしてたんやで



139: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2021/03/18(木) 11:19:22.21 ID:QMwJgZ7Q0
でも中国が横槍入れてくるんだろ




引用元: ・【日本の底力】日立製作所 アメリカ・ワシントンの地下鉄車両製造を受注!!! 総額2400億円


Sample