1: ばーど ★ 2021/03/19(金) 16:33:26.62 ID:aFFagBiq9

f9bce612103bc74e70a25325f4672e49


19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。
以下略全文はソースへ
2021/3/19 15:29 (JST)
https://this.kiji.is/745476590324547584
▽おすすめ
JASRAC「音楽教室は生徒が演奏した分も金払え!」 高裁「んなわけねーだろ」

【速報】週刊ムン春が韓国LINEサーバーの個人情報を閲覧 渡辺直美の件でボロが出る



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:34:10.50 ID:Wi3T2cKD0
>>1
?郵便は届くだろ?



390: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:16:06.97 ID:Isct+Y8A0
>>3
基地はアメリカ扱いだから国内郵便は無理



438: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:21:10.69 ID:EwLN5m530
>>390
アメリカ扱いの基地で受信料取れるなら、NHK大好き半島からも取れるはずだよな



500: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:28:07.50 ID:Zg6L46Z/0
>>438
国外は受信料の対象じゃないけど?



547: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:35:01.59 ID:EwLN5m530
>>500
だから米軍基地に言うのがおかしいって



860: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 18:06:21.18 ID:4QCBQiA10
>>3
たとえば、嘉手納基地内は住所的にはカリフォルニアだし、郵便局員なんて入れないよ
そもそも基地内のテレビはアメリカのケーブルかなんかしか見れない
基地内でスマホでNetflixとか立ち上げると、アメリカのラインナップになる



44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:39:43.86 ID:Z2Jh6LcE0
>>1
人の家の敷地には勝手に入って来るくせに



67: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:42:57.23 ID:+Mj0IwdB0
>>1
在日米軍に要望した事実や、米軍が要望に回答しない事実について
NHKがこれまでに報道したことがあるかどうか質問して欲しい



130: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:49:15.44 ID:0Ov7Al4f0
>>1
あっ、ふーん



223: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:58:21.30 ID:RSPzxt0A0
>>1
どうせ朝鮮学校とかからも取ってないんだろうな。



286: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:04:02.80 ID:6xn4uHWm0
>>1
まあその国の法律の適用問題だけだから
国家間の交渉は避けて通れないわな



327: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:09:16.16 ID:fjpG6LFF0
>>1
米軍基地の所在地は日本では無いのでしょうかね?
公的機関じゃないのに普段は国民に支払い義務を振りかざしてるんですよね?
で、米軍基地はスルーOKなんですね?



346: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:10:22.26 ID:fDeopjmO0
>>1
もしかして在日の各国大使館や領事館もタダ?



352: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:11:11.62 ID:TFkHHDS+0
>>1
え? 入れなければおkなの?



383: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:14:19.33 ID:Azh1Yyax0
>>1
米軍以前に日本じゃNHK関連施設以外でNHKの立ち入り認めてる所なんかねえんだよなぁ



400: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:17:04.73 ID:JbF0LT500
>>1
総理官邸はどうなんだ?



453: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:23:05.43 ID:H+fxn9xd0
>>1
いつもの強気どうした相手選んでじゃね回収しろや



468: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:24:13.80 ID:yjkxDZWz0
>>1
米国政府に出禁されてなかったっけ?



561: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:36:33.81 ID:Ih348f3U0
>>1
そもそも日本のテレビはないんじゃないか?
黒い衛星アンテナで見てるぞ



790: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:58:30.26 ID:tVu2QH2T0
>>1
そもそも治外法権じゃねーの?



822: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 18:02:40.15 ID:rIU4kMJ/0
>>790
治外法権は大使館のみ
米軍基地であろうと形式上は日本政府が使用を許しているだけで
米軍の施設、区域内でも日本の国内法が適用される
NHK受信料も当然ながら払う義務がある



2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:33:57.12 ID:4Z2tnqnP0
テレビあるの確認したのか??証明義務あるんだろ?



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:35:19.02 ID:uuzBR54k0
民間の敷地は勝手に入っていいのか?



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:36:32.41 ID:aS5e5tmk0
>>8
勝手に入れるなら入りたいけど物理的な難易度が違うんだろう



33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:38:43.35 ID:movWQ6fw0
>>19
まあMPは日本人だろうと実銃実弾持ってるけど銃刀法違反の対象外だった事もあるからな
より厳密には取り締まれなかった



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:35:28.92 ID:iG04b4WB0
当然裁判やるよな!?



279: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:03:31.23 ID:Rb304TTG0
>>10
だよな



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:36:07.66 ID:rspHUKtp0
敷地に入れなければ支払い義務はないのか



158: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:51:45.17 ID:2pwd8Hxw0
>>15
入れないってのは国境越えるからだと思うけどね
柵の向こう側は日本じゃないので



661: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 17:46:09.74 ID:YQteyA2H0
>>158
外務省の回答によると

日米地位協定Q&A
問5:在日米軍の基地はアメリカの領土で治外法権なのですか。

(答)
米軍の施設・区域は、日本の領域であり、
日本政府が米国に対しその使用を許しているものですので、
アメリカの領域ではありません。

したがって、米軍の施設・区域内でも日本の法令は適用されています。



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19(金) 16:36:28.42 ID:gExVx9ug0
入っていけよ。人の敷地内だろうが、オートロックのマンションだろうが
お構いなしに入っていくんだから気合い入れて行けよw




引用元: ・在日米軍、受信料不払い…NHK「基地に入れないので受信料をいただいていない」 [ばーど★]


Sample