1: ペラミビル(茸) [EU] 2021/03/20(土) 16:02:16.37 ID:xU60EL5t0 BE:668024367-2BP(1500)
米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース
3/20(土) 7:40
【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。

自信を深める中国が台湾や南シナ海、東シナ海で軍事活動を活発化。米国に代わり、地域覇権を握ろうとする動きを加速させているためだ。

「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34932cc62e25b54fd49369f06f63856804d1cff7

▽おすすめ
【朗報】ニトリのテーブル、「激安」すぎるんだがwwwwwwwwww

【驚愕】シンジ君みたいなウジウジボーイが「なんでも人のせいする自己中」になってみた結果



9: イドクスウリジン(沖縄県) [US] 2021/03/20(土) 16:04:23.04 ID:JAGfqQKr0
>>1
負けるふりして米国が中国を煽ってる煽ってるwww



34: ホスカルネット(茸) [US] 2021/03/20(土) 16:11:17.04 ID:4IUbCsRe0
>>1
どっから金貰ってるかすぐにわかるなwwwwwww



359: ジドブジン(東京都) [US] 2021/03/20(土) 17:58:22.50 ID:P1jV2gpb0
>>1
はよ中国に行ってこないともう遅いぞ
日本に君がいるのは非常にもったいないし世界のためにならないよ



399: マラビロク(北海道) [CA] 2021/03/20(土) 18:26:16.77 ID:RWoH33gK0
>>1
日本を警戒する前にシナチクの警戒しとけよ
オバカも経済重視して南沙諸島の動き見て見ぬ振りしやがったし



2: ビダラビン(ジパング) [US] 2021/03/20(土) 16:02:47.50 ID:dhf6wpdI0
はい



6: ホスカルネット(東京都) [EU] 2021/03/20(土) 16:03:58.53 ID:j63597Yb0
中国もアメリカも死んでええで
その場合日本も死ぬけどどうでもええわ



10: ザナミビル(千葉県) [US] 2021/03/20(土) 16:04:48.66 ID:mw2SKRJy0
そのための太平洋版NATOだから。



12: ソリブジン(大阪府) [FR] 2021/03/20(土) 16:04:52.63 ID:tGxKnLhb0
おれにまかせろ



15: ソリブジン(東京都) [TW] 2021/03/20(土) 16:06:00.19 ID:mCXxC+oQ0
地域紛争では局地的に中国有利、なお総戦力。
あと総戦力でもソ連有利だった冷戦時代、核戦力が戦争を抑止しました
核シェアリング、はよやれ



16: ザナミビル(千葉県) [US] 2021/03/20(土) 16:06:34.91 ID:mw2SKRJy0
包囲されて燃料弾薬がない艦隊をタコ殴りする作業。



17: ダクラタスビル(日本のどこかに) [US] 2021/03/20(土) 16:07:06.92 ID:l5MkY/HA0
ほう、日本の防衛費も増やさないとな



18: ファムシクロビル(茸) [SE] 2021/03/20(土) 16:07:27.30 ID:r9UI3YUG0
台湾は確実にまもなく動きがあるだろう
その時、中国の覇権国家が揺るぎないものになる



19: ガンシクロビル(SB-Android) [JP] 2021/03/20(土) 16:07:45.30 ID:GOF0j0HZ0
そりゃアメリカが日本を自由に動けないよう締め付けてアジアを無法地帯にしてる間に
中国はやり合い放題力蓄えてきたんだしな



26: アメナメビル(茸) [US] 2021/03/20(土) 16:09:46.89 ID:xH4cKrlG0
日本と台湾に核持たせたら終了
そんなに簡単に手出し出来なくなる
尖閣・沖縄・台湾…要所には米軍だけじゃなく欧州からも数軍駐留させれば良い



27: ダサブビル(光) [AT] 2021/03/20(土) 16:10:01.21 ID:qwoSS1UN0
真面目にシミュレートした結果に焦ってたら表に出すわけないじゃん
予算増やせって催促だろ



32: イスラトラビル(茸) [ヌコ] 2021/03/20(土) 16:10:32.63 ID:Y7+pTY4G0
>>27
これ



29: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN] 2021/03/20(土) 16:10:09.59 ID:Bf7b5AGq0
空母が何隻いようと核ミサイル一発で片がつく話じゃないの?



31: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2021/03/20(土) 16:10:12.77 ID:s+8yVQ+e0
一対一なら、の話です。



33: ダサブビル(東京都) [US] 2021/03/20(土) 16:11:13.30 ID:WXQZNmBg0
米軍「予算くれ」



41: エンテカビル(神奈川県) [NO] 2021/03/20(土) 16:12:47.41 ID:OMZzLIKw0
とある未来人の話だと2023年に第三次世界大戦があって
アメリカは中国に負けたらしい



43: ミルテホシン(兵庫県) [EU] 2021/03/20(土) 16:13:26.83 ID:aPeaSXCW0
>>41
それ中国人の妄想やで



42: アタザナビル(ジパング) [US] 2021/03/20(土) 16:12:50.91 ID:B/5nfT5g0
最近中国寄りの記事多いな
めっちゃ利いてるってことだな



52: ジドブジン(ジパング) [AR] 2021/03/20(土) 16:20:28.66 ID:D+bh89FJ0
世界大戦が近づいてるよー



54: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/20(土) 16:21:11.17 ID:JVXBUm9Y0
中国大丈夫かよ?
軍拡以前に経済破綻しそうな勢いなのに。



65: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2021/03/20(土) 16:24:21.78 ID:s+8yVQ+e0
>>54
中国人の中の戦争は補給なんて頭にないんだよw
経済制裁食らってるロシアイランとかその他金で関係繋がっている貧国が物資援助してくれるんですかね。



56: エンテカビル(光) [US] 2021/03/20(土) 16:21:48.15 ID:pLJ+B1js0
現実は第三艦隊に加えて同盟国も居るっていう



58: オセルタミビルリン(空) [VE] 2021/03/20(土) 16:22:19.61 ID:S7G6P3sv0
何で日本は焦ってないんだ?
地理的にアメリカより日本のが戦争に巻き込まれる可能性はぜんぜん高いのに



62: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/20(土) 16:23:53.00 ID:JVXBUm9Y0
>>58
日本が巻き込まれるより第二次文化大革命の方が可能性が高いのに、中国人は浮かれているでしょ。
それと同じ。



227: ソホスブビル(奈良県) [SE] 2021/03/20(土) 16:56:59.68 ID:bBxPhY6a0
>>58
酒酌み交わしたら9条バリアが守ってくれるから




引用元: ・米国、予想を上回る中国の軍拡ペースに焦りまくるwww 米軍の各紛争シミュレーションでも負けが常態化


Sample