1: アタザナビル(神奈川県) [JP] 2021/03/21(日) 11:44:42.60 ID:GU32xXet0● BE:329614872-2BP(2500)
■SKイノベーション (時価総額1.04兆円蒸発)
327500(2月2日) → 211500(3月19日)
2021y03m21d_123633231

■サムスンSDI (時価総額0.97兆円蒸発)
805000(2月17日) → 661000(3月19日)
2021y03m21d_123620518

■LGケミカル (時価総額1.34兆円蒸発)
102800(2月5日) → 83000(3月19日)
2021y03m21d_123227344

https://www.bloomberg.co.jp/quote/096770:KS
https://www.bloomberg.co.jp/quote/006400:KS
https://www.bloomberg.co.jp/quote/051910:KS
関連
現代自、EV8.2万台を世界でリコール 費用総額9億ドル
https://jp.reuters.com/article/hyundai-motor-electric-recall-idJPKBN2AO0EY
【国際】フォルクスワーゲン、韓国製バッテリーから脱却へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1615900045/
▽おすすめ
中国政府、人民解放軍、LINEから日本の個人情報が取得できる法律を整備!

ベンツなんてみんな経費で落とすつもりで買っているのに個人所有するのはバカ



5: ラミブジン(東京都) [US] 2021/03/21(日) 11:45:31.47 ID:56Bbhzxg0
安かろう悪かろう



8: テノホビル(コロン諸島) [US] 2021/03/21(日) 11:46:59.88 ID:YK3pj1o6O
炎上って本当の炎上のほうかw



10: リバビリン(長屋) [PT] 2021/03/21(日) 11:47:30.41 ID:8UY4TB0o0
国民もバッテリーも火病持ちwww



12: ビダラビン(やわらか銀行) [JP] 2021/03/21(日) 11:47:38.43 ID:2yIBzbxC0
炎上商法



22: ダルナビルエタノール(和歌山県) [CN] 2021/03/21(日) 11:52:31.04 ID:kv/lvvPg0
炎上(物理)



27: ポドフィロトキシン(福岡県) [ニダ] 2021/03/21(日) 11:53:42.62 ID:zW7gKcff0
EVのバッテリーは生半可な技術ではアウトだろうな
スマホのバッテリーでさえ2年も経てば妊娠するのが多いし



28: アバカビル(東京都) [AU] 2021/03/21(日) 11:53:53.20 ID:j2+XrzpN0
工具とかバッテリーが安くなって手頃になったけど、恐ろしい



31: プロストラチン(東京都) [ニダ] 2021/03/21(日) 11:54:24.29 ID:9mzffH4x0
自爆は既定路線だけど毎回すぐ立ち直っては
同じこと繰り返すよな
ドロンボーか何かかよ



35: ネビラピン(神奈川県) [RU] 2021/03/21(日) 11:57:56.76 ID:iKPTpq0m0
どうせ役員たちは売り抜いてんだろw



36: リルピビリン(茸) [AT] 2021/03/21(日) 11:58:10.43 ID:Jm680Nnd0
法則
テスラ、GM、VW、内製化へ



39: ラミブジン(岡山県) [GB] 2021/03/21(日) 11:59:05.72 ID:ZTx5tUCO0
安かろう悪かろうは承知だろ



42: イノシンプラノベクス(京都府) [US] 2021/03/21(日) 12:02:38.87 ID:H15EhJZK0
日本が規制したフッ化水素とか関係ある?



71: ネビラピン(SB-iPhone) [US] 2021/03/21(日) 12:19:48.73 ID:dKnbp+yl0
>>42
バッテリーにフッ化水素は関係ねぇよ
日本があるとしたら旭化成のセパレータくらいじゃね



44: リルピビリン(東京都) [PA] 2021/03/21(日) 12:03:09.32 ID:1XWTf7Wk0
アメリカがブチ切れてるから
全部外されるよ



45: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2021/03/21(日) 12:04:02.18 ID:1TARFGr/0
もともとは日本の技術。
それを買い取っておかしくなった。
責任は日本だし賠償も日本がすべき問題。
会社で補えないなら日本政府が出てきて対応する問題。



47: ロピナビル(光) [DK] 2021/03/21(日) 12:05:15.03 ID:BQAxKbwd0
>>45
模範解答だな乞食w



46: エファビレンツ(茸) [US] 2021/03/21(日) 12:04:43.54 ID:482HFifh0
でも日本の部品とか設備使ってるからそれが原因の可能性高いよね



49: ピマリシン(愛知県) [ニダ] 2021/03/21(日) 12:06:07.58 ID:QbMYbEmy0
ソニーも不具合多すぎるからバッテリーはやめたんだっけ



65: アマンタジン(ジパング) [JP] 2021/03/21(日) 12:14:54.64 ID:zy5xH8/00
>>49
ソニーはゲーム以外ものづくり出来ない会社になっちゃったね



61: ペラミビル(佐賀県) [ニダ] 2021/03/21(日) 12:11:48.29 ID:4WcBjdyS0
一気に中国のシェアが上がるのかね?
中国の工作とかあったりしてな



63: イスラトラビル(愛媛県) [AU] 2021/03/21(日) 12:12:53.41 ID:GbynHWeT0
今度車乗り換えるけど日本車なら大丈夫?



64: アマンタジン(ジパング) [JP] 2021/03/21(日) 12:12:53.73 ID:zy5xH8/00
旭化成やルネサスの工場火災は韓国関わってない?
大丈夫?



67: ホスカルネット(東京都) [ヌコ] 2021/03/21(日) 12:15:46.74 ID:25qZ5nAn0
リチウムイオンの次の電池もってこい
EVに騙されてるやつは現実見なくて結構だけどさ



70: リルピビリン(光) [FR] 2021/03/21(日) 12:18:34.00 ID:CBtNEHLu0
天文学的な数字の額の賠償金が発生するらしいな



79: ザナミビル(宮城県) [GB] 2021/03/21(日) 12:21:54.73 ID:Gkb/PRcL0
スマホも燃えるしこの国の製品は安くもなく燃えるとか恐ろしいな



81: アバカビル(やわらか銀行) [ニダ] 2021/03/21(日) 12:24:42.50 ID:Gmu2FS9G0
次は何が燃えるのかワクワクしてきたぞ



84: ラルテグラビルカリウム(栃木県) [ニダ] 2021/03/21(日) 12:27:26.27 ID:4sGrJQ690
へぇ、バッテリーも火病おこすんだ



85: ジドブジン(東京都) [CN] 2021/03/21(日) 12:27:36.94 ID:dNvvLURG0
なんかこの間ホルホルしてなかったっけ、もう炎上かい



86: イスラトラビル(宮城県) [ニダ] 2021/03/21(日) 12:28:04.26 ID:AkheAs+o0
そういやよく燃えてたな




引用元: ・【朗報】韓国バッテリー大手3社、炎上ラッシュで株価暴落 時価総額3.3兆円蒸発


Sample