1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2021/03/18(木) 00:17:56.76 ID:CAP_USER
4x2zuDV_d (1)

電磁波を使う自衛隊の電子戦の構想と態勢が17日、明らかになった。陸海空という従来の領域に組み合わさる宇宙・サイバー・電磁波(ウサデン=頭文字による略称)という「新たな領域」で電子戦は自衛隊の強みだ。とりわけ中国との有事に日米で共同対処をする上で、前線に位置して能力も米軍より優れている自衛隊の電子戦部隊は大きな役割を果たせる。
以下略全文はソースへ
産経ニュース 2021.3.17 20:02
https://www.sankei.com/politics/news/210317/plt2103170042-n1.html
▽おすすめ
在日ウイグル人、2000人が日本国籍取得の動き

【動画】『汚言症』の人生がガチでハードモードすぎると話題に…


36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 01:27:07.03 ID:J3sjBKPB
>>1
だから尖閣に施設造って人を常駐させろと。
それを遠慮しとるから付け込まれるんだろうが。



38: イムジンリバー 2021/03/18(木) 01:28:32.24 ID:HQTDjMeq
>>36
尖閣は狭すぎだから、ダメでしょ。
航空機の発着も不可能だし。



71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 06:04:05.90 ID:P+wqq+Qm
>>1
経済対策にもなるしいいことだね
もっとやって



153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/21(日) 14:13:39.04 ID:AdXZaqaR
>>1
>米陸軍幹部は「ロシア陸軍が行える(電子戦の)1割もできない」と嘆いたほどで、

これは「米陸軍」ってところがミソで、海軍と空軍の電子戦能力は他国の追随を許さないレベルのはずだ。
対テロ戦に注力してきた米陸軍にとっては電子戦はたいして必要でなかったということでしょう。



7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 00:26:47.97 ID:QE3Wk0zX
流石はロシア
戦闘機に真空管を載せてただけあるなw



10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 00:34:00.71 ID:P+lDHUo1
与那国と対馬に電子部隊配備ということは
中国と朝鮮(南北両方)が対象だな



11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 00:35:58.56 ID:LvmkRbBv
アルミホイル巻かなきゃ…



19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 00:50:28.23 ID:TtShpItS
そんな能力はない
島でのんびり釣りをするだけだ



22: イムジンリバー 2021/03/18(木) 00:55:37.46 ID:HQTDjMeq
>>19
そんな無駄金を使う余裕は、日本の防衛省には無いだろ?



39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 01:31:41.08 ID:tEXgBt1V
社会保障の50%を安全保障、防衛費に!



42: イムジンリバー 2021/03/18(木) 01:34:09.00 ID:HQTDjMeq
>>39
よし、それでは医療費50%負担、な。
 



40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 01:31:44.46 ID:25fF/+kJ
正直全然足りないからなぁ
金持ってるっていうのはこういう事って言わんがばかリに海軍増強してきてる以上止めるわけにはいかないし



48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 01:44:42.15 ID:6B02DWVE
専守防衛の日本では、この記事が本当なら誠に頼もしい。



56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 03:01:20.40 ID:hurXAyMT
着々と国土防衛の手を打っていて頼もしいな



61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 05:13:28.27 ID:TGPJw9q9
電子戦隊だな。



62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 05:14:46.27 ID:7r/kZ+UK
韓国の保有してる米兵器は米からの信号で無力化されてしまうんだよな
飛べない戦闘機 見えないイージス艦



70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 06:02:25.99 ID:yz/l5HQ3
何で与那国なんだ?
石垣島とかじゃなくて?
台湾相手なんか?



73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 06:15:31.83 ID:DW33SQoP
>>70
台湾と連携して挟撃するミサイル要塞を構築するため



72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 06:06:59.05 ID:DW33SQoP
特アが仕掛けて来る最前線だからな、電子戦の拠点は置くのは当然のこと



76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 06:32:17.49 ID:2oJHUDGO
バッテリーどんなの使ってるのかな



81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 08:00:33.27 ID:v7l1mB+r
レーダーやら電子装備は世界最高水準だったからな
電機メーカーが没落してこれからも優位を保てるかはあやしい



82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 08:15:02.68 ID:7zsSvDH7
そっちは専業メーカーがやってるんじゃね
例えば船舶用ならFURUNOとかJRCとか
支那海警局の巡視船の航行用レーダのアンテナに「JRC」とでっかいロゴが付いていたり



101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 18:49:45.99 ID:HE/n/P1j
米国に頼ってばかりもいられない。
いつまでもテレビに操られる頭の軽い
利己主義は返上して当事者としての
自覚をもってほしい。



102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 18:56:01.91 ID:4ki3pTfQ
対馬に配備するのは、韓国を敵視しているから?
対馬海峡を封鎖するため?



104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 19:01:01.17 ID:4NQLnEEb
めんどくさいな 核兵器作って電磁パルス攻撃やっとけ



105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/18(木) 19:05:48.01 ID:zPGIaJc+
電気どこから来るの?



113: イムジンリバー 2021/03/19(金) 00:19:40.88 ID:W0JOnFZH
>>105
大型機が発着する空港があるのだから、発電所くらいあるやろ。



146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/03/20(土) 23:06:38.01 ID:k/K63tAm
自衛隊が電子戦能力で、米軍を凌駕するって本当かよ。




引用元: ・【軍事・国防】自衛隊、離島有事で米超える能力 与那国・対馬に電子戦部隊配備へ [3/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]


Sample