1: イドクスウリジン(長野県) [BR] 2021/03/22(月) 20:05:06.60 ID:R7GQan390● BE:323057825-PLT(13000)

download

(一部引用)
同委で、立憲民主党の白真勲氏は、契約額が低過ぎるとして問題視。防衛省の担当者は「国の求める一定の品質、仕様等が満たされている場合は、価格のみにより競争することが原則とされている」と説明したが、白氏は「全然、納得がいかない」と述べた。 
三菱電機また低額落札 調査研究「77円」 防衛省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210322-00000074-jij-pol
▽おすすめ
海外「何であんなに冷静なんだ…」 震度5強の地震下でも冷静な日本人の姿に称賛の嵐

韓国紙「眞子王女の結婚、日本国民の97%が反対する理由」



28: テノホビル(茸) [CA] 2021/03/22(月) 20:16:41.33 ID:8mfpBQuV0
>>1
国庫から支出が小さいことになぜ納得いかないのか



35: イスラトラビル(愛知県) [BD] 2021/03/22(月) 20:17:59.20 ID:hj30c9DQ0
>>1
入札制にする意味ある?



38: ソリブジン(庭) [US] 2021/03/22(月) 20:19:45.15 ID:wW/6D/6e0
>>1
批判殺到ってさ、じゃあ後はどこの企業が防衛省の機密事項を尊守して研究する会社があるんだよ?あ?
日本の大学なんて軍事研究やらないって言ってるしさ、
反日企業なんてもちろんアウトで反日工作員が紛れ込んでる日本の企業もアウトだせ?
で、他にどこの企業が防衛省の研究を出来るんだよ?あ?



51: アメナメビル(茸) [CN] 2021/03/22(月) 20:24:30.80 ID:Y/xLEHiO0
>>1
いや、文句言ってるやつが素性隠す気無さすぎてさぁw



102: ホスアンプレナビルカルシウム(大分県) [US] 2021/03/22(月) 21:16:40.77 ID:7r0pgc/a0
>>1
俺も一円で入札すればよかった。



2: ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [EU] 2021/03/22(月) 20:05:38.69 ID:2kNj7v7e0
批判してるの中共やろ(笑)



4: エンテカビル(茸) [ニダ] 2021/03/22(月) 20:07:17.44 ID:fDyjOulg0
入札自体がが頭おかしい



5: プロストラチン(茸) [KR] 2021/03/22(月) 20:07:24.28 ID:/lHr7d7H0
コイツが批判してるなら良いことっぽい



6: インターフェロンβ(神奈川県) [US] 2021/03/22(月) 20:07:42.88 ID:Zc8qdBzW0
調査研究費、シミュレーション
どう見てもその後の大型受注狙いなんだけど単年度予算だからこうなるんだろ



104: ファムシクロビル(千葉県) [US] 2021/03/22(月) 21:17:33.24 ID:HmZL+V/S0
>>6
この単年度予算制度がかなり根が深いよな
巨額の発注でいつも足引っ張る



7: ビダラビン(ジパング) [US] 2021/03/22(月) 20:08:15.38 ID:Sf61XXJS0
最低制限価格を設けない防衛省が悪い



8: ペラミビル(東京都) [US] 2021/03/22(月) 20:08:55.73 ID:+h1sWwJ90
ゾロ目だから確変継続だな
もう一回なんか落札できる



26: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2021/03/22(月) 20:14:53.36 ID:Trh1ZQaN0
>>8
確変ループタイプならな
1種2種混合なんだわ



12: テラプレビル(愛媛県) [CA] 2021/03/22(月) 20:10:16.89 ID:i/gy9Gz/0
入札する意味あるのコレ?
もう業者指名でいいじゃん



89: バロキサビルマルボキシル(茸) [US] 2021/03/22(月) 20:51:25.69 ID:0ICFLhqP0
>>12
法治国家だから難しいんだよ。



16: エファビレンツ(東京都) [US] 2021/03/22(月) 20:10:46.93 ID:3pWxSqQ20
じゃあ他の人が落札したら良いじゃない



17: テノホビル(岐阜県) [US] 2021/03/22(月) 20:10:51.20 ID:KtpF2Ois0
こんなこといちいち国会で議論する話じゃないだろ
白はだめだな



19: プロストラチン(ジパング) [AU] 2021/03/22(月) 20:11:15.22 ID:v54d8bkx0
他にいないだけだろ



30: ダサブビル(光) [EU] 2021/03/22(月) 20:16:50.79 ID:jLkpuqiJ0
こんなやり方が常習化されたら元々力と金のある企業しか入札できなくなる



31: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CL] 2021/03/22(月) 20:16:53.67 ID:UX2TJfW70
最低落札価格が設定されてるはずだけど77円はちょっとね



32: アデホビル(東京都) [US] 2021/03/22(月) 20:17:17.70 ID:FQ86zIm30
流石にもうちょっとどうにかならなかったのかw



43: ホスカルネット(茸) [US] 2021/03/22(月) 20:22:10.83 ID:o4mnBlZE0
高かったら談合だと騒ぐんでしょ



45: ダサブビル(光) [EU] 2021/03/22(月) 20:22:34.91 ID:jLkpuqiJ0
こんなことばっかしてるから三菱重工に嫌われるんだよ三菱電機は



49: ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [IN] 2021/03/22(月) 20:23:35.06 ID:f3EzZ1lj0
おめーの納得なんざどうでもいいんだよ



50: アバカビル(茸) [US] 2021/03/22(月) 20:24:05.66 ID:IA/9e5/c0
文句あるななら名乗り出ろよ



59: ザナミビル(東京都) [ヌコ] 2021/03/22(月) 20:28:39.30 ID:TNGSQAoD0
税金使わないんだから誉められる案件だろ



69: オセルタミビルリン(神奈川県) [DE] 2021/03/22(月) 20:32:46.87 ID:YbbUyKNX0
それができる体力と実力を持ち合わせてる証明でしょ?77円落札



73: インターフェロンα(東京都) [KR] 2021/03/22(月) 20:34:00.55 ID:+lrECJRy0
研究のための必要な情報防衛省が渡さないといけないだろうし、そもそも一般競争入札なのがおかしい



87: テラプレビル(ジパング) [SE] 2021/03/22(月) 20:48:29.90 ID:zvSnYU4N0
>>73
だよね
会計法と予決令の弊害です



77: エルビテグラビル(東京都) [AU] 2021/03/22(月) 20:35:18.82 ID:nmdg9AxO0
追加調査含めて実質三菱しか受注できないから言い値なんだよ



79: ピマリシン(茸) [PT] 2021/03/22(月) 20:39:35.69 ID:TA+sFRPo0
せめて700円ぐらいにしておけよw



92: エムトリシタビン(茸) [AU] 2021/03/22(月) 20:55:27.19 ID:bY98ZV/y0
税金浮くんだからいいだろ




引用元: ・【悲報】三菱、防衛省の研究事業を77円で落札し批判殺到


Sample