1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 2021/03/25(木) 17:32:05.06 ID:QkEED5Os9
太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。

再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。

経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。

政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大していく方針で、今後、国民負担が増加する可能性もある。
(全文)
https://www.fnn.jp/articles/-/160379
▽おすすめ
【反日速報】NHK「国際的にはこっちの呼び方なので」日本海呼称をやめるww

米軍、日本海を「東海」表記 ⇒5ch「変異って何?w」




83: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:43:28.45 ID:Fa2jCXmL0
>>1 初めて?
これまでだって月々1000円を超える金額を支払ってたよ。
使用量によっては2000円を超えていたのにw

この値上げが目立たぬように検針票をなくすのか?



362: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:08:24.71 ID:MeSg/lnQ0
>>1
民主党ってよくあの短期間の間にこんなとんでもないババ残していったな
このレベルまでいけば逆に大したもんだわ



368: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:09:25.19 ID:qGgAhmD50
>>362
爪痕残せたなw



385: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:10:19.81 ID:MeSg/lnQ0
>>368
キングボンビーのそれを思い起こされるわw



607: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:28:44.75 ID:zzLfyRVU0
>>1
あほなシステムだなぁ
誰が考えたの?



610: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:28:56.11 ID:+r+S5Z8G0
>>1
年間一万円を超える値上げだろ?毎月千円上がるんだよ



617: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:29:55.02 ID:EhngyH9j0
>>1
もう電気使うの止めるわ



629: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:31:00.84 ID:ph7bx31+0
>>1
ふざけたクソ制度。
小泉jrといい環境保護がどんどん嫌いになる。



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:34:16.61 ID:WVfPPEB70
一律で増えるの?基本料金てこと?



154: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:50:35.26 ID:nDVDkfvT0
>>13
使用量に応じて
従量



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:34:20.86 ID:S0DYzn070
再生可能エネルギーなんて非効率なんだから全部原発で良いだろ。



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:34:50.10 ID:VSLBxu+70
何で節電してる家庭の電気代があがるんだよ
クソが



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:34:53.12 ID:X+/txaLq0
やりたい放題



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:34:55.34 ID:/cKkkPT40
レオパレスが潰れるぞ!



24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:35:07.74 ID:VSSQPk2t0
家にソーラーパネル乗っけてるのは持ち家の金持ち。
金持ちが貧乏人から金を吸い取るシステム。



257: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:00:12.42 ID:qGgAhmD50
>>24
最終的に吸い取ってるのはソーラーパネル屋の中華企業w




295: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:03:14.48 ID:fqCBS9uD0
>>24
家のソーラーごときで金になるかよドアホウ
金吸い取ってるってのは山削ってメガソーラーやってる様な奴だ



29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:35:40.77 ID:To9gNkSa0
全国にある54基の原発の廃炉費用も電気料金に上乗せ!!



30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:35:56.59 ID:uUxg7GSH0
競合がないからやりたい放題だよな



44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:36:56.99 ID:AvnPMTEm0
>>30
電力屋が上げてると思ってるのかwww



34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:36:14.43 ID:eMC0Bcf10
国民を甘やかすな



56: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:39:11.82 ID:kjqNFUdo0
>>34
財務省は引っ込んでろ



43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:36:54.88 ID:8+s1DsOU0
さっさと原発動かせ無能



46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:37:02.17 ID:GZsMgv1m0
孫正義と菅直人のせいなん?



48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:37:26.19 ID:4Xdr5vPU0
民主党政権時代の負の遺産だわ



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:38:57.68 ID:Izf6QOVj0
これ月1000円上がるの?



476: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 18:18:06.75 ID:9KLL4FaR0
>>54
年間で1万超えるから月々だと約1000円の負担になるって話でしょ
算出額は標準世帯ベースだと思うけどまあ全世帯で負担増になるよね
てかこれを上乗せして負担させるなら電気代の消費税無くせよ
再生可能エネルギーなら消費してしても再生出来るんだろ?実質消費してない事になるやんw
消費してないのに消費税課税はおかしいよね?それとも再生って嘘なの?w



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:39:00.54 ID:FAo1u2zd0
ゲーミングマシンやばいな
いくら値上がる?



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:41:09.31 ID:lyRgsZ0s0
インフレ望んでたんだろ?
良かったじゃんw



103: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:45:23.53 ID:bDYvW3cZ0
ローン組ませて太陽光パネル設置しまくってたのがなんか問題になってた気がしたがどうなってんだ



引用元: ・【電気代】 4月分から問答無用で1000円以上値上げ  [KingFisherは魚じゃないよ★]


Sample