1: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:54:03.76 ID:7NwgLBxw0
※スレタイまま
120兆円以上やぞ…




19: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:57:05.52 ID:EwJv4PXKr
>>1
はー。アメリカにプレゼントしてるようなもんかね



2: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:54:15.46 ID:7NwgLBxw0
多すぎやろ…



3: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:54:23.14 ID:p6NcDS9/0
利息美味しいからええやろ



4: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:54:29.27 ID:7NwgLBxw0
日本政府は何を考えてるんや



14: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:56:25.67 ID:yB58KEZoa
>>4
日銀が株式に介入して買いまくってる方が疑問や
いつ売るん?



5: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:54:46.08 ID:7NwgLBxw0
なんで日本、アメリカ国債すこなんや?



10: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:55:52.80 ID:/P4jnbwy0
これ一気に手放したらどうなるん?



12: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:56:09.13 ID:7NwgLBxw0
>>10
ワイが首相になったら一度に手放すわ



23: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:57:47.87 ID:DnGWL7VPd
>>12
それ公約にして出馬してや



45: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:59:45.66 ID:gQWIjF740
>>23
事前に公言したら暗殺されるやろ



55: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:04.30 ID:7NwgLBxw0
>>23
事前に言うてたら支持得られんかもしれん
首相になってから電撃的に全額売るわ
アメリカ人みんなたまげるで



16: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:56:39.94 ID:sMCveaBap
米国債の保有は中国が世界一やろ



17: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:56:56.59 ID:hM/XfgZ10
中国に寝返る時に一気に放出するんか?



22: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:57:28.44 ID:7NwgLBxw0
もっと別の安全な資産に替えろよ



27: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:58:05.20 ID:qDur4MPi0
>>22
アメリカ国債以上に安全な資産🤔



24: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:57:49.16 ID:Q3lg7S5RM
中国が持ったら面倒くさいからアメリカ的に有り難いやろ



53: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:00:43.84 ID:loTlt9gB0
>>24
中国は世界最大の米国債保有国なんですが・・・w



28: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:58:12.01 ID:4aXY1JRF0
アメリカが終わったらそれは世界の終わりやろ



34: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:58:45.01 ID:2z8ZXCNz0
ちな買っといたほうがええぞ
インフレ確定してるから😏



48: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 19:59:56.12 ID:FZUXyUO90
ただし、米国の裁量で換金は拒否できるものとする
これ、実質、米にカツアゲされてるだけなんじゃ……?



54: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:00:45.90 ID:p6NcDS9/0
>>48
円安に触れ過ぎたら困るのアメリカや
その時売らせてくれる
日本大儲け



49: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:00:01.83 ID:BSbSSM470
日本政府の資産の大半が米国債やろ
ドルが破綻すると日本国はもれなく破綻する



58: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:16.02 ID:25O/eVD80
>>49
ドルが破綻したら世界が終わるわ



52: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:00:40.96 ID:Pt7VBgFM0
そりゃドルとアメリカそのものが超安定した資産だからとしか
オワコンの自国に投資するか?



64: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:43.24 ID:QepdjM1b0
>>52
こいつバカサヨで草



60: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:19.83 ID:rxDF4mCu0
120兆円あればGAFA買収して全部解決や



84: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:03:49.48 ID:+QkqIlH20
>>60
120兆じゃテスラ位しか買えんぞ



108: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:05:42.60 ID:+7fqRwnla
>>84
ただの車メーカー買ってどうすんの



61: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:25.90 ID:BSbSSM470
好んでアメリカ国債を買い付けてるわけじゃないのがな



65: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:01:44.79 ID:mgB/qiQS0
ポチとしての使命やぞ



72: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:02:27.98 ID:7NwgLBxw0
米国債、米ドル、米株
全部危険にしか思えない
アメリカでクーデターが起きたり社会主義国になったらどうする?



76: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:03:03.82 ID:rxDF4mCu0
>>72
200年で一回も無いのにそんなこと起きるわけねぇだろ



74: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:02:43.72 ID:W4zKfin/0
中国のほうが米国債持ってるという事実



75: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:02:47.56 ID:mYpanPj3a
借金やばいとかよく言われとるけど米国債そんな持っとるんかい



86: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:03:51.41 ID:p6NcDS9/0
>>75
対外純資産350兆円ぐらいある



78: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 20:03:06.46 ID:eBcTX1sB0
売ろうとしても売れねンだわ





引用元: ・【悲報】日本が1兆2662億ドルものアメリカ国債を持つ意味、誰にもわからない


Sample