1: 河津掛け(ジパング) [US] 2021/11/06(土) 19:28:08.27 ID:jp8W0k1k0 BE:902666507-2BP(1500)
新型コロナウイルスの流行「第5波」の収束には、流行を引き起こしたデルタ株でゲノム(全遺伝情報)の変異を修復する酵素が変化し、働きが落ちたことが影響した可能性があるとの研究結果を国立遺伝学研究所と新潟大のチームがまとめた。

8月下旬のピーク前にはほとんどのウイルスが酵素の変化したタイプに置き換わっていた。
このウイルスではゲノム全体に変異が蓄積しており、同研究所の井ノ上逸朗教授は「修復が追いつかず死滅していったのではないか」と指摘する。
以下略全文はソースへ
https://www.sankei.com/article/20211030-WBVHCYJCZVNXXMIHON7AN6MBDI/




53: ドラゴンスープレックス(埼玉県) [US] 2021/11/06(土) 19:36:00.89 ID:CsPjyzgl0
>>1
日本は神の力に守られてるとしか思えんわ



123: ラダームーンサルト(鳥取県) [US] 2021/11/06(土) 19:48:13.29 ID:Ml5YiC6G0
>>1
じゃあなんで海外でも同じ現象が起こらないのか
説得力なし



137: キン肉バスター(光) [ニダ] 2021/11/06(土) 19:50:39.54 ID:DsSyi87k0
>>123
ほんとそれなんでだろな?



306: ミドルキック(千葉県) [US] 2021/11/06(土) 21:02:22.73 ID:Eo6On+200
>>123
「AY.29変異は日本でしか発生せず、国内新規感染の9割以上を占めていたから」らしい



228: ナガタロックII(岡山県) [US] 2021/11/06(土) 20:11:12.56 ID:HdlRFDmV0
6波来たら外国新変異種のせいにするんですね わかります
それなら入国緩和した岸田政権の愚策となるけど
しかし普通のデルタがまた蔓延したら>>1は切腹レベルな



252: ハイキック(兵庫県) [US] 2021/11/06(土) 20:21:30.72 ID:w9indhc+0
>>1
なるほど

ワクチンのおかげですね



5: ムーンサルトプレス(愛知県) [US] 2021/11/06(土) 19:29:32.38 ID:NIF4qaA80
逆に凶暴な変異種が出る可能性



260: ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ] 2021/11/06(土) 20:27:09.71 ID:8lkDYQ9L0
>>5
でても凶悪すぎたら、広がらんしな。
感染したら即死亡なんてのは進化のどん詰まりやん。



6: アトミックドロップ(愛知県) [IT] 2021/11/06(土) 19:29:38.74 ID:2GseZKZT0
こういう油断が冬から本格的な感染拡大に繋がるんだろうなぁ



221: マスク剥ぎ(兵庫県) [BR] 2021/11/06(土) 20:08:29.69 ID:BfRv9P+T0
>>6
今けっこう鼻風邪厨が増えてる
油断は怖いが事実っぽい



7: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2021/11/06(土) 19:29:56.91 ID:n5flLJKR0
コロナとか懐かしいな



8: タイガードライバー(東京都) [CN] 2021/11/06(土) 19:30:05.02 ID:Xt4/t/i20
ウィルスとか見ると
ほんとこの世界はシミュレーションなんだなって思う



42: フェイスロック(東京都) [CN] 2021/11/06(土) 19:34:37.57 ID:Gj89IBM40
>>8
ウィルスをみるならダイハード2だろ



9: 目潰し(東京都) [US] 2021/11/06(土) 19:30:15.67 ID:XZT5QjBB0
マジかよ
海外からチェックなしで人いれようぜ



12: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ] 2021/11/06(土) 19:30:42.56 ID:MrDJOMYj0
おっちょこちょいのデルタプラス日本株ってことかね。



13: ランサルセ(東京都) [ニダ] 2021/11/06(土) 19:30:49.55 ID:QshBwAYk0
もう第六波来ちゃったじゃん



165: ミドルキック(千葉県) [US] 2021/11/06(土) 19:56:29.81 ID:Eo6On+200
>>13
「修復が追いつかず死滅していく」



14: アトミックドロップ(光) [ニダ] 2021/11/06(土) 19:31:05.27 ID:8pYVKdeO0
海外で今流行しているのは何なの?



18: 超竜ボム(愛知県) [US] 2021/11/06(土) 19:31:42.94 ID:N5bWVJPv0
まあだから持久戦だよね
コロナが一気に広がると病床パンクするから、
少しづつ広がるように遅延対策して、遺伝子が変異して
自滅するのを待つっていう



21: クロスヒールホールド(ジパング) [EU] 2021/11/06(土) 19:32:10.88 ID:zosLUFmW0
海外のデルタ株と日本のデルタ株は違うのか
それにしても分裂と進化を続けるとある所で突然自我崩壊するって自然はすげーな



22: ミドルキック(兵庫県) [CN] 2021/11/06(土) 19:32:11.54 ID:58EWjnKT0
日本のデルタ株を世界中にばら撒いてやれば終息するんじゃね?



28: ムーンサルトプレス(茸) [RU] 2021/11/06(土) 19:32:29.96 ID:tPWNwgiu0
日本は新たに輸入するから安心だね



29: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2021/11/06(土) 19:32:32.50 ID:yulWhjor0
じゃあこの冬は安心だな!(フラグ



47: 急所攻撃(茨城県) [US] 2021/11/06(土) 19:35:21.74 ID:jf5Tm2g60
人に優しい日本株か



50: スターダストプレス(茸) [US] 2021/11/06(土) 19:35:53.16 ID:6FAsQPlh0
どうせまた新しい変異種がくるのだろう?



51: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [US] 2021/11/06(土) 19:35:53.72 ID:m5c9e49R0
限界まで殖えたということでもあるな
この酵素欠損が日本でのみ生じているのかね



80: ニールキック(SB-iPhone) [NO] 2021/11/06(土) 19:41:25.30 ID:sHl/sWs90
つまりうまい飯が重要ってこと?



89: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US] 2021/11/06(土) 19:42:38.15 ID:ZCoOe5eY0
経団連もせめて海外が収まってから相談すればいいのに



113: ファイナルカット(神奈川県) [US] 2021/11/06(土) 19:46:31.50 ID:bWxMFKvC0
このウイルスをわざと世界に広めれば良いんじゃね?



117: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [JP] 2021/11/06(土) 19:47:10.58 ID:2kdjORqO0
イギリスとかはなんでこれで収束せんのや



132: クロスヒールホールド(東京都) [TW] 2021/11/06(土) 19:49:40.30 ID:28J+Ejcm0
>>117
重症化しなかったら収束しなくてもいいと考えてるんじゃないかな
人集めて実験とかしてたし



118: 毒霧(栃木県) [JP] 2021/11/06(土) 19:47:26.33 ID:4j9sf+dD0
つまり
風邪だった



122: アトミックドロップ(兵庫県) [US] 2021/11/06(土) 19:48:12.92 ID:KmNDKv1o0
日本のコロナ株を広げたら世界で収束するかもなw





引用元: ・コロナ流行「第5波」が収束した原因がついに判明! [902666507]


Sample