1: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:08:56.24 ID:KE9kj5gU0




2: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:09:17.25 ID:KE9kj5gU0
学費が払えない家庭をターゲットに
自衛隊独自の奨学金制度が今年度スタート

予備自衛官に任用された場合、年4万円
即応予備自衛官に任用された場合、年24万円
しかも返金不要の給付型



4: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:09:35.38 ID:KE9kj5gU0
始まったなこの国



6: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:10:31.70 ID:NoyCmE9e0
一回自衛隊で働いてから大学行かなあかんやん
そんなんせんでも理系に行って貸費学生で幹部ルートの方が絶対良い



19: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:13:45.59 ID:hSej1qTb0
>>6
あくまで欲しいのは兵隊って事やろ



10: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:11:23.66 ID:IkgrVAc30
防衛大いけば金もらえるじゃん



12: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:12:10.15
🇷🇺ロシア連邦軍_ 90万人
(予備役2000万人)核兵器あり
🇷🇺連邦保安庁__ 35万人
🇲🇳モンゴル国軍_ 1万人
(予備役14万人)
🇨🇳人民解放軍__ 230万人
(予備役50万人)核兵器あり
🇨🇳中国武警___ 70万人
🇨🇳中国民兵___ 800万人
🇰🇵朝鮮人民軍__ 130万人
(予備役550万人)核兵器あり
🇰🇵労農赤衛軍__ 390万人
🇰🇷大韓民国国軍_ 63万人
(予備役400万人)
🇺🇸在韓アメリカ軍 2.8万人
🇯🇵自衛隊____ 25万人
(予備役6万人)
🇺🇸在日アメリカ軍 5.5万人
🇹🇼中華民国国軍_ 31万人
(予備役165万人)
🇵🇭フィリピン軍_ 14万人
(予備役13万人)
🇻🇳ベトナム人民軍 50万人
(予備役500万人)
🇹🇭タイ王国軍__ 36万人
(予備役25万人)
🇲🇲ミャンマー軍_ 41万人
(予備役11万人)
🇮🇳インド軍___ 130万人
(予備役210万人)核兵器あり
🇵🇰パキスタン軍_ 65万人
(予備役50万人)核兵器あり



96: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:32:11.83 ID:6MFOcsvkp
>>12
こう見ると国民皆兵って強いな



249: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:59:32.99 ID:jF8t6Ibsa
>>12
日本は"少数精鋭"だから────



13: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:12:26.67 ID:pwvWQSdS0
せめて月10万くらい出せよ



16: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:12:58.75 ID:lMl5ghDv0
少なくね?
年24万て学費の半分にもならんが



20: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:13:52.40 ID:KLuJ74nG0
これ学生のための支援制度じゃないやん



24: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:15:09.44 ID:JAcpbptW0
いい制度だと思うけど
自衛隊に2〜3年はいないといけないからな



25: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:15:28.94 ID:IlZI39LW0
ええことやん



28: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:16:13.27 ID:MzRNOp2w0
🙋‍♂途中で辞めても良いですか



30: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:16:36.98 ID:KLuJ74nG0
高卒で自衛隊入ったやつの救済制度的なことやろこれ?



37: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:18:14.43 ID:ib+f5PnY0
軍靴の足音してきたな



38: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:18:18.77 ID:xTRMyPpCa
少ないとかいうけど始まったばかりの制度やからな
今後予算増やして本格的に経済的徴兵しだすぞ



75: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:26:46.61 ID:3wEeCF7Ja
>>38
10年後にはめちゃくちゃ増えてるやろうな



42: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:19:10.40 ID:C7nW9wMj0
2年自衛隊で務めて20歳で受験って時点で人生半分終わってると思うんだが
というか20から浪人だろこれ
誰が利用するつもりなのかしらないけど



56: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:22:28.99 ID:rLycULcx0
>>42
学力あるけど金無くて大学行けない奴やろ
2年で300万くらいは貯められるし



44: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:20:22.58 ID:tnsooDtX0
アメリカでよくあるやつやな
数年州兵やれば開放されるけど運が悪いとイラクとかに派兵されるやつ



46: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:20:41.97 ID:cJFJsjUX0
予備自衛官って手当みたいなのあるん?
年24万って国立の学費すら払えんけど



54: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:22:05.56 ID:1OujWGhq0
>>46
大学生で予備自は無いんやないっけ



73: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:26:10.73 ID:aqlCF11xM
自衛隊『32歳まで待ってるで!!』



74: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:26:14.66 ID:cH6gN/7UM
予備隊員になれば月5000円ぐらいずっともらえるんやなかったか?



80: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:27:17.14 ID:IXI42LgZa
4万は予備自なんやから当たり前やろ…



82: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:27:47.47 ID:IbHeNLxEp
そんなに人手不足なんか自衛隊



85: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:28:51.30 ID:hSej1qTb0
>>82
年齢制限を30代に引き上げる程度には



86: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:28:57.52 ID:xhgzDTe5p
経済的徴兵って奴やな
アメリカもこれで揉めてる



113: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:33:57.79 ID:qncs8cn+M
中途半端な大学いきましたより
自衛隊いましたの方が世間は一目置いてくれるで



125: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:36:10.81 ID:ZHJdsl900
例えば空自のパイロットになったらそのまま民間で免許使えるとか軍人年金あるとか一軒家の宿舎にタダで住めるとか引退後も飛行機にタダで乗せてもらえるとかアメリカ並みの待遇にしてくれよ



136: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:37:20.21 ID:hSej1qTb0
>>125
パイロット養成コースは人気あって毎年高倍率なのでそんな優遇の必要は全然無いです



126: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 10:36:14.02 ID:FEVzKq870
ワイが辞めてから待遇どんどん良くなってるのなんなん





引用元: ・【朗報】自衛隊「学費が苦しい奴は隊員になると返還不要の奨学金あげるで🤗」


Sample