1: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:35:20.53 ID:gx+N2TQxp

2021y12m15d_175145422

白人国
民主主義国
資源大国
島国
治安いい
給与いい
災害少ない
徴兵制ない
英語圏
自然豊か
暖かい
隣国に中露北朝鮮などヤバい奴がいない

これもうなろうだろ




31: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:38:53.31 ID:PR546lzp0
>>1
大陸なのに島国は草



35: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:39:20.99 ID:gx+N2TQxp
>>31
だとしても統一しとるやろ



44: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:09.33 ID:CvE/68lR0
>>31
実質的に島国やとよく言われとるぞエアプ



223: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 17:03:19.96 ID:tV6ehuCg0
>>1
でも80年前は日本に空襲されたりしてたから今後中国にそうされない保証はないぞ



228: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 17:04:13.51 ID:lSKtx48UM
>>1
中国人スパイに乗っ取られてると言われてるけど ええんか?



2: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:35:32.79 ID:gx+N2TQxp
ええんか、、、



5: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:35:55.44 ID:gx+N2TQxp
地味に最強だろこれ
不満点一つもない



9: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:36:08.22 ID:gx+N2TQxp
理想すぎる



10: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:36:12.73 ID:OF7XVRUA0
紫外線えぐい



14: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:36:46.91 ID:1BsJfrvyM
元が流刑地だからやべーやつだらけ



16: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:37:07.23 ID:d1inxiLc0
風呂満足に入れんけど



19: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:37:21.94 ID:7bS2PN760
ニュージーランドのほうがええで



20: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:37:22.71 ID:2CNY58uX0
いまだに森林火災



22: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:37:36.69 ID:W9KH6GVXd
でも呪われた島ロードスやん



23: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:37:47.04 ID:hkDZIMWd0
イギリス人さえ侵略してこなけりゃアジアの強国になってた可能性がある



28: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:38:17.32 ID:CvE/68lR0
やべー動物や虫が大量にいます←これを無視するな
特に虫なんかすげーでけーし毒もあるし田舎にも都市部にも大量にいる



42: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:01.21 ID:1BsJfrvyM
>>28
人間もやべーからセーフや



29: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:38:18.26 ID:KRizTv3r0
イギリスとオーストラリアならなんかオーストラリアのほうが住みたい気もする
理由は知らん



30: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:38:51.97 ID:TVtDXUpi0
カナダじゃいかんのか?



32: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:39:00.48 ID:ngYZpTEu0
自然豊か(砂漠)



37: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:39:27.42 ID:O4JZ5B8Sr
こないだ全土が燃えてなかった?



40: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:39:52.43 ID:R3oqzTnYM
こないだまで中国とズブッてたのに今はバチバチ敵対



51: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:56.33 ID:gx+N2TQxp
>>40
そういう柔軟な対応できるのも強い国家だからや
アメリカ中国の顔色伺う日本とは違うな



41: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:39:53.61 ID:D1sr3hvHM
更地しかないやん



43: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:06.74 ID:IqoqumfW0
なお差別が激しい模様



45: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:15.49 ID:gx+N2TQxp
世界大戦が起きてもオーストラリアは最後まで残るやろな



52: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:40:57.24 ID:hMQ3bi/aM
カンガルーにボコられる



64: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:42:05.33 ID:gx+N2TQxp
最強の国家すぎて嫉妬が止まらん



65: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:42:07.26 ID:BD7k0XA50
イギリスアメリカと並ぶ味覚障害国家やん



70: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:42:34.42 ID:CvE/68lR0
あと地味に製造業が壊滅しとるからなオーストラリア
資源と金融で食っていくしかない



71: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:42:41.44 ID:UfSvtsgK0
森が燃えてますが



74: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:42:53.92 ID:z0x4an3P0
シドニー行ったことあるけど中国系か知らんけどアジア人ばっかやったな



86: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:43:59.42
>>74
カナダ・アメリカ・オーストラリアは中国系韓国系多いで



79: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:43:23.96 ID:gL1kxhXz0
友達にケアンズにコロナ前に出稼ぎに行ってたんだけど
確かに時給は高いがシェアハウスやのに家賃高い物価高で
全く稼げず一ヶ月ぐらいで即帰国してきたわ



90: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:44:26.29 ID:IQgIXgIE0
>>79
結局これなのに給与だけ外国で見て生活費は日本で計算するアホ多すぎやろ



88: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:44:20.80 ID:+lAag23m0
オーストラリア行ったことあるけどいい国だったぞ



104: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:46:00.21 ID:0IqnUi22d
ちなみにアジア系移民めっちゃおるで



108: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 16:46:15.86 ID:jbzdh62O0
オーストラリアハエ多すぎて不快やぞ





引用元: ・【朗報】オーストラリアさん、理想国家だった


Sample