1: haru ★ 2021/12/18(土) 15:43:43.72 ID:Ra+d3Lmc9
TOP500のように、ベンチマークの性能が優れているだけでなく、スパコンの総合力を評価する賞である。性能の高さ、技術力の高さ、科学技術の社会へのインパクトが認められた。
日本のスーパーコンピュータ技術が、総力戦において、世界トップクラスであり、社会に対して有用であることが認められた。

アプリケーションファーストという富岳の方向性が正しいことが証明され、それを国民に報告できた。スパコンにとっては最高峰の賞であり、名誉なことである」などと述べた。

no title
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368008.html
スーパーコンピュータ処理性能ランキングのTOP500(www.top500.org)は2021年6月28日、最新ランキング(同年6月公開)を公開した。

1位は理化学研究所と富士通が開発した「富岳」で毎秒44京2010兆回である。2位は米IBMの「Summit」で毎秒14京8600兆回である。



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:46:49.64 ID:dsaBVP820
>>1
飛沫はもういいから、COVID-19の蔓延や、遺伝子の変異がもたらす地球人類への影響とか、意思決定に繋がる重大なシミュレーションをしてくれ。



39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:59:30.83 ID:6iGQABEn0
>>8
確かに飛沫はもう覚えた



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:47:28.44 ID:A6jhXxKM0
>>1
もっと有用な用途に仕えよ
核兵器のシミュレーションとか



16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:48:43.63 ID:OBcNux/90
>>1
おめでとうごさいます

見える化って重要だと気付かされた
富岳のシミュレーションは実証実験との付き合わせもやってるんだよね確か



136: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:26:51.85 ID:q31sJWU+0
>>1
2位じゃだめだったなレンポウw



227: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:04:40.14 ID:VxX0+ORX0
>>1
無駄とか言ってた奴www



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:44:48.79 ID:iNZE7fjW0
自宅のパソコンでできることをわざわざ数千億かけて作ったスパコンで計算



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:03:52.42 ID:f7TNkSAg0
>>3
はて、自宅で何年掛かることやら...



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:04:02.13 ID:KMCDICeI0
>>3
お前の家のパソコンで計算させたら何十年かかるんだい「



67: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:08:54.29 ID:jhtsI0C30
>>3
流石に無知が過ぎるわ
近似の塊みたいなゲームのアニメーションとは違うんやで



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:46:55.40 ID:LBbH9GRZ0
モンドセレクション最高金賞みたいなもん?



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:49:07.57 ID:pVydo2C90
一方、ロシアは
くしゃみをしてみた



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:49:23.82 ID:uGeTJxmX0
この研究結果はマスコミや海外でもやたらと引用されるしな
反響も大きかった研究だったな



34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:57:28.80 ID:Fu6WWHsF0
タイムリーにいろんな状況のシミュレーション結果を出したことに意味あるだろ。
実験じゃ怖くてやりづらいようなケースも。



38: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:59:14.99 ID:bJIZ3AQd0
ほんまかよ、逆に今までエアロゾルのシュミレーションが
なかったことにびっくり。
数理モデルでも発見したとか?



41: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:59:47.78 ID:syMHbhET0
まあ、どこのスパコンでもできるけど、タイムリーだったのが良かったんだな



42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 15:59:54.33 ID:M8TY80GH0
こんなの2位でも計算できるだろ



45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:00:34.44 ID:UgAcU+940
ノーマスク街中ランニング馬鹿のシミュレーションも見せつけてやれよ
馬鹿は見せても治らないけどな



49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:02:54.84 ID:P6snI9/00
2位じゃ駄目なんですか?



50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:03:02.20 ID:6iGQABEn0
まあこのスパコンの結果で人と話したり外食が嫌になった



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:03:29.74 ID:jIyqN5UY0
こんなの色付きの唾をクシャミで吐けば直接見えるのに



60: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:06:23.39 ID:FAR/7swP0
こんな怪しいシミュレーションよりNHKでやってた飛沫を撮影できるカメラ使った実際の実験結果の方が
はるかに有意義



179: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:35:01.97 ID:vvhNCrTp0
>>60
信頼性の高いシミュレーションモデルが出来たら
今後いちいち実地試験しなくても済むようになるんじゃないの



62: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:07:04.41 ID:eQ8EAtQp0
日本って飛沫以外になににスパコン使ってんの?



80: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:12:01.88 ID:cF2OJXRC0
>>62
申請が通れば何にでも使えるだろ
使う人次第



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:07:29.50 ID:PjiKneUE0
二位じゃダメなんですか(ドヤァ



96: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 16:17:24.90 ID:QCPEK8VR0
なかなかやるじゃん




引用元: ・【飛沫専用】スパコン「富岳」を用いた日本の飛沫シミュレーション、ゴードン・ベル賞特別賞を受賞 [haru★]


Sample