(一部引用)
これに対し、海部総理大臣は「日本にとって海外に出ることは戦後史上初めてなので多くの議論と時間が必要となろうが、新法成立に向けて努力していく」と述べ、人的貢献を可能にする法整備に努める意向を伝えていました。
しかし、結局、法整備は整わなかったことから人的貢献には踏み込まず、総額130億ドルに上る経済支援を行ったものの、国際的には厳しい評価を受けました。
…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398141000.html
2021年12月22日 10時02分
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:44:06.86 ID:voBPL5U90
>>1
>海部総理
あ~
無理無理w
タイミングが悪かったなw
>海部総理
あ~
無理無理w
タイミングが悪かったなw
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:46:28.67 ID:WCH41UMv0
>>1
>海部総理大臣
1991年に民主化後初の大韓民国大統領である盧泰愚と会談し、その席で懸案であった在日韓国人の指紋押捺の廃止を約束し、その後実施された。
売国奴だな
>海部総理大臣
1991年に民主化後初の大韓民国大統領である盧泰愚と会談し、その席で懸案であった在日韓国人の指紋押捺の廃止を約束し、その後実施された。
売国奴だな
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:59:31.60 ID:rft5QyMC0
>>1
表現は軍隊だろうと何だろうとどうでも良いが
人的協力の代わりに金でその分協力したと日本が思ってたらアメリカ含め他の協力国からかなり非難を浴びちゃった
表現は軍隊だろうと何だろうとどうでも良いが
人的協力の代わりに金でその分協力したと日本が思ってたらアメリカ含め他の協力国からかなり非難を浴びちゃった
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:19:22.99 ID:FGmBc7Oi0
>>1
アメの外交政策は間違いばかりだからな
従わなくて正解だったわ
アメの外交政策は間違いばかりだからな
従わなくて正解だったわ
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:20:51.12 ID:n5mFtyWO0
>>1
130億ドルも拠出したのに、too little too lateと酷評された件ねw
130億ドルも拠出したのに、too little too lateと酷評された件ねw
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:28:15.73 ID:kvNmvF6k0
>>1
やはり憲法改正は必要ってことだな
台湾有事もあるし急いで改正しないといけない
やはり憲法改正は必要ってことだな
台湾有事もあるし急いで改正しないといけない
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:43:54.52 ID:FZ1BmsVT0
憲法上はそうなってるからな
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:34:52.97 ID:Z0ZZm+Qc0
>>2
そもそも国際法違反で無効な日本国憲法は憲法ではないのだ
だから、日本は現実に陸海空の戦力を持っている
そもそも国際法違反で無効な日本国憲法は憲法ではないのだ
だから、日本は現実に陸海空の戦力を持っている
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:46:52.88 ID:XH6GVbo50
ブッシュはマジで糞だな
日本に憲法違反させる気だったのか
日本に憲法違反させる気だったのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:46:53.81 ID:DvgRVaQH0
憲法はあくまでも平時の法律だから
戒厳令ひいて、戦時を宣言するば憲法を一部修正することは可能w
戒厳令ひいて、戦時を宣言するば憲法を一部修正することは可能w
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:08:20.69 ID:uKemmJCp0
>>12
ひくのか敷くものだと思ってました。バカは書き込むものじゃ無いね
ひくのか敷くものだと思ってました。バカは書き込むものじゃ無いね
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:47:49.59 ID:8kX0HCi60
待っててブッシュマンといいつつ
訪朝にっぽんさらしにまいてたびに出る
訪朝にっぽんさらしにまいてたびに出る
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:49:58.64 ID:gvaSaFdP0
超大雑把にでも同盟国の軍事状況を知っているべきだろ
小ブッシュはアホなのか?
小ブッシュはアホなのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:51:04.69 ID:VmwO7/jg0
お前の国が押し付けた憲法で苦労してるんだよボケw
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:56:13.10 ID:tpKzBECq0
>>22
アメリカさん「お前らが改正しないからだろ、いつまで即席憲法を守ってんねん。
お前等だけだぞ。アホなことやってんのは」
アメリカさん「お前らが改正しないからだろ、いつまで即席憲法を守ってんねん。
お前等だけだぞ。アホなことやってんのは」
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:53:01.68 ID:VILU66If0
今の日本なら喜んで派兵しただろうなw
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:53:42.38 ID:mXoIXswv0
海部っていたな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:55:04.92 ID:ShKdh3ix0
海部総理なんていたっけ?
湾岸戦争だと小沢一郎が戦費の話を担当してたと思うんだけど
湾岸戦争だと小沢一郎が戦費の話を担当してたと思うんだけど
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:56:01.40 ID:jAyQC5AP0
憲法九条を盾に世界の紛争に対して鎖国していたんだけど
戦後日本のあり方を揺さぶられた大事件やったね。
その後、PKOで自衛隊派遣は普通のことになってしまった。
殉職以外、戦闘は一人の人も殺してない自衛隊
台湾有事は、そういうわけにもいくまいね
戦後日本のあり方を揺さぶられた大事件やったね。
その後、PKOで自衛隊派遣は普通のことになってしまった。
殉職以外、戦闘は一人の人も殺してない自衛隊
台湾有事は、そういうわけにもいくまいね
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:57:23.08 ID:7JrjJjqn0
>>37
PKOでは中国軍に防衛してもらって
中国軍は自衛隊を守るために15人の死者を出したからね
ネトウヨは知らないと思うけど
PKOでは中国軍に防衛してもらって
中国軍は自衛隊を守るために15人の死者を出したからね
ネトウヨは知らないと思うけど
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:45:12.98 ID:fOgvkTe20
>>40
イギリス軍にも守ってもらってた
後にグルカ兵が文句言ってた
イギリス軍にも守ってもらってた
後にグルカ兵が文句言ってた
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:47:52.91 ID:tpKzBECq0
>>40
そんなこと知ってるわ。ひげの佐藤隊長が言ってたじゃねーか。
だからこそ憲法改正・自衛隊法改正が必要なんだろうが。
そんなこと知ってるわ。ひげの佐藤隊長が言ってたじゃねーか。
だからこそ憲法改正・自衛隊法改正が必要なんだろうが。
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 10:58:41.07 ID:0gDuAyeC0
自衛隊の海外派遣法が出来たんだよな
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:00:56.10 ID:kwrqe6xv0
自衛隊が給油活動したのはこの時だけ?
イラク戦争の時だったかな?
イラク戦争の時だったかな?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:02:47.41 ID:0gDuAyeC0
>>51
湾岸戦争では機雷除去くらい
小沢一郎が90億ドルの戦費負担したんで
アメリカも安心して戦争出来た
湾岸戦争では機雷除去くらい
小沢一郎が90億ドルの戦費負担したんで
アメリカも安心して戦争出来た
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:07:27.46 ID:2tfRZRrt0
戦費負担の方が役に立ってるんじゃないのっていつも思う
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:09:18.01 ID:0gDuAyeC0
因みにイタ公は戦闘機二機派遣で戦費負担ゼロだよ
まあ湾岸戦争でパスタ茹でる訳にも行かなかったんだろうけどな
まあ湾岸戦争でパスタ茹でる訳にも行かなかったんだろうけどな
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:10:11.32 ID:7rwUWfw30
なら戦費を出せとアメリカにどやされて、
慌てて要求額以上を約束したのが当時自民党の幹事長だった小沢。
慌てて要求額以上を約束したのが当時自民党の幹事長だった小沢。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:11:22.67 ID:SyrDgBLa0
>>80
むしろ金だけで済ませとくべきだったな、その後の派遣も大分楽になっただろ
むしろ金だけで済ませとくべきだったな、その後の派遣も大分楽になっただろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22(水) 11:10:28.15 ID:i3YMuxXN0
お前らが戦争やめさせたくせに戦争しろとかマジで図々しいよな
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!【悲報】ノルマンディー上陸作戦で先頭にいる奴
シャウエッセン値上げ、日本ハム常務「中国が高値で世界中の肉を買い付けている」
韓国政府、東電による処理水放出の計画書申請に「なにも聞かされてない!」と遺憾表明……なお、知らせる義務も義理もなし

- 【悲報】岸田前首相側から10万円分の商品券配布があったらしい…
- 【アメリカ】硫黄島星条旗の写真を削除 米国防総省、DEI認定か(多様性Diversity・公平性Equity・包括性Inclusion)
- 【速報】TBS報道特集、立花孝志事件で意味不明な取材開始wwwwww 公式Xがヒデェwwwwww
- 竹中平蔵氏「日本は税負担が少ない国」
- 【悲報】 隣人ガチャに失敗した家族、隣家の無職(49)から電話「変な道具を使って監視するな!私生活に干渉するな殺すぞ!!」
- 【速報】 Adoちゃん、アメリカでライブするも箱の中がほぼ見えてしまうwwww
- 【JR東日本】 山梨から東京に通勤する「山梨都民」のために早朝特急を導入
- アイルランド「日本で俺達の聖パトリックの祝日が祝われていた」
- トランプ「機密解除!」トランプ政権「JFK暗サツ事件の全記録公開(8万ページ」オズワルド「15分の謎(食堂で食事を食べていた事実」日本「魔法の弾丸と歯型の薬莢」→
- フランス「トランプのやりたい放題で自由の国じゃ無くなったので自由の女神返せ」
- 【悲報】トランプおやびん、うっかり米国内の“反中共”メディアを解体→中国「クソワロタw」大歓喜
- N党・立花孝志さん、危険を承知で暴露していた → ネット「だから狙われたんだね?」 → www
- 【動画】嫌がってるのに撮りさせられてる素人美少女、すぎる
- こんなスーパーモデルが超大物カメラマンと撮影中まくってるとかすぎだろ…
- 【悲報】 覇権、アメリカから中国へ
- 【動画】メキシコで〝モグラ人間〟激写!精霊チャネケか…体長20cmで「ギャー!」と鳴く
- 【悲報】ふるさと納税、3人に1人が寄付金控除手続きが必要なことを知らなかったwww
- 【また】TBS「ワーホリ利用で韓国で暮らす日本人爆増」
- 【国際】日本郵船の貨物船がアメリカ軍の空爆の標的に…フーシ派が拿捕した「ギャラクシー・リーダー」号を2回空爆と報道
- 動物愛護団体が推した政策が「とんでもない被害」を出し始めた模様、メディアがトランプ政権を声高に非難するも
当時派遣したとしても都合よく使われて悪評を日本に押し付けて来ただろうからかわしたのは正解
おーるじゃんる
が
しました