1: 凜 ★ 2021/12/24(金) 06:19:03.11 ID:UxTgwiGS9
■時事通信(2021年12月22日18時26分)

【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は22日の記者会見で、東京電力が21日に福島第1原発処理水の海洋放出計画を原子力規制委員会に申請したことに「重大な懸念」を表明した。その上で「日本は周辺国を含む国際社会の懸念に真剣に耳を傾け、海洋放出という誤った決定を取り消すべきだ」と、計画撤回を改めて要求した。
※全文は元記事でお願いします
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122200934




72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 08:44:08.32 ID:lCO4AsPX0
>>1
細野豪志
@hosono_54
中国の撤回要求に応ずる必要はない。処理水の海洋放出はIAEAのモニタリングで必要十分。





2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:21:32.05 ID:FhxsZE4e0
じゃあ、お宅の原発とプルトニウム生産工場を査察させてね IAEAと一緒に行くから



70: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 08:40:33.59 ID:lCO4AsPX0
>>2
それ
日本のはIAEAの査察を受けている
中国の原発も洪水被害があったみたいだし、査察を受けるべきだね

日本の処理水海洋放出に文句を言うということは、IAEAの査察の信頼性に疑義を提していることになる



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:21:51.19 ID:Kyw1sdw20
中国に太平洋のことは関係ありません



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:22:27.18 ID:3nHtAdFd0
いま中国が何言っても説得力の欠片もないのが幸い
あと世界の目が中国で日本が見られてない
保護主義政策とか人権侵害的なことするなら丁度いいタイミングだろうな



16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:35:02.11 ID:p+yykX3p0
>>4
いや、中国も口だけで何かするつもりは無いだろ。日本の失点を狙い、かつ韓国を自陣に引き込む一石二鳥かつ損のない宣言だからやってるだけ。



6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:22:55.85 ID:TGZtPnPk0
原子炉保有国でトリチウム水を排出していない者だけ石を投げなさい



29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:48:46.86 ID:Bi2jm60X0
>>6
そして、最後まで投げ続けたのは韓国だった



42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:12:00.71 ID:TGZtPnPk0
>>29
ありそうw



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:23:31.28 ID:lFPMW+nO0
自分は海を汚しまくってるくせに
支那領海の境界線までいって核廃棄物ばら撒いてきてやれ



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:23:56.87 ID:Cq3bCy1A0
シナチョンもフランスもじゃぶじゃぶ垂れ流してるのと同じもんだろ



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:28:37.52 ID:7FDXj7dO0
ブーメラン大会毎日開催してんね



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:31:24.93 ID:ZZDz+22a0
中国は、この前事故って止めた原発の冷却水をどう処理してるの?
中国じゃそういう事故がしょっちゅうらしいけど



11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:31:46.72 ID:AH06CxZO0
じゃあオマエも、毎度毎度…奇病を流行らせんなょ!



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:32:46.10 ID:34SLDfxL0
国際ルールに則ってるんだから問題ないんだよ
中国と違ってね



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:34:06.56 ID:QbtJ2zmS0
(・∀・;)IAEAが確認するんだよ



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:35:26.40 ID:7v+IZej50
安全なら首都圏で生活用水として再利用できるのでは?



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:50:25.14 ID:Ituk3CoZ0
>>18
麻生が「飲めって言うなら飲むけど」と返されたら、マスコミが静かになったよね



65: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 08:16:20.56 ID:kAMu0mG60
>>55
岸田首相が福島処理水を200mL一気飲みして
その代わりに、習近平主席が中国原発の処理水を同じ量飲む
これで丸く収まると思われ



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:36:39.97 ID:noBQKTgK0
そもそもトリチウムだけっていうのは報道が一人歩きしてるだけで、
東電に聞くと「そんなこと一度も言ったことありませんが何か?」
だからな。



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:37:27.60 ID:lFPMW+nO0
支那大使館の水道管を繋ぎ変えてに処理前の高度汚染水を流してやれ



31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:50:02.97 ID:xsw6+xwm0
だめです
もう出ます



32: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:51:07.26 ID:1YB+U+Nk0
これがシナなら黙ってやるところだが



36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:53:17.09 ID:jd6oEQbk0
中国はトリチウムを含む原発の処理水をどうしてるの?



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 06:56:54.71 ID:gVjSU9+l0
日本のことなら心配してもらわんでもええよ



39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:03:06.66 ID:LnFzOpo10
汚染水って水だから濃縮すりゃ量は減らせるよな。



43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:14:20.14 ID:TGZtPnPk0
>>39
新たに発電所建ててその電力で遠心分離すればあるいは?なレベル



44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:14:23.15 ID:PB9sjgzC0
なにいってんのコイツ



46: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:33:34.60 ID:ijcC8CcJ0
中国は黙って垂れ流しだからな説得力ゼロ



48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:36:17.40 ID:pjIs2l1V0
最低限、核ミサイル廃棄してから言えよw



53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 07:43:02.44 ID:qK7cdxUf0
まずお前んとこのデータ出せや



58: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 08:00:59.12 ID:f5FFWYpF0
中国の河川から流れてくる水より100倍マシだろw



60: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/24(金) 08:05:19.10 ID:PscGTn2x0
尖閣の周りまで運んで放流しよう





引用元: ・【国際】中国、処理水海洋放出の撤回要求 [凜★]


Sample