1: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:27:04.37 ID:A5YO6dJq0● BE:725951203-PLT(26252)
----------
中国 リトアニアの牛肉輸入停止 台湾出先機関開設の対抗措置か

中国政府は、台湾の出先機関が開設されたことで反発を強めているバルト3国のリトア
ニアからの牛肉の輸入を停止することを決め、EU=ヨーロッパ連合からさらなる反発
を招くことも予想されます。

バルト3国のリトアニアは、去年「台湾代表処」という名称で台湾の出先機関の開設を認め、これに対し中国はリトアニアとの外交関係を格下げするなど、強く反発しています。

こうした中、中国の税関当局は9日、リトアニアからの牛肉の輸入申請を受け付けな
いと発表しました。

理由は明らかにしていませんが、中国外務省の趙立堅報道官は10日の記者会見で「リトアニアがすべきことは、みずからの誤りを正し『1つの中国』を堅持するという正しい軌道に戻ることだ」と述べ、台湾の出先機関の開設をめぐるリトアニアへの対抗措置であることを示唆し、税関当局の決定を正当化しました。

EUは中国が去年12月からリトアニアとの貿易を大幅に制限しているなどとして、先月、WTO=世界貿易機関に提訴していて、今回の中国側の決定がさらなる反発を招くことも予想されます。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013478751000.html
3c880876
これでTPP加盟を狙うって笑っちゃいますね。




36: 名無しさん 2022/02/11(金) 04:15:34.46 ID:b7/oUSUu0
>>1
日本で買おうよ
こんなジャイアン許しちゃいかん!



5: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:33:05.30 ID:jrq4mvoH0
リトアニアの牛肉輸入キャンペーン始まるな



6: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:33:48.32 ID:A5YO6dJq0
>>5
台湾の商社はやるだろうな。



7: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:34:28.39 ID:ESLRLDpB0
外食産業は中華をリトアニア産に置き換えればいいんじゃね



8: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:34:38.29 ID:rQ5AZCJw0
また日本に回ってくるのか(まいっちゃうな)



9: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:35:02.98 ID:2ap16xZg0
リトアニアの牛うまいんか



12: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:36:06.34 ID:xzT4zopV0
よし!買った!



13: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:36:40.75 ID:uiJhMlks0
今牛肉品薄だから買い手数多だろ



14: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:36:53.13 ID:q0peRvA70
食料足りねぇって言ってたのに自ら禁輸するのか
オーストラリアの時の二の舞になるんじゃね



25: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:52:32.07 ID:UN3pHrtu0
>>14
それ思ったw
メンツ優先で後先考えて無いっぽい。



38: 名無しさん 2022/02/11(金) 04:19:03.64 ID:/UgqEN+Z0
>>14
メンツのためにたまにセルフ経済制裁やセルフ兵糧攻めやるから面白いよな



15: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:37:44.25 ID:A5YO6dJq0
農水省のサイトによると、リトアニアから日本への牛肉輸入は可能みたいだね。



18: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:46:34.04 ID:A5YO6dJq0
誰だこんな国を特別待遇でWTOに入れたのは。



26: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:58:44.32 ID:c9NySt2P0
まだやってんの和解したんじゃなかったのか



27: 名無しさん 2022/02/11(金) 03:59:33.68 ID:A5YO6dJq0
>>26
リトアニア政界に揺さぶりをかけているが、まだ成功していない。



37: 名無しさん 2022/02/11(金) 04:17:08.49 ID:4EAOCioX0
リトアニアをTPPに誘おう



40: 名無しさん 2022/02/11(金) 04:21:55.79 ID:A5YO6dJq0
>>37
英国がアリならリトアニアも資格があるな。もはやP acificでも何でもないが。



78: 名無しさん 2022/02/11(金) 07:42:55.12 ID:fNdxHtqV0
>>40
イギリスは海外領土の建前が一応有るぞ



41: 名無しさん 2022/02/11(金) 04:29:32.99 ID:AnLXHAnb0
リトアニア産牛肉安くなるか



45: 名無しさん 2022/02/11(金) 05:39:20.73 ID:dFzZn6UC0
こんなんでTPPに入りたいとか無理だろ



48: 名無しさん 2022/02/11(金) 05:47:08.64 ID:Vv8XdmrN0
石炭みたいに強情張って自分の首を絞めるのがこの国



53: 名無しさん 2022/02/11(金) 05:58:58.20 ID:wgkDpCPd0
西側諸国が代わりに買ってあげたら良いと思うんだな
日本が買ってあげてもいいのでは?



69: 名無しさん 2022/02/11(金) 07:04:16.18 ID:GVRzPlqS0
ウルグアイ肉の輸入を初期は成功させたのに後発組にパクられて失敗しそうな
いきなりステーキが飛びつくんじゃないか?



75: 名無しさん 2022/02/11(金) 07:34:33.42 ID:uUW0+mgc0
日本に持ってこい食うてやるわ



80: 名無しさん 2022/02/11(金) 07:49:49.02 ID:7ggWrXav0
日本が全量買い付けたらええがな



83: 名無しさん 2022/02/11(金) 08:13:32.21 ID:2O9M0U+p0
アメリカ買えよ
日本は無理



90: 名無しさん 2022/02/11(金) 08:49:43.84 ID:hKGWmZk90
>>83
たかだか1億円くらいのもんだぜ



84: 名無しさん 2022/02/11(金) 08:14:47.10 ID:NsDTUzZR0
いま世界的に牛肉取り合いになってるから腐らせることはないだろ



101: 名無しさん 2022/02/11(金) 09:37:25.57 ID:l9otLg6V0
船便だとめちゃくちゃ遠いな
北極海航路使えれば逆に近くなるか?
それでもロシアの運河使わないと航路長いな



102: 名無しさん 2022/02/11(金) 09:44:23.29 ID:eao1CWzF0
アメリカと同じだな。敵対すると経済制裁。





引用元: ・中国「ワシらに逆らう奴は日干しにしたる。WTOがナンボのもんじゃい!」 リトアニアの牛肉輸入停止 [725951203]


Sample