192: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:51:41.25 ID:PLjPupAR0
だめだこりゃ・・・



293: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:55:49.03 ID:1zkyykt/0
スター林外相



297: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:55:59.02 ID:QC5mqFyT0
状況を把握する能力が著しく低い



485: 名無しさん 2022/03/01(火) 23:03:28.56 ID:Aqn5IvLy0
ロシアにへこへこしてたらそりゃ会う暇ないだろ



666: 名無しさん 2022/03/01(火) 23:11:11.41 ID:/F6jNWR60
どうゆう意味で?林さんから説明してほしい。



4: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:39:24.31 ID:MIH7OhWS0
今の状況になる前に自分から聞こうとしなかったのか?気にならなかったのかな?それはそれで問題だと思うけど。



5: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:39:39.06 ID:ZEwjvnd20
仕事できなそう



7: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:39:48.87 ID:Z45N0+gb0
ロシアの経済相とは会談。不味いな。



8: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:39:55.81 ID:yfcMptjM0
少なくとも去年11月くらいから米国がロシアのこの侵攻をリークしていたのに
センスないな
総理候補?勘弁そもそも増税派ですし



326: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:56:53.93 ID:9vbuKWx00
>>8
そもそも林は政治家に向いていない。政治センスなさすぎる。



9: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:39:57.18 ID:28nNKHZY0
年7回も訪中するのに、何やってんの?



13: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:40:12.74 ID:PsWgPxud0
習様の許可が下りなかったからじゃね



14: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:40:12.93 ID:YsQ5N4LV0
今すぐ辞めちまえよ無能が。
いや、わざとだろ。
先方の希望がなくても日本側から要請してもいいくらいだ。



526: 名無しさん 2022/03/01(火) 23:05:14.94 ID:uQcW10KZ0
これが事実なら外務省全体責任
大臣と政務官と事務方トップ更迭



26: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:41:23.32 ID:T83SthiB0
受け取った外務省が故意に連絡をしなかったという事だろう。
このような事態でこんなことは起きてはいけないこと。
徹底的に調査すべき。



27: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:41:33.88 ID:47igN18A0
他人事ですか?



28: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:41:42.16 ID:iO+AB3+M0
マジでゴミすぎ
岸田がせっせと電話会談してアリバイ工作する訳だ
あと制裁発動まだー?



37: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:42:26.13 ID:dsZ0l5TH0
「林大臣は親中なので心配していました」
言われてやんの…



39: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:42:43.56 ID:3sosRx+L0
この人の中に、少しでも
『この戦争を止められないか』
という思いがあれば、こうはなっていません。



52: 名無しさん 2022/03/01(火) 22:44:02.62 ID:yBioj14N0
外務省はロシアに対する経済協力を優先させたか?





引用元: ・【MMT】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ [スペル魔★]


Sample