1: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:07:06.57 ID:wWwG/j6O9
(略)
○鈴木宗男君 

総理、ウクライナ問題でよく国際法違反だという言葉が出てきてまいります。恐らくこの委員の中で、国際法とは何たるかと聞かれたとき、答えれる人は何人いるでしょうかね。明文化されていないんですから。そこで、私は総理にお尋ねします。今回の行為は国際法違反だというのは何の部分で国際法違反かというのを、ここは是非とも国民に広く知らしめていただきたいと、こう思います。

○内閣総理大臣(岸田文雄君) 

国際法違反、まず、そもそも自称共和国を国家承認をするということはウクライナの主権や領土の一体性の侵害ということになる、これは国際法違反であると思いますし、そもそも武力の行使、これは国連憲章五十一条と国連憲章第七章の集団安全保障以外武力の行使というのは認められていない、こうした国際法にも反することであると思っています。等々、基本的な部分で国際法に反する行為が指摘できると考えております。

○鈴木宗男君 

総理、国連憲章はあっても、国際法ってないんですね。これ、明文化されていないんですよ。このことだけはしっかりと認識していないといけないと思っております。同時に、明文化されていないから、慣習法や実定法で応用しているんです。林大臣の方がこれは詳しいと思いますけど、このことを正確に頭に入れておかなければいけません。

同時に、今、国連憲章違反と言いましたけれども、国連憲章の一条あるいは二条では自決権というのが認められているんです。
 
プーチン大統領は、ドネツクとルガンスクの共和国を認めました。ロシア以外にほかの国も四か国ほど認めていますけど、これ、自決権は自決権で一方にあるということ、これはちょっと総理、頭に入れて、それをロシアは主張するわけですから。これは、言ってみれば議論が重なり合う部分なんですよ。ただ、ここは、簡単に国際法と言うけれども、何かといえば、明文規定がないということだけは、ここははっきりしておいた方がよろしいかなという中で、ただ、主権の侵害と力による現状の変更というのは、これは認められないものでありますから、ここは強く私は言っていくべきでないかと思っています。
(略)
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12729737748.html



13: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:09:22.41 ID:P45Te6St0
>>1
維新を沈没させる気か?
せっかく拾ってくれたのに



48: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:12:19.03 ID:6IQPaunJ0
>>13
沈没させて自民に返り咲きたいんだろ



258: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:26:10.33 ID:DdLhQRY10
>>13
拾ったのが間違いなんだよ



941: 名無しさん 2022/03/04(金) 16:04:01.79 ID:Cr1c0mF90
>>258
それ



34: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:11:04.66 ID:F8TBauf70
>>1
そもそも、どうしてムネヲは親露派になったの?
親がロシア人なの?



35: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:11:05.33 ID:WjWYAO3K0
>>1

(1)国際関係における武力の威嚇と行使の禁止の原則(第一原則)
(2)国際紛争の平和的解決の義務の原則(第二原則)
(3)国内管轄事項への不干渉義務の原則(第三原則)
(4)国々が相互に協力する義務(第四原則)
(5)人民自決の原則(第五原則)
(6)国の主権平等の原則(第六原則)
(7)国連憲章の義務の誠実な履行の原則(第七原則)


めちゃくちゃ違法してません?
特に(1)に関して



59: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:13:00.49 ID:mIhaTD2Y0
>>35
アメリカぁ。。。。。



91: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:15:07.82 ID:7GV/plm00
>>35
そう
まずアメリカが国連から批判されないとおかしい



138: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:17:39.85 ID:AN990agx0
>>35
明文化されてるね



55: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:12:44.76 ID:B3MmFSt80
>>1
なんだこいつw
ロシアの為に日本の国会で戦ってるのかw



64: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:13:18.20 ID:TptHNRWz0
>>1
読んだけど岸田は宗男を論破できた?それとも相手にしてない感じ?



328: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:30:02.84 ID:Xg9amYp60
>>1
宗男の理屈で行くと、この世には国際法など存在しないことになるな



430: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:35:09.04 ID:kMi4pQYZ0
>>1
れいわ行け
そうすれば皆幸せ



466: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:37:14.88 ID:6seqdqhc0
>>1
これまで維新を応援したこともあったが、
鈴木宗男のような暴論をいう議員を仲間と考えるなら
もう維新の応援はしないよ。



512: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:40:26.95 ID:A3ddpYUi0
>>1
国連はお互い仲良くしましょうねー
って寒い建前で各国が今までやってきたのに、急に発狂するやん?



541: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:41:52.89 ID:A3ddpYUi0
>>1
なぁこれって
林もグルじゃね??



672: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:49:22.27 ID:UE8EOvcE0
>>1
一理はある
虎狼な姿を見せたロシアと
付き合う事は無い



677: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:49:31.68 ID:2ibLHz310
>>1
ヒトラーに例えるのも
国際法違反ですか?宗男さん。



765: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:54:13.10 ID:2ibLHz310
>>1
そちらの党に所属してる方が
ヒトラーに例えるのは国際法違反と
言ってましたが
彼はウソついてるんですよね。
宗男さんの論理でいくと。



939: 名無しさん 2022/03/04(金) 16:03:51.99 ID:Cr1c0mF90
>>1
だから何だよ



2: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:07:50.60 ID:39SLhTGE0
また言葉遊び



308: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:29:06.88 ID:g7x2WR230
>>2
言葉遊びじゃなくて、実際に国際法なんて存在してないじゃん。



334: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:30:13.39 ID:2ibLHz310
>>308
じゃあロシアが正しい?



6: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:08:25.64 ID:gdkw8PIz0
娘と一緒にロシアへ親善行脚してきたら?



7: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:08:54.15 ID:uxkdjODa0
何でこんなおかしくなったの?



26: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:10:48.75 ID:zfALx9E60
>>7
元々ロシアの犬やで



8: 名無しさん 2022/03/04(金) 15:08:56.09 ID:AA3Xg6Dr0
何でここまでロシアに必死なの?その十分の一でも日本のために働けよ





引用元: ・【日本維新の会】鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」 [スペル魔★]


Sample