1: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:26:54.69 ID:IofUtx4d0● BE:839071744-PLT(13000)

2022y03m08d_115953498







129: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:43:09.96 ID:vzAdPZ1i0
>>1
これ英語で世界中に向けて書かれたのが痛いなw



196: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:54:33.59 ID:D9b9CHRu0
>>1
日本が制裁対象に入ったからロスケからの支払いはルーブルって便所紙だけだな



5: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:28:03.25 ID:+XAwYbCo0
そりゃあ企業だもん



6: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:28:37.18 ID:Y7/ghxsC0
死の商人



8: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:29:27.47 ID:7aTgAvUk0
関係なくない?
ロシア人にも服を着る権利はある



105: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:40:54.80 ID:7rmYN22W0
>>8
頭悪そう



121: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:42:08.61 ID:fvxT2QE70
>>8
ユニクロが売る必要はないわけで



10: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:29:57.35 ID:k4671gXj0
まぁ、そりゃ叩かれるわな。



11: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:30:01.30 ID:vEd+lmJ10
そりゃまあ戦場じゃ売れないからな



13: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:30:14.46 ID:PhjzJCjD0
あー
これが欧米に広がると

ニューヨークタイムズはどう報道するかな?
いつも通りにできるかな?



16: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:31:40.01 ID:DzcxgTE40
まあ言われるやろな



20: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:32:01.83 ID:bVFIDOI/0
色々巻き込もうと頑張ってるのは分かるがね



22: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:32:40.53 ID:AKJ4WYHP0
並べるもんじゃないだろ



33: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:34:17.03 ID:FeAWA1dH0
ヒートテック 1000万ルーブル



34: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:34:38.23 ID:1crYsRHx0
アホだなぁ
これブランドイメージ終わるだろ
ユニクロの代替なんていくらでもあるのに



41: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:34:59.99 ID:VTd4QklZ0
ロシア人には罪ないだろ



48: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:35:44.22 ID:69R9g5k10
またユニクロかよ...



60: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:36:21.53 ID:Nd1yia/W0
まあユニクロは空気読めとは思う



71: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:37:42.49 ID:GgEoFWtL0
ユニクロって海外売上の大半が中国ロシア韓国なんだろ?



72: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:38:05.90 ID:+2KL+a6Z0
チベットの問題に続いてロシアでもこの態度はさすがになぁw



76: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:38:26.68 ID:J3qc8ORs0
制裁加担した国からも締め出し食らうだろうなぁ
中国でしかやってけなくなる



78: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:38:49.50 ID:5n+eYN7j0
ライバルが軒並み撤退したおかげでホクホクだよなw



106: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:41:00.77 ID:fmMGfXmK0
>>78
でも支払いはルーブルだろ
むしろ閉めてた方がいいような



82: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:39:00.79 ID:b7CZmxzo0
日本企業は海外から批判させるのが一番効く



91: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:40:06.66 ID:rPQ/UgqV0
まあ、一社ぐらいはロシアとのパイプを残しておいていいんじゃないの?後で役に立つかは知らんけど。



97: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:40:25.01 ID:3qAS0xp60
武器を売るだけが死の商人じゃねえんだわ



98: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:40:26.22 ID:ksBK8wrB0
ちがうぞ
金になりゃなんでもいいんだぞ



99: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:40:34.51 ID:MfAxQ3Sq0
国営ならともかく民間は金で動くだろ



109: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:41:18.69 ID:9HhuWbv+0
ユニクロの経営は常に間違った判断をしないのは、歴史が証明している。



110: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:41:19.10 ID:KJ2LdzP30
ロシアでの売上はウクライナに寄付でバランスを取れ



115: 名無しさん 2022/03/08(火) 11:41:43.52 ID:fvxT2QE70
まあそうだよな
そう言われるよな





引用元: ・ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人の命よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」 [839071744]


Sample